星空と風景が融合した「星空のある風景写真」を毎週のように撮影して紹介しています。
日本在住ですが、サイパンの色々な情報を探して書いています。 Facebookグループの【サイパン情報】管理人です。 他にキャンプ用品や自宅周辺の夕焼け等も有ります。
諏訪地方の星景写真を中心に、天体系写真に挑戦してます。まだ見ぬ星空と地元の風景を探して彷徨い中。
星と鳥さんの写真家、加藤英行です^^星空を見上げる感動をお届けします!(時々鳥さんも)
主に、山と天体写真と猫のブログです。
高知の星景写真を撮影中。準星空案内人。スタータイムラプスや、ポピュラーサイエンスの書評も。
趣味で写真を撮ってる管理人・ろべの「撮影記」や「やってみた」を紹介するサイトです。 初心者の方には、「あぁ、こんなことやるとこんな写真が撮れるんだ」と参考にしていただけたら嬉しいです。
暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のブログです。
奈良県を中心に星景写真や風景写真等、またカメラ関係の記事などを書いていきたいと思います!
北海道の自然を楽しみながら日々悠々散歩している *掲載写真:無断使用禁止
2013年、初めて趣味といえるものに出会いカメラ生活が始まりました。そして星撮りが好きになり、最近は日本の美しい星空を求めて旅をすることが楽しくなりました。星景写真、新星景写真、投稿しています。どうぞよろしくお願いいたします。
惑星地球をテーマに世界各地の秘境・絶景を旅する月光写真家のギャラリーサイト 日本星景写真協会理事
静岡県富士市在住の社会人による写真ブログ
since 2009.11 街並みとか寺社とか自然とか天体とか、ですかね
自然風景(星月太陽)や花マクロ・・・現在は星景を中心に撮影しています
ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守
望遠鏡やカメラレンズで星雲、星団、惑星や星景写真を撮ってます。 たまにホタルや飛行機も。
天体観測を再開した初心者が天体写真の撮影方法や観測記録を残していきます。
天体写真を撮影するための、3,000円の超小型簡易赤道儀PocketTrackerシリーズを製造・販売しているガレージメーカーScrewTrackerのブログです。
北海道の風景、星景、山、花など、趣味の写真を気まぐれに更新。
岡田 凧が撮影した北海道の風景写真、星景写真が主のブログです。
某県に生息する大学生が日々の出来事を書き綴っていくページ。天体・山・創作に関する話題が主です。
気の向くままに撮った風景や星空のある風景など
スマホやGoproでもっと気軽に星空撮影しよう!をコンセプトに主に横浜の公園やたまに旅先で星空撮影の部活してます。他にも星空や星座のストーリー、星のあれやこれやをブログにまとめています。
東京を中心に夜景の写真を掲載しています。
日毎夜毎、船橋から房総九十九里へと繰り出し、星空を駆け巡る観測日誌。時おり船橋のプラネタリウムで星のおじいさまとなって夜空話を語り継ぐ。
冬の夜空に見える惑星状星雲、散光星雲の姿を紹介! -話題のスマート望遠鏡で撮影-
24/05/03•9 のんびりGWの陣 part.10 最終回 「本当はお蔵入り…。IC4592 青い馬頭星雲を捕獲?」
24/02/12「寒暖差大の陣」 part.5 なぁ〜んかイマイチだった「魔女の横顔星雲 IC2118」…。
24/01/11「令和6年 撮り始めの陣」part.7 番外編 構図大失敗の「IC2118(反射星雲)の魔女の横顔星雲…。
Sh2-136(幽霊星雲/ゴースト星雲)
NGC7129(バラの蕾星雲)
IC348+IC1985
NGC1333
アイリス星雲(NGC7023)
IC4592(青い馬頭星雲)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)