ワルシャワ永住です。 美しい自然と大好きな野鳥や小動物達の写真とともに日々の出来事を綴っています。
日常の風景、旅先での風景、過去に撮った印象深い風景など、さまざまな風景を載せていきます。
お気に入りの風景や花、季節が移りゆく姿を写真でお届けします。
四季折々の心ときめく風景や彩る花など、これまで撮り溜めた作品を、撮影時の意図や状況などを交えて紹介するフォトブログ
趣味で始めた野鳥観察 (バードウォッチング)野鳥撮影・野鳥の写真や植物の写真をご紹介しています。
山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします
日本や世界の旅、自分の住む街で撮影した風景写真・絶景写真を思いを込めて紹介しています。
北の彩りをクリアーに撮り、お届けします。
現在、廃材で多肉小屋を作っています。動物が好き、お写真を撮るのが好き、海が好き、自然が大好き! 実家リノベーションやDIY、お菓子作り、何でもやってみたいお年頃(*´艸`*) 好きなものをたくさん詰め込んだブログです♪
ペットたちの日常と、四季を通じた花や花木の紹介です。
気に入ったもの、心に残る瞬間を撮った写真です。拙い写真ですが、宜しければご覧下さい。
晴れた日にはカメラを持って出かけて撮影をしています。
空が青く澄んでいた。。頬をなでた風が心地よかった。。こころに感じたもの 今日はなぁに〜? 横浜からフォト スケッチに言の葉を添えて。。
由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)
季節の花や散歩などの 気ままな写真です
退屈なとき、人は何を考えるのだろう?何も考えられない私は、まず身のまわりを撮りはじめました。
これまでの北海道旅行での情報や風景を中心としたブログです。また地元の関西周辺のお出かけ見聞録も多く掲載しています
旅、登山、そして日常を写真に残しておきたい。そう思ってブログを再開しました。相変わらずの駄文、雑文、拙い写真ですが、どうかよろしくお願いします。
青森を主とした風景・文化を写真を中心に紹介
一眼レフ愛好者がカメラを ぶら下げてあちこち城や風景写真を 撮り歩いています。
何気ない風景だったり旅行記だったり日々徒然なるままに・・・
野の花、山野草、風景など北信州の自然と森のカフェ里山通信の庭の花便り、 山小屋の薪ストーブライフをお届けします。
空と雲の写真は記事内容に関係なくほぼ毎日更新しています。空のこと、雲のこと、大気光学現象のこと、気象のこと、写真のこと、酒のこと、北海道のこと、映画のこと、詩のこと、短歌のこと、本のこと、私のことなどなど、飲んだくれの酩酊雑記です。
今、この瞬間のドキドキ・ワクワクをカメラ目線で切り取り、瞬きの記憶として綴る写真日記です
#激混みしてても行きたい場所 富士山頂上
2025年 富士登山開幕!!:ダイエットも遭難も数字で考えないと真の恐さは分からない
リュックの背面と肩紐の裏側の掃除について
本日のトレーニング&ランニング
登山とポンチョについて
警察庁が令和7年6月19日に発表した最新の山岳遭難統計によると・・・
夏の登山と雨の恐さ
ガチなヤバい本が出た(笑):「登ろう!富士山」佐々木享著 山と渓谷社
本当に初心者向け?樽前山の登山コースを体験してみた結果
#アウトドアな過ごし方
まっぷる’26「河口湖 山中湖 富士山」
ボランティアの歩荷57歳、68kgの荷物(@_@)
#ついに手に入れたもの
#私のおすすめする一冊
道迷いからの復帰について
トイプー13歳で亡くなったカカオとスコ13歳のムムとガーデニングのブログです♪よろしくお願いしますm(__)m
花や鳥、木や空と、光が織りなす一瞬の表情を撮るのが好きです。
蜃気楼・虹 暈 光環・太陽 月 オーロラ・美しい雲 珍しい雲・雨 雪 氷などの空の小品集です。
デッカイバイクを手放して、ちっこいAudiを購入ました。ホシガメ、写真撮影、写真加工、CG、レザークラフト、羊毛フェルト、ポケモンGO等の日常を長崎から発信しています。
みちのくの里山でのんびりと鳥や虫などを観察しながら、写真撮影を楽しんでいます。
大阪、京都、奈良を中心に四季折々の写真を紹介するブログ風フォトギャラリーです
野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。
おだやかに、ゆるやかに、たゆたう日々の記録
山と花に季節の移り変わりをさがしています。
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り、自然を主な被写体に。
合計21年の海外生活が終わりました。 振り返りながら 日々の生活も綴ります
日常を離れ気の向くまま思い向くままに風景や花、 時々レースの写真ですが、でも拘りないかも。
京都(奈良)に咲く四季折々の花や風景をコンデジ写真で綴りました。近くの万博公園の写真も時々UPしています。
二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。 写真は数年前に始めました。 まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。
野鳥写真を中心に花や風景などのスナップも掲載しています。
東海の身近な自然と四季の移ろいを写真で綴るブログです!
~沢山の大好き!達に 想いを乗せた携帯写真~ 只今:乳がんリンパ転移と皮膚~骨転移中。 元:幼稚園教諭・保育士。 現在:整体施術スタッフ・カラーセラピスト。
自転車と散歩で撮影した写真ブロブです
散歩で撮った写真をご紹介します。最近は野鳥を撮ることが多くなりました。
大分県を中心とした自然風景
四季折々の花と風景写真、ときどきワンコと飲み歩きの日記です。
2005年3月、詩集・天国の地図を出版。詩・小説・エッセイ・作詞と幅広く創作しております。2019年9月、一眼レフデビュー。
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
ハス
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました
アガパンサス
続・ネジバナに
大船フラワーセンターハス(蓮)の写真アップで3枚です
大船フラワーセンターに咲いていたマツバボタン(松葉牡丹)と言う花です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
雨上がりの蓮
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。①
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。②
「森」ジョウビタキ・雌
ギラギラ、太陽。
安かった。
「森」ジョウビタキ・雄
高速×高画質 キャノンPIXUS PRO-S1 Mark II A3対応 8色インクで写真がアートに変わる理由
「森」ゴジュウカラ
「子育て中」アカゲラ
【デジカメ】キヤノンEF50mm F1.4 USM超美品キター!
[レビュー]「Canon Kiss X8i」初心者こそおすすめの人気の一眼レフ
[レビュー]「Fisheye Lens EF 15mm」Canon EOS Kissにおすすめな広角レンズ
[レビュー]「Macro Lens EF-S 60mm」Canon EOS Kissシリーズにおすすめなマクロレンズ
「夏羽」アカエリヒレアシシギ
【デジカメ】若い頃、欲しくてしかたがなかったレンズをポチったぞ!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)