ようこそ!<br> 気のむくままの不定期ブログです。
お出かけした時の写真や感じたことをUPしていくフォトブログです。
膠原病でも諦めない! 社交ダンス スタンドアップパドルサーフィン
白血病を患い、分子標的治療を受けています。十余年、スプリセルを投与し、今はボシュリフ四年目になります。副作用がありますが、動物たちと野菜や果物を作りを楽しんでいます。そんな生活の中での独り言を詩や写真に表現してみました。
死ぬこと以外かすり傷 自由な風に吹かれてただよっていたい そんなココロの独り言
橋梁のある鉄道風景を写真と名鉄道橋梁の紹介、鉄道のトラス桁ガーダー桁アーチ橋を紹介します
関門海峡、関門橋、唐戸、壇ノ浦 赤間神宮近辺の今日の写真
育児日記(時々4コマ漫画)と写真がメインでモニター体験や旦那観察日記もやってあります。
備忘録的に、不定期にまとめています。 写真を中心とした表現活動とともに、2021年に諸事情により降りたモーターサイクルに2023年4月にまた乗ることにしました、自称“乗り屋”です。
ウォーキングの話題や鉄道、乗物(船、 鉄道、バスその他いろいろです。
沖縄へ移住したはずが今度は北海道。北海道のあれこれに加え、南の海での水中写真も。
オクラホマ州タルサから都会のカリフォルニア州OCへ引っ越しました!
ネッド・ケリー♂とマリコちゃ♀の日常など
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。
フィルムカメラで元・野良猫の黒猫を撮ってます。
長野在住CANON EOSユーザーです。信州を中心に日常を楽しく撮っています。
地元能登と信州飛驒などの風景写真を楽しんでいるサイトです
日本・世界各地の美しい絶景とその周辺のおすすめ観光スポット・ホテルをご紹介します⭐️✨ 旅行中に現地の文化に触れながら、さまざまな体験を積み重ねてきました。実体験を通した旅のモデルコースなど旅行計画に役立つ情報をお届けします💡
小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます<br>草花の写真もアップしていきます
「M’s photography」は石川県金沢市を拠点に、石川県内はもちろん北陸などにも出張撮影に伺います。 また、初心者~中級者の方を対象に写真教室も開催しております。
おもに住んでいる千葉県の身近な場所などを撮影しYouTubeにアップしたりしています。
毎日の出来事や石井竜也&米米クラブ、ホークスのことを書いています。
イノッチが定年退職後に鉄道模型レイアウトにハマり、昭和橋、ふるさと、江ノ電、釣り池、駅前広場など製作
「アルペンフラウ」とサイバーマート「マルシェ ナチュレル」とフォトグラファー吉成白水の情報
2005年愛知県で開催されたEXPO2005「愛・地球博」の乗客輸送に活躍したリニモを撮影し続けております
女性カメラマン奮戦日記~フォトグラファーだけど自撮りだけは緊張しちゃう~!
自然豊かな琵琶湖周辺の留鳥やコハクチョウをはじめとして季節ごとに飛来する野鳥、そしてミサゴやノスリ、ハヤブサなど猛禽類たちの写真を撮ってます。
生き物が大好きで、ペットの犬やメダカ、野鳥など・・全てのいきものブログです。また、植物やイベント、風景なども書いています。よろしくお願いいたします。
日の出、夕焼け、雲、同じものには二度とお目にかかれない。 その時を大切に。
アウトドアから飲んだくれ記事までランダムに更新してます(毎日)
芦屋市内にて初心者さん向けフォトレッスンをしています
釣り、三線、写真にレザークラフト、時々佐賀バルーンフェスタへ・・・
霊峰白山登山を目指し、白山麓の自然を訪ねて歩く自然人
季節を感じるキルトと夫の写真をUPしていきます
身近な野鳥や風景、動物などを撮っています。
暇なブログです。 中古品として買い集めた古いデジタル一眼レフで、何かできないものかと模索する日々。 その時に思っていることなども。 たまに飯テロ。
鉄道中心に昭和の懐古主義にひた走ります。
写真楽しんでます。Canon EOS 5D で、あれこれ撮ってみました。
本州最北端にある津軽の中心都市城下町弘前市 その周辺の四季の風景を見て頂いて 一人でも多くの人に
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。野球・サッカー・スタジアム・イベント・季節の花・ロケ地巡り
のんびりと趣味を楽しむために行っている無理のない節約、副収入その他について綴っています。
日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。自然界のペンギン・クジラ・クマ・鳥た
四季の彩りある京都を中心に散策し、風景を楽しんでいます。
富士フィルムのカメラを現在愛用中 他社の製品もレビューします ※更新は不定期
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)