気になった日常の風景をスマホやデジカメで写しただけのブログです。
街写真が好きです。生活の匂いが少しでも滲み出ていれば良いのですが、これがなかなか難しいですね。
退屈なとき、人は何を考えるのだろう?何も考えられない私は、まず身のまわりを撮りはじめました。
日本各地に残る古い建物や町並みを眺めているとどこかほっとした気分になり、日頃の疲れが癒されますよね。 このブログでは、管理者がこれまでに訪れた全国各地の近代建築や古い町並みを紹介し、その魅力をお伝えできればいいなと思っています。
昭和に写した建物風景など懐かしい空間と温故知新の街並さんぽ
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。
明治から昭和初期の古い建物の写真がメインです。 愛車はYamaha TMAX530で、バイク写真も撮ります。 機材はEOS RP+RFレンズ、またはEOS M5+EF-Mレンズ。
東京近郊を中心とした、主に建物と植物とヒコーキのお散歩写真集。
日常を散策 写真で綴っています。
散歩写真とか撮影会写真とか やる気があるんだか無いんだか
旅行好きが旅先などで撮った消防関係の写真を載せています。 https://shobo.info/photo/
■旅先の景色や街角で見つけた綺麗な物を思い出として残します。 ーお知らせー SSブログ終了に伴い、FC2に2025年よりお引越しまます。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
ここ最近は チャリンチャリン事業の仕組作り (賃貸と太陽光発電)に ド・はまり中!!
市中の閑居「草由庵」への孤独な道のり
自転車でポタリングしながら出会った景色や日々の出来事などの備忘録をボケ防止にブログアップしています
昭和時代の、まちの記憶を訪ねて東京を歩いています。昭和的風景、町名放浪看板、食堂、居酒屋、商店、看板建築、銭湯、商品、祭、そして昭和的鉄道情景を集めてみました。
駅前、盛り場などをブラブラした写真を載せています。
カメラと車と一緒に旅をします。巨樹探訪旅、スナップ経由の風景写真、てきとう旅の紀行文など。
子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってもらえず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。
北海道、札幌。街角から、公園から、日々のようすを淡々と記録。
あらかわ遊園
【荒川区散歩】宮前公園の花壇、ラブラブなワカケホンセイインコ、小台橋保育園の庭?あらかわ遊園のカピバラに見入る!
【蔵出し写真】約20年前!あらかわ遊園子どもプール(2003年・2004年)
【あらかわ遊園子どもプール】おもいでイベントの様子
【あらかわ遊園】もっと早く行っとけば良かった!都内唯一の区立遊園地が最高だった!
病院レストランとあらかわ遊園
鉄路追いかけ東京23区ミニベロポタリング 後編
カラオケ文化の日+あらかわ遊園
青空に誘われて☆あらかわ遊園観覧車
【荒川区散歩その3】隅田川(西尾久6丁目地区)被覆修景工事の様子、隅田川テラスから見た「あらかわ遊園」に見入る!
あらかわ遊園 入園料の障害者割引
【あらかわ遊園】隅田川テラス側から覗き見!ワラビー、カピバラ、フクロウ、ポニーに見入る!
【荒川区散歩その3】あらかわ遊園周辺!& BURGER.、謎の石碑発見、煉瓦塀の一部、地域猫、レトロ物件に見入る!
【荒川区散歩その2】荒川遊園通り、シャム猫が地域猫!?「ユウくん」「ミミちゃん」発見!彫刻に見入る!
【荒川区散歩その1】東尾久8丁目・西尾久3・6丁目エリア!華蔵院、宮前公園、西尾久六丁目東防災スポット、あらかわ遊園の一休さん号に見入る!
一級建築士のブログです。建築設計やPM、その他色々・諸々の仕事やっています。建築のことやその他色々なことをブログにしています。
岐阜県を主題としたブログとなります。 ・聖地巡礼(主に岐阜県が舞台となる作品) ・鉄道の駅風景(主に岐阜県内の駅風景紹介) ・岐阜県内の飲食店紹介 ・その他主に岐阜県関連
京都・奈良を中心に四季折々の写真を撮っています^^
今日はいい天気 猫はゴロゴロしてます。僕には なつかないけど 動画やカメラが中心です。
建築パースを中心にプレゼン資料の制作のお手伝いをしています。竣工写真もお受けしています。
昔懐かしの、傘のついた裸電球の街燈(街灯・外灯)と、それが似合う町並みや風景、地方鉄道など。
ほんの少しでも変わったもの、あまり見かけないものに目を向けて撮影しています。また、なんらかの発見があることを期待して、なんでもないものさえ撮ってしまいます。
撮りためた写真をアップしています
主に明治〜昭和初期の建築物を撮り歩いています。中でもレンガ建築が好きです
各地で出会った明治、大正、昭和の「窓」をご紹介
小さな日常生活で魅かれた世界・建物・廃墟を切り撮ってます。
廃墟、工場萌え、ジャンクション、B級スポット、旅行写真ブログです。
建物マニアの建築散歩や美味しかったものを写真で紹介してます
ときどきいろいろぼちぼちな写真 風景写真、建物・街写真等々 カメラ万年初心者の写真練習帳
動画と写真を撮りながら廃散策してます。
古い街並みとは別に、遊里跡(遊廓・赤線・青線・花街・カフェー街)をぶらりとあてもなく歩いて、とりとめもなく採り続けてきた過去の写真の記録。
古い「もの」を求めて,日本各地を放浪し,撮り歩く。 街並み,鄙びた商店街,アーケード,近代建築,遊郭,歓楽街・バラック,鉄道(国鉄型),廃墟,工場夜景,純喫茶など。
主に渋谷駅地下道に掲載されている広告、ポスターを写真UPしています。 一眼レフカメラとオールドレンズだったりスマホだったり。
失われた近代建築。これまでの四十数年間に撮影したものから,現存しない建物の写真を掲載しています。
とげとげバイクカバーと曇り空さんぽ
大寒の植物公園~①素心蝋梅~と映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」
今日いち-2025年1月23日
懲りない奴
懲りないヤツ
ようやく親世代?らしい猫
リョーマはお家へ
とりあえず帰りました
みんなベストシーズン
植物公園 ~小さな命~
【足立区散歩その1】西新井橋からの風景、梅田ポンプ所樋管周辺、梅田南公園に見入る!
【足立区散歩その2】大川町氷川神社の旧千住新橋の標柱、防火用水、千寿七福神の布袋様、几号水準点に見入る!
【隅田川テラス】土管ネコ、カワウのラインに見入る!
【田端を歩くその2】田端公園、ポプラ坂、田端日枝神社、レトロ物件に見入る!
最後のお別れに来たにぁ~
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)