趣味で始めた野鳥観察 (バードウォッチング)野鳥撮影・野鳥の写真や植物の写真をご紹介しています。
野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。
野鳥写真を中心に花や風景などのスナップも掲載しています。
身近な野鳥の記録です。 東海地方で野鳥観察をしております。 出会いに感謝!
山歩きで出会った野鳥たちや、たまに野生の動物たちの写真を紹介したいと思います
湘南地域のカワセミ(MF公園)と野鳥を雨の日以外 毎日鳥撮りに(午前中)出撃しています。
四季折々の野鳥や花の写真を撮っています。 自然の中で生活する生き物達のその時々の表情を楽しんでいただけると嬉しいです。
野鳥や花 風景写真を写しています
過去ニコン・キヤノンと使って来て、現在はα1でようやく落ち着きましたww カワセミが基本ですが、猛禽は偏っていてハヤブサを中心に撮影してます。
定年退職後、趣味として野鳥観察を楽しんでいます。自然の中でリラックスしながら、鳥たちの美しい姿や鳴き声に癒されている毎日です。このブログでは私が出会った鳥たちの写真を共有していきます。鳥たちの世界を一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
日々(季節)の移り変わりをカメラで切り取ります。被写体は鳥だったり、花だったり、風景だったり・・。
木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。
休日の度に越後長岡の里山に通ってノホホォ〜ンと野鳥や昆虫を撮っています (^^♪
カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。
散歩で撮った写真をご紹介します。最近は野鳥を撮ることが多くなりました。
関西地方での探鳥、および撮影のブログです。四季を通じて季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に!
毎日野鳥を追いかけています。撮影機材はEOS R6と7DMarkⅡが中心です。その他EOS KISS MとLUMIX GX7 MarkⅡも使っています。
花や鳥、木や空と、光が織りなす一瞬の表情を撮るのが好きです。
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
埼玉を起点に、出会った鳥など花鳥風月を綴ったなんでも写真記録帳です。
都内を中心にバーディングを行っているゆるバーダー。公園や山などで出会えた野鳥・動物などの写真を主に載せていきます。
野鳥との出会いが活力源 近場のフィールドで静かな時間を過ごしてます
鳥見さんぽで見かける身近な鳥たちやわが家に卵を産みに来る蝶たちのお話ブログです。
モズ♂ 百舌鳥 2025.5.3
モズ ~具沢山オムレツの朝ご飯、カボチャとブロッコリーのチーズ焼きの晩ご飯~
モズ ~春の緑に佇む~
モズ♀ 百舌鳥 2025.4.11
冬鳥と夏鳥 モズ戻る ちゃんとOisixスプリングセール お試し5日間2980円 4月7日まで
庭に来る鳥たち
モズ ~お手入れ編~
モズ ~水浴びにやって来た!~
青空を背景に~モズ
ダイサギ ~ハムエッグの朝ご飯、回鍋肉の晩ご飯~
公園で野鳥観察…アオジ、クロジ、ビンズイ、モズ
万博記念公園で出会った鳥たち
公園で野鳥観察…霧雨の公園で…オオタカ、モズ、ルリビタキ
モズ スニーカー ローカット コンビカラー レディース
モズ ~梅林で待ち合わせ❤️~
休日に自然散策をしながら野鳥、花、風景などを写真に収めています。
地元奈良を中心に野鳥撮影を楽しんでいます。風景写真にも挑戦したいです。
野鳥たちが訪れる小さな庭で、ローメンテナンスな植物を育てながらガーデニングを楽しんでいます。
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
対馬の鳥たちを日々見ています。
東京都東久留米市の黒目川、落合川で見かける鳥や植物など、生き物を中心に写真で紹介します。
夫婦の海外バードウォッチング旅行記です。ツアーに参加せず個人旅行で好きな鳥を観察。現在約1700種。
里山を早朝に探鳥して野鳥観察写真を掲載しています。まだ始めて3年余りでカメラもデジカメを使用する素人です。野鳥の素顔は様々で出来る限り 可愛く撮影してあげたい頑張っていますが。。。
長野県諏訪地域の野鳥中心です。囲碁なども・・・。
FakeColorからRealColorへ 色覚障害を乗り越えて(赤緑色弱色盲) EOS M6mk2を購入してから、RAWバーストモード撮りに嵌っている
デジスコからスタートして、カメラを通して野鳥とのふれあいを画像でご紹介していきたいと思います。
四季の移り変りを 旬の野鳥写真と共にお伝えしています
近所の厚木基地や航空祭で撮った飛行機、近所の川で撮ったカワセミ等の写真と独り言を・・・
Haiku Blog of Muku Watanabe 日々の俳句メモと雑感のブログです。PCでの閲覧を想定して作成しています。
浮間公園で観察した野鳥やカメラ機材を紹介しています。
バードウォッチングを長期間ブランクの後に再開し、初心に帰って身近な鳥から勉強中です。野鳥写真をアップしたり、あるときは備忘録、ときには独り言の日記のような記事を書いたりしています。
大阪の身近な野鳥のこと、トイプードルのまるこ(6歳 女の子)のことなど記していきます。
野鳥で四季を感じ、気の合う野鳥仲間などと交流を深めたいと思います。
Koyapooが多摩川と野川とベランダで撮影した昆虫と野鳥と花の写真をご覧ください。
野鳥撮影をメインとして様々な写真を撮ってます。
四季を通して出会うことができた野鳥たちとの“一期一会”の記録です
東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。
あいの里は札幌市北区の地域名。あいの里公園は真ん中にトンネウス沼があり、石狩川や茨戸川も近いせいか、割とめずらしい野鳥が立ち寄ることがあります。ここの鳥を中心に札幌市内、近郊で出会った野鳥を紹介します。
ハシブトガラス 飛翔|黒い...『だけ』??
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
ヘラサギ 飛翔|移動して来て
ヘラサギ 飛翔|別の個体も
ヘラサギ 飛翔|背景に“へばりつく” x x x
ヘラサギ 飛翔|背景に“へばりつく” x x x
ヘラサギ 飛翔|別の個体も
ヘラサギ 飛翔|移動して来て
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
ハシブトガラス 飛翔|黒い...『だけ』??
クロヅルが飛んだ
野鳥観察(コハクチョウ) 2024年12月
続:“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)