ハンドルネームは自宅の庭に紫陽花350本位植えていますので付けました 主に花のある風景を我流で写していますので宜しくお願い致します。
季節や自然を感じる野鳥たちの風景、群馬県内や都内で観察&撮影。
Sumikko🍀が買ったもの、欲しいもの、自分じゃ買わない(買えない)けど魅力的だと思ったものをご紹介するブログです。
お酒飲みながらシャッターぱしゃり!モノクロ現像楽しいナーッ♪
スタイリスト&2児のママ。子育て・お出かけ・料理・仕事のこと。写真と共に綴ります。
サザナミインコのぽっぽちゃんを中心としたサザナミ~ずをご紹介しています。写真集出版情報もご案内します。
イギリスのロンドンを中心に、世界のあちこちからの写真を載せていきます。更新はゆっくりです。
40代になり、ふと鏡を見たOBABA面にショックを受け、キレイを目指し、美肌セラピスト&腸活アドバイザーの資格を取りました。年を重ねても可愛い女子を目指してる、独り言ブログ。
鉄道や飛行機など、その時々にキラッ☆と感じたものを追っかけています。
日々の風景や旅行先の風景の写真を投稿しています。
娘の写真を撮っています。Foveon,sd Quattroで日常のスナップ。 泣き笑いの成長記録
デジタル一眼レフ初心者の綴るデジイチ奮闘日記です。 ちなみに漢字に直すと"写真初心者私信"です。
自然風景、里山・農村風景等を中心に撮っています。 特に北海道の景色が大好き!
ネットで見つけた美女をアップ。グッと来た女性もアップ。ただそれだけ。
2010年ふじみ野にOPEN、2016年川越に移転しました!撮影したお写真をご紹介しています。
2016年9月からストックフォトで写真、イラストを販売。カメラはCanon「EOSKissX7i」
大和路の四季折々の風景を発信 明日香路、宇陀路、葛城古道を中心に
気の向くままにiPhoneで撮影、加工。 動物や花、空、食べ物。 風景や手作り雑貨も登場します。
京成松戸線 Hello!Matsudo Lineヘッドマーク付きN800形を撮る
新津田沼発04:47 新京成最後の初電と、京成松戸線最初の初電と
新京成電鉄 ありがとう!
さよなら新京成、2025年3月31日春の日に・・・
3月31日新京成最後の日は・・・
社名変更間近
新京成の名残(2)新鎌ヶ谷から松戸
新京成の名残(1)京成津田沼から新鎌ヶ谷
雨の さくらまつり
Hello!MatsudoLine記念ヘッドマーク付き京成3000形登場
軍用線だった「新京成電鉄」その痕跡と当時の記録 京成電鉄と合併、4月から「京成松戸線」に変更
新京成に乗ってきた!
谷津5号踏切、開かずの踏切のコレは変わるか?
新京成24stationスタンプラリー、行ってきました(2)
新京成24stationスタンプラリー、行ってきました(1)
トイデジで撮ったゆるすぎる日常のたわごと それはデジタルハリネズミから始まった・・・
東京中心のスナップ写真。使用機材はライカM10、ライカC-LUX、ソニーα7M3、ソニーRX100M5、フジフィルムX-T20、フジフィルムX-E3
様々なメーカーのデジタル一眼レフやコンデジ、スマホ等の写真の掲載や各メーカーのカメラ他のレビュー
ハードウェアとしてのカメラの紹介ブログです。最新情報から、オールドカメラまで!
最近、寺社仏閣によく行くようになりました。そろそろお迎えが来るのでしょうか?
YOSAKOIソーラン祭りやよさこい祭りなどでの踊り子さんの輝いている姿を写真にてご紹介します。
このブログでは観葉植物の育て方や生活への取り入れ方を紹介していきます!
島猫、寺猫、街猫、港猫、や普段の生活日記から可愛い動物写真などを公開!!
SONY Cyber-shot DSC-W300で撮ってます。
バファローズファンの高校生が、バファローズの事、BsGirlsの事を中心にいろいろ書いてます!!
趣味でフォトムービー作成してます。 気に入ったらコメント下さい。 しまむら大好き。
雪国からフィリピンへ移住 海 朝日 夕日 貧困地域 子供たちを写真で! バイクで毎日うろうろしてます
トイデジのビスケットカメラで日々を綴っています。初心者なりにつかんだコツなど紹介できればと奮闘中。
旅の写真紹介なので 文章は飛ばしてもww 少しは旅の参考になるかも
写真で綴る 可愛い 綺麗 美味しいもの
主に伊豆・大瀬崎にて、スキューバダイビングで撮影した水中写真を紹介します。
元中国単身赴任者が、帰国後も中国出張にまみれながら、自転車と写真とジュリエッタにはまっている日記
アメリカからブルーエンジェルス・サンダーバーズ中心にエアショー情報をお送りします!
”光りのメロディー” "Melody of light"
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
2025年03月の空・・・総集編・・・
ブランチ・イン・ベッドって、一度やってみたいよね ── また・夏恋日記 令和七年三月三十日(日)
青空、飛行機雲、桜。
封切れば匂い立つブーケ ── また・夏恋日記 令和七年三月二十九日土)
半端なさそうな寒の戻り前夜 ── また・夏恋日記 令和七年三月二十八日(金)
"水のメロデイー””Melody of water”
”静かな音” "Sound of quiet"
桜が咲くってことは、とにかく無条件でめでたいことなんだよ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十七日(木)
消え行く羊たちの彩り ── また・夏恋日記 令和七年三月二十六日(水)
”流れる雲” "Clouds stream"
【改稿版】 「ベルのジンギスカンたれ」は道民の阿片である ── また・夏恋日記 令和七年三月二十五日(火)
”小雨の空”"Misty sky"
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)