野鳥の魅力に憑りつかれ写真撮影にはまってしまいました。野鳥の美しさ、生態、営みが伝われば幸いです。
都内の日比谷公園に始まり、日比谷公園で終わる予定の猫写真オンリーブログ、ぜんぶ野良猫、季節感重視、出来るだけ「さわやか」に。厳しい現実は想像してもらえるように。
北海道北斗市在住の写真家・及川修です。旅のことや撮影機材や撮影方法などのことを書いていきます。
同じ場所で、複数のデジカメで撮影し、画質を比較してます。 広角・単焦点・手持ち・安カメラ。 カメラメーカーや、デジカメ間の描写の違い(だけ)を楽しむ写真ブログなので、細かい比較はしません。
日々を楽しく過ごせるように。 正統派ダイエット・自宅筋トレとフォトウォークの記録です。
写真撮影・映像制作・レビューなどをしながら暮らしています。 レビュー等のご依頼はaboutページよりご依頼ください。
カラーとモノクロの写真と一緒に <br>日頃のなにげないエピソードや <br>ホッとするコトバを♪
何でもないカメラのある日常を一緒に楽しみたい。Leicaが大好き。
お花や景色の写真、プリザーブドフラワーアレンジメントの写真など、カメラで写真をおさめブログにアップ中。
ふと気づいたら40代後半を過ぎて60代。「おやじ臭い」から「前期高齢者」に。 カメラは小学生のときに父親からもらったCANON ポピュレール。 きままに写真を撮ってます。
昭和時代に作られた実用車(実用自転車)をレストア販売を手がける金欠ガレージの主のブログです。
町並みや建物、気になった場所を見に行ったときの記録
ましかく写真とモノクロ写真を銀塩オールドカメラを中心に楽しむ
iPhone と百均のアイテムで気が向いたときにストックフォトを撮っている、意識も売上も低い50代女性のブログです。成功者のキラキラブログではなく、これから少しずつお小遣いを増やしていきたい感じのブログです。
☆デジタルカメラを通じて四季を表現する。 ☆写友の心情作品の紹介と更なるアートを求めて!
senjinsenninさんのブログ photo senjin’s note
新緑から紅葉まで自然の景勝地を紹介したり、庭の山野草の花々を写真でアップしています
撮影会などを通じて撮影した、かわいくて綺麗なモデルさんの写真中心のブログです。
主に関西でお祭りと子供を対象にした写真を撮っております。
現役時代の出張記録。人との出会いと感動。TDY編を終え、写真を交えた日常の雑感を綴る。
スカイツリー写真、京王線写真を中心に撮影記録を載せています。
横須賀にてぶらぶら散歩写真を撮っています。最近は草花の写真が多いです。
高画質の写真ブログです YouTubeの新着動画を紹介しています
カメラ初心者の私が、綺麗な写真が撮りたくてわが息子などの写真を撮りながら勉強しているブログです。
四季を通じてのデジタル写真を、撮影条件、撮影場所などと掲載していきます。ポートレート、風景など。
新月から満月へ。満ち欠けを繰り返し、毎日異なる星座の力を反映する月。その力を借りて、毎日を少しスムーズに過ごすためのメッセージを毎日お届けします。毎晩0時に更新!
登るときは一生懸命で見えなかった景色、下山のときにはゆとりもできて見えるものがある。人生もいま下山のとき、なにが見えるのか楽しみ~!
ガイドブックに載っていない本当に美しい沖縄の風景をプロカメラマンatsushiがご紹介
元シングルパパの写真日記
青い夜空、輝く星や月の光の中、歩き続けた先に見えるもの
趣味である写真をメインとして公開しているサイトです。<br>その他 音楽、車の話題もあります。
古い「もの」を求めて,日本各地を放浪し,撮り歩く。 街並み,鄙びた商店街,アーケード,近代建築,遊郭,歓楽街・バラック,鉄道(国鉄型),廃墟,工場夜景,純喫茶など。
趣味の登山記や森や花を主体とした自然風景、アート情報、身近なスナップ写真を掲載しております。
広島・東京・大阪・福岡で出張撮影中です☆ プロフィール、ロケーション撮影などライフスタイルフォト。
2014年保育士試験初受験!フルタイムで働きながら独学で勉強してます。試験関連はサブ記事です。
趣味のカメラ(道具を工夫)でリハビリを続け、元気に遊ぶ・・・^^; 遊ぶことで、心のリハビリ
私の写真と私の言葉で綴る・・・私と私の世界の物語
フィリピン、インドネシア、沖縄、柏島、伊豆、御蔵島などの水中写真と、海に関する陸上写真をほぼ毎日公開
丹沢バカ尾根を登る スライドショー
富士山頂上での写真をモネ、フェルメール、ピカソ風にしたら
ポッチャリ登山は非常に危険
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
富士登山を駅の階段に換算すると
登山のためのトレーニングはかなり難しい
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
本日のトレーニング&ランニング 僅か30分で全身滝汗の上に限界の情け無さ
今更ながら下山メシならぬ下山酒
元・山屋の従姉(^ν^)
神田愛花さんの富士登山の話に笑う:まるで渋谷の頂上(笑)
山の天気(富士山須走口)
丹沢山地が見えていた
今回の登山で分かった自分の特徴
バカ尾根の向こう側へ:とうとう解けた呪い
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)