ブログも17年。長々と休み勝ちですが続いております。年々行動範囲が狭くなってきました。歴史妄想モードに入る事もありました。夏は海が無性に見たくなり冬はコタツで丸くなる( ̄▽ ̄)。o0○。
カメラの事、写真の事、撮影した写真け、日々の疑問をレポートしています。
風景写真をメインに撮っています。 始めたばかりですがよろしくお願いします。
田舎暮らしの日常と地元を走るローカル線を短いエッセイと写真で綴る。<br>※ブログのタイトルが変わりました。
カメラ、キャンプ。sonyα7c。ゆるキャンが好きな夫婦 サーカスTC、カーカムスクラシックジャック100、オーナーロッジタイプ52R、ゼインアーツ 元々はhttps://camera-yurucamp.hatenablog.com
We should live, not just exist. 鈴木霄の記録。
旧『ろば』。ゆるゆると。たまに呑んで食べて遊んで歩いて撮って。
楽天市場で購入した商品の紹介や手作り料理、ゲームの紹介など、いろいろな情報を気まぐれに掲載してます。
元、若い主婦ですが、デジカメで風景など癒し系の一瞬の芸術写真、自画自賛の写真を公開し続けています。
考え方で人生は変わる^^ cook・テニス・ゴルフ・卓球・フラワーアレンジ・トール・写真等どのブログです
「セドナ:奇跡の大地へ」の著者、NANAによるパワースポット・セドナからのラブレター
マンションの庭で薔薇を育てています。日々の出来事や、お茶おいしいものなども徒然に。
風景や写真を主にアップして行きます。
島根県隠岐の島をぶらり歩いて写真を交え紹介出来たらと思っています。
会社員やってます! 日々の生活をつづっていきます。 お出かけ、買ったもの、ごはんのことが多いです。
カラーとモノクロの写真と一緒に <br>日頃のなにげないエピソードや <br>ホッとするコトバを♪
親父が亡くなり母親と二人遺族年金で生活しているパニック障害中年オヤジが書くブログ
「断捨離」を目指しながら、つい物欲に負けて部屋はモノであふれています。多趣味で多忙な日常生活や、世情への思いなどを、写真とともに不定期に更新しています。
自分らしい写真が撮りたい。楽しみながらの修行の日々です。
毎朝のウォーキング、新潟市の海岸から見える佐渡ヶ島を撮影しています。でも見えない日も多いのです。
庭のお花や遊びに来る小鳥、昆虫など撮って楽しんでいます
文章と写真による思慮、回顧。夫、父、そして男子。
どこかの田舎にひっそり住んでいる【くまみん】の写真日記です。 日頃、iPhone12を使って撮影した写真などを載せたりしています。
写真ばっかりだったり、文字ばっかりだったり、呟きだったり、自由気ままに活動中。
イングリッシュローズ・オールドローズを中心としたイングリッシュガーデンに魅せられた、週末ガーデナーのガーデニング・日曜大工奮戦記。定年退職後は、長野で農業(果樹栽培)、バードウォッチング、写真などに挑戦中。長野パルセイロも応援してます。
= 今日も家まで帰れるかな =
初心者のラジコン、趣味のあれこれ綴ります。
自分が聴いた(視聴した)CD/DVDの紹介と、自分が撮影した写真を紹介します。
日々是好日写真日記です。毎日の素晴らしい日々に感謝し、ほぼ毎日の出来事を写真と共に記しています。
写真で巡る神社仏閣。ブログのタイトル『Eight Million Steps』は直訳すると『八百万歩』。『八百万の神仏を訪ね歩き、その模様を写真と共に紹介する』ブログです。
写真とバイクツーリングと日々の呟きなど
2024年現在は「オートバイ」「レースシム」「楽器制作」「写真」の記事が中心。その他、過去に書いた記事で「自転車」関連のものもあります。
転々と暮らす夫婦と猫1匹。 日々の出来事、思った事を記録する自由帳。
写真機に魅せられたリチャードが、お気に入りの機材で撮った写真とともに、日常を綴る日記ブログです。
旅行で訪れた観光の写真や感想など。
家族と写真が何より好きな写真家です。現在は動画編集者になるため勉強中です。家には妻とミニチュアダックスフンドの「にこ」とミックス犬の「イチ」と生地しろ女の子の「ロッテ」と茶とら男子の「ハッチ」と仲良く過ごしています。
本能の赴くままに・・・楽しく過ごしている日常を写真日記に
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)