あちら、こちらとお出かけした写真ブログです。
写真撮影が好きで最近では動画撮影も 特定のカテゴリーが無く楽しんでいます 主に使っているカメラは OLYMPUS OM-1
四季のお散歩写真と望遠鏡視点(◎◎)で尻軽雑話やら時事・社会問題など綴ります。文章・構成の見苦しい部
趣味は散歩。 ありふれた日常の風景をデジカメで撮り歩いています。
休日は運動不足解消のため近所を散歩、自然を感じながら、 そしてシャッターはその時の気分で
東京の公園の花・風景・下町・ランチ情報の写真を毎日ミニ写真展で紹介
同じ場所で、複数のデジカメで撮影し、画質を比較してます。 広角・単焦点・手持ち・安カメラ。 カメラメーカーや、デジカメ間の描写の違い(だけ)を楽しむ写真ブログなので、細かい比較はしません。
「往来眺眼装置」というメイン頁と連動して、旅や散策の写真を中心に書いてます。 思いついたら雑文にて進行中。
親◯派ではなく嫌◯派
直感も思考がベース 解毒法など
ウクライナは被害者!ロシアは悪! まだそう思っているNIPPON・・・
とうとうワクチン解毒法などというニュースがでてしまいました。
エコーウィルスで新生児3名 死亡というニュース
感情は、あなた自身が決めているのです。
他人の体験を聴くことで自身の精神性も高められると思います
この壺を買ったから死ななかったんです!←ワクチンの話です。
予防接種は親の愛情?!ワクチン打て打て真理教
多次元共存の世界で、私たち地球人はどう在ればいいでしょうか
ワクチン接種数が減っている事実は、日本国民が考えた結果なのかどうか
右派と左派、正義の味方と悪の組織
知識や感覚は精神の食事。しっかり噛んで消化できる習慣を。
自分自身が宗教なのに、どうして外の宗教に魅了されるのか?
最終的に判断して行動する自分の責任 人は撒いたものを刈りとる
香我美チューリップまつり
露光の春、雪解く四月
NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)