僕の生年月日は,1998年3月21日です。 犬種はマルチーズで,体重は3.5kgです。 2013年にお星さまになりました。 その後は,パパが散歩記事にしています。
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
散歩で撮った写真をご紹介します。最近は野鳥を撮ることが多くなりました。
日々の散歩の記録をきままに撮ってます。
カメラを手におでかけ 小さな旅、日常・非日常を撮ります
瀬戸内海沿岸に住むサラリーマン。休日は 風景 昆虫 野鳥 面白いもの綺麗な物は何でも撮ってます。
函館生まれ 七飯町在住 健康維持のためカメラを持って歩いています 写真の腕は低レベル安定 撮ってきたお散歩写真を紹介します
masaさんのセカンドブログ 北海道函館市 北斗市 七飯町などをカメラ持参で散歩しています 一言ぼやきを添えて見てきた景色を紹介します
日々の備忘録
ますます「写真」が何を指しているのか分からなくなってきました。いずれ「写真」あるいは「photogragh」という言葉はなくなるかもしれません。それはそうとして、個人的には自分の考える写真を撮り続けるだけしかないと思っています。
横浜の港のあたりや町を撮り歩いています。
白鳥が大好き。花や蝶、風景写真も貼ってます 音楽も好きでYou Tubeも貼ってます
最後の最後に負の遺産を投げ込まれた71歳爺の日記
ガーデニングと写真が趣味の3人の孫がいる定年再雇用のじじい。近所をぶらぶら散歩中に撮った写真や思ったことその他筆まかせにつぶやいています。
masaさんのサードブログ 北海道 函館やその周辺の写真を更新します
老後の自分の為の記録です。
移りゆく四季の姿や日々のスナップ、鉄道や蒸気機関車への想いを綴った写真ブログにようこそ。
好きな写真家は野口里佳と杉本博司です。 もちろんそんな写真が僕に撮れるわけありません。 だから結局お散歩スナップ写真メインですね。
隠れた原因を見極め、解決・改善するオンラインセラピー。メンタルヘルス、心の問題全般、心身症全般を診ています。
愛犬Mシュナウザーを中心にしたワンコとネイチャーフォト♪ジャンル拡大中〜
京都の写真家の写真日記です。お散歩写真で毎日更新に挑戦中。
18年中国で暮らして今は帰国〜 散歩しながら写真を撮るのが好きです( '▿ ' )
桃 ・尾身茂元会長緊急参戦!コロナ徹底総括!・移民問題
【2025年5月最新】新型コロナ、アジアで再拡大の兆し?中国・香港・タイの現状と日本の学年閉鎖から私たちが学ぶべきこと
私の携わった店が閉店していた
【今日のタイ株】タイで新型コロナ再流行【日本はダイジョーブ?】(2025/5/26)
学校にマスクは必要?
新型コロナレポ
新型コロナウイルス、中国・武漢の研究所から流出可能性「80~95%」〜やはりな
体は知っている
インフルエンザもコロナも風邪の一種
コロナにかかりました(><)
オウム真理教
「私たちの世代の轍は踏まないでほしい」~東日本大震災以降14年之夢⑤
「人間関係の断捨離:誰も困らない、むしろ楽なくらい」~東日本大震災以降14年之夢④
追体験・新型コロナ🍙【連続テレビ小説】おむすび 第23週「離れとってもつながっとうけん」112
長い闘いの始まり🍙【連続テレビ小説】おむすび 第23週「離れとってもつながっとうけん」111
平成24年10月定年退職をいたしました。 時間的にも精神的にもゆとりが出来ブログを始めました。 シニアとして勤務した後、平成31年3月よりは今の職場に勤務しています。 令和4年10月に古希を迎えました。
今日も開店休業、ワーキングプアの行きずり写真と舌足らずな言い放し。
写真撮影が好きで最近では動画撮影も 特定のカテゴリーが無く楽しんでいます 主に使っているカメラは OLYMPUS OM-1
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます。 散歩写真や川柳を載せてます。
まわれ、まわれ、わたしのメリーゴーランド!
花や鳥などいろいろな写真やイラストも載っけています。
野村優(NOMURA.U3)がソニーのミラーレス一眼を片手に。
近くの公園などを中心に、ぶらり散歩で出会った風景やちょっとしたものを写真で紹介
はじめまして。風景写真や旅の写真を撮影しています。フィルムの時代から、自然を中心に撮影していますが、近年は自然に限定しないで、旅先で出会った町や都会の風景も積極的に撮影しています。
日々の散歩写真とひとりごと*心に残った風景と言葉で綴る* ミニュチュアの世界が好きで「借りぐらしのアリエッティ」の生活がしてみたい
神社仏閣古墳を巡るのが趣味です。 ただ在るように在ることを目指します。
Gooからの引越しで、お散歩カメラとたまにフライフィッシングです。
東京の公園の花・風景・下町・ランチ情報の写真を毎日ミニ写真展で紹介
四季のお散歩写真と望遠鏡視点(◎◎)で尻軽雑話やら時事・社会問題など綴ります。文章・構成の見苦しい部
散歩写真と戯れ言のブログ
【那須塩原市】黒磯公園【面白い形の橋&あじさい】
PhotoBlog:101 煉瓦造りの三連橋梁
プンタ・ゴーダ・ウォーターフロント・ホテルの廃墟。ヴェニスの跳ね橋。
大分県中津市 『羅漢寺橋』
PhotoBlog:99 石造りの三連橋梁
【宮古島/伊良部島】伊良部大橋(沖縄県宮古島市)
PhotoBlog:83 山間に掛かる南河内橋
離島巡り旅 安芸灘とびしま海道
葛西散策~新川にカルガモの親子もいた
老朽化したインフラを修復しなければならない
「国立国会図書館デジタルコレクション」の「東京市史稿」について
【足立区散歩】豊島橋、煉瓦蔵、横山製作所第二工場に見入る!
佐賀県神埼市 『脊振桜街道、脊振のめがね橋』
川沿いのマラソンと橋の有り難味について
イサベラの橋の崩落の原因は設計?施工不良?過積載?
今日は小さな親切の日「Coloured Balls(Australia)その2」
photo
合歓の木の花ゆれる 六月の午後 🌈🍃✨ 白蝶草 花浜千振 桔梗 桔梗草 雛桔梗草 雛桔梗
オカトラノオとヒョウモンチョウ・・・ラーメン、元気に病院通い!
『約3700円コーデ』~25年6月4日のコーデ プチプラコーデ 大人フェミニンコーデ
【京都】向日市、『向日神社』に行ってきました。
お値段の価値あり!…来年も食べに行きたいスイーツでした。
車庫完成 ちょっと広めの間口15m
PhotoBlog:104 田園を駆ける
バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>
衝撃の張り紙〜これがクマとの共存社会か
家族写真、いつのまにかゼロ枚でした。
デジタルアート
残り柿
睡魔との戦いに
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)