星空と風景が融合した「星空のある風景写真」を毎週のように撮影して紹介しています。
諏訪地方の星景写真を中心に、天体系写真に挑戦してます。まだ見ぬ星空と地元の風景を探して彷徨い中。
星と鳥さんの写真家、加藤英行です^^星空を見上げる感動をお届けします!(時々鳥さんも)
since 2009.11 街並みとか寺社とか自然とか天体とか、ですかね
日本在住ですが、サイパンの色々な情報を探して書いています。 Facebookグループの【サイパン情報】管理人です。 他にキャンプ用品や自宅周辺の夕焼け等も有ります。
北海道の自然を楽しみながら日々悠々散歩している *掲載写真:無断使用禁止
まゆ星雲(IC5146)にリベンジ!Hαブレンドで描く暗黒帯と小銀河たち
【解説】PixInsightでAskerColorMagicのSHO・HOO画像の作成方法 〜星と星雲を別処理して自然な仕上がりに〜
番外編:宮古島に来て2ヶ月 〜 島のいろんな事情、感じたままに
南国の星空とともに:宮古島でM16〈創造の柱〉を撮影してみた
8年前は須走口で終わり去年は須走口から始まる
#本当に体験した怖い話 青木ヶ原の樹海編
晴れ間を逃すな!月夜の東平安名崎で「網状星雲」に挑戦!
梅雨の晴れ間に、夜空と彼岸花星雲を求めて
天文趣味人と登山趣味人の違い、さらに天文登山趣味人は
伊良部島での旅とイータ・カリーナ星雲と南十字星の再挑戦
宮古島の星空 第2夜|南十字星と旅人との一期一会
宮古島での星空探し、はじまりの夜 〜ミヤコマドボタルとの出会い〜
ギックリ腰からの復活天体観測
SQA85リレーレビュー まとめ
SQA85リレーレビュー 1回目
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)