鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
メニエルと適応障害なギフテッドです。 辛いのでカミングアウトしました。 写真は鉄道が多目ですが、気分がすぐれている時には時おり日本史・郷土史をゆるく語ります。
日本全国の鉄道定番撮影地をめぐり、日本の四季折々の鉄道風景や鉄道車両を記録するブログです。
アラ還のオヤジです。鉄道を愛し、SLを愛し。 鉄道風景写真がおもですが模型などもあります。
好きな場所に出かけて、好きな写真を撮って、刺激を受けて感じ得たことを投稿しています。
ストリートスナップとゆるい鉄道風景、最近は夕日が大好物。週4更新。
・ED75 DD51などを中心とする、重連、単回、後追い好きの鉄道写真 ・Nゲージ DCC鉄道模型の改造、運転 ・たまに撮影現場で出会ったネコ をUpしてゆくBlogです。 *Yahooブログからの移行Test中
デジタル一眼に変えてからはまってしまった、各地で撮った鉄道写真のブログです
昭和36(丑)年生れ。会社を定年退職したあと、のんびりと撮影して過ごしている鉄道写真愛好家の「なまでこ」と申します。気の向くままに鉄道写真を撮影しています、よろしくお願いします。
主に関西の鉄道(近鉄・JR・その他)・風景・乗り物系の写真ブログです。 ブログ名のかんしゃとは 関西の写真を勝手に訳したのと 被写体・閲覧者への感謝を込めています。
鉄道中心に昭和の懐古主義にひた走ります。
鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ 私、bigwest_1965の写真ブログです。
鉄道風景と美瑛、富良野の四季を撮ってます。 写真、見て頂けると嬉しいです。
西日本寄りの鉄道写真を気まぐれで更新してます。 基本田舎の風景が好きです。
夜汽車の旅情や懐かしさ等、ご紹介出来ればと思います。 夜行列車以外の写真もアップして行きます。
広島県を起点に何でも撮ってブログにアップしています。です。 旅、祭、花、山、飛行機、新幹線、SL、護衛艦、御訪問頂ければ 何かご興味が沸く記事があるかもしれません。 退屈しのぎにどうぞ^^。
美しい日本の四季を走る鉄道風景写真を公開しています。 関東近郊のローカル線を中心にレトロな車両を追いかけています。
橋梁のある鉄道風景を写真と名鉄道橋梁の紹介、鉄道のトラス桁ガーダー桁アーチ橋を紹介します
ED75、DD51を中心とした重連、単回、後追好きの鉄道写真 &NゲージDCC鉄道模型 時折西武鉄道、ネコネタが入ります。 2019/03 Yahoo引越して来ました。 これをベースに新しい記事をUpしてゆきます。
大沼見ながら呑む! どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 20
本日のお供は地ビール どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 20
社内調査ではなく車内調査、、 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 19
背もたれ垂直ボックスシート どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 18
お世話になります どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 17
思い出の色 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 16
2日目函館駅にて① どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 14
終着駅感 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 12
かろうじて、、 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その11
観光地のある駅 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その10
雨天を表現するには? どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その9
いよいよメインの海風景 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その8
車窓 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その7
車窓のお供 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その6
車内見学 どっこい「よんまる」はまだ健在! おときゅうパス道南乗り鉄旅 その5
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)