おいしいものから楽しいこと‥日々の戯言まで。 群馬よりお届けしています。
広島の自宅でスタジオをしています。2児のママです。 親子の写真を撮影しています。
カメラ歴11年目、高知県在住のアマチュアカメラマン。本ブログはカメラ関連の記事や撮影テクニックなどが中心の内容となっております。(使用カメラ Nikon Z9,D60)
主に野鳥の写真。他に虫、花、野生動物など。自然の中の小さな命を写します。
京都中心に山陽・東海の名勝やお祭を季節感のある色と形と文章で紹介する「東洋的お散歩写真ブログ」です。
日毎夜毎、船橋から房総九十九里へと繰り出し、星空を駆け巡る観測日誌。時おり船橋のプラネタリウムで星のおじいさまとなって夜空話を語り継ぐ。
美脚そして艶なる美しい女性をターゲットに、画像を数多く掲載しています。
一眼レフ買うまでiPoneで写真。
中国北京での散歩をご紹介します♬
『いい旅夢気分。美しき日本の旅』みたいな(笑)
大好きなオレンジ色を表現しながら沢山の人達と共有し感動する私のオレンジクリエイティブワールド
何気ない何かを切り撮っていければ・・・との想いを込めて
犬・サッカー・ダンス・スポーツ・花・空・太陽・写真・など日常日記スタイル。
横浜山手の写真館K-PLANNING写真スタジオです。 当店のスタジオキャンペーンを更新していきます。 七五三 証明写真 成人 赤ちゃん 写真館
団塊世代トップバッターのジジイです。 北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。
西日本JRバスを中心に高速バスネタを綴っております。
花や蝶やお祭りの写真とか私の好きな風土記。FC2ブログのカスタマイズ、発振器やマイクアンプの製作とか
独り善がりな詩と写真と、想いたちです。
今までに撮影した全国の消防車輌の紹介をしています。
関空で遊んでいたがコロナ禍を機に足を洗い、日々の散歩の中で花・草・木等身近な風景を、iPhone16proMaxで遊んでいる。カメラと併用です。 バラの専用blog開きました。よろしくお願いします
ガーデニングや日々の出来事を写真で綴ってます
理想の自分の写真は夢へのパスポート!コーチングと写真のスマイルフォトコーチング!未来笑顔で引き寄せ♪
BYRD はギターの名前です、鳥でも音楽でもなく女性ポートレイトがメインですよろしくお願いいたします。
「街」と「電車」と、時々「グルメ」・・・・・な、ブログ♪♪です ☆彡
日常のこと。旅先のこと。生き物達のこと。つれづれを写真と一緒に。自然界のペンギン・クジラ・クマ・鳥た
《信州》 国道19号(長野~安曇野)界隈を行ったり来たりの風景スナップ
全くの初心者が、ミラーレス一眼を買ってみました。<br>その他、日記など。
現実創造を始めて25年。 憧れのセドナの絶景の家に住んで10年。 25年前に望んだ事が全てかなっている現在。 私の頭の中をセドナの美しい写真とともに載せています。 プロのカメラマンです。
VQ1015 Classic・VIVICAM5050・DSC536・VQ7024・Canon EOS Kissでのんびり撮影しています。
トキブログ ときどきカメラ、旅、ときどきガジェットなどをつづるブログです。 https://toki-toki.net/
富士山・花・空がメインのサイト。 綺麗な風景を求めて愛機Canon EOS Kiss X7iと出掛けています。
つがるの古都弘前の四季折々の美しい自然で育まれたりんごをお届けします。(青森県特別栽培農産物認定)
移動手段に、アメリカンバイクのミッドナイトスターXVS950A、車はSAVの日産エクストレイル、自転車はTREKのクロスバイクを駆使し、出かけた先で出会った人・風景や季節の移ろい・土地の歴史や風土を、写真とつたない文でお届けします。
yhooブログより引っ越してきました。 毎日が散歩の80歳を迎えた後期高齢者です。 子供が遠足に行った後に描く絵日記のように、散歩道で出会った風景、人々、出来事等一期一会を大切に切り撮りしています。 よろしくお願いします。
日常の中のときめきを綴っています♪
写真家 希夢喜夢(キムキム)のブログです! 日々の動き、旅の日記、写真家活動の情報など書いています!
衰退を続けている銀塩モノクロ写真を守りたい
モノクロを中心にアップしていこうと思っています。
すーやん が撮影する大阪 南千里とその周辺の野鳥の記録です
パソコン(Windows,Linux,ハードウェア)、一眼デジカメ、日常のメモ代わりに書いています。
一般素人モデルによるギャラリー構成サイト、静岡西部にて展開、参加モデル、カメラマン募集中、詳しくはWebより、http://beeing.starfree.jp/
最近写真に嵌り修行中です。 時々猫+昆虫関係の記事をUPして行きます
シニアの趣味として、自然・風景の写真ブログを開いています。同好の方々との情報交歓を期待しています。
お金が無くてもカメラ片手に日々気になったモノ、好きなモノを!
「光と彩」で遊ぶデジタルカメラ写真のブログです。ファンタジックな世界へようこそ…
「勝手に梅雨明け宣言」前夜を祝う ── 夏至日記 令和七年六月三十日(月)
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
君に言われるなら本望だ! ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
餅は餅屋。
「明けてない」から「開けない」ことにした花金 ── 夏至日記 令和七年六月二十七日(金)
くたびれた_( _´ω`)_
【改稿版】 新しいものは文化と歴史がクロスするところに生まれる ── 夏至日記 令和七年六月二十六日(木)
道東って、内地人の想定の斜め上を行くところだからね ── 夏至日記 令和七年六月二十五日(水)
【改稿版】 「山菜」と「ノン山菜」の境界ってどこにあるんだ? ── 夏至日記 令和七年六月二十四日(火)
粗にして野だが信じてみないか ── 夏至日記 令和七年六月二十三日(月)
天の瑞兆、地の瑞兆 ── 夏至日記 令和七年六月二十二日(日)
勝手に決めた「夏至祭」をささやかに祝う ── 夏至日記 令和七年六月二十一日(土)
お代官様、野草や逸出帰化植物にほんの少しのお慈悲を! ── 夏至日記 令和七年六月二十日(金)
もう一つ、刺激に欠ける。
風は空気は循環し回帰する ── 夏至日記 令和七年六月十九日(木)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)