Gaoさんの趣味であるプログラミング、カメラ、ネコについてのブログです。プログラミングはコロナ禍で自粛の時、勉強を始めました。カメラはNikon派。ネコは今は飼えないので、野良ネコを相手にしています。
写真メインの日記です
新緑から紅葉まで自然の景勝地を紹介したり、庭の山野草の花々を写真でアップしています
ふとしたきっかけで、カメラを手にすることに。休日、観光地、花などを求め、田舎をブラブラしています。
NikonD810,D7100で風景写真等を撮影しています。 写真機材の紹介なども行ってます。
自然風景(星月太陽)や花マクロ・・・現在は星景を中心に撮影しています
写真主体のブログです。お気軽にどうぞ。
1989年F1日本グランプリを観て、その圧倒的な存在感に衝撃を受け、以降F1をはじめモータースポーツの魅力にとりつかれました。 ひとりでも多くの方にモータースポーツの魅力を伝えられたら・・・ と思いながらブログを書いています。
お客様のお写真や着物のコーディネート、へアアレンジなど情報をお届けできたらいいなと思ってます!
新宿「スタジオアップ」&祐天寺「フォトタカノスタジオ」のお受験写真お役立ち情報ブログです! 「志望小学校・幼稚園に合格しました」との嬉しいご報告&多くの先生方からも受験写真事情に詳しい・写真がキレイで上手と御推薦を頂いております
稲荷を中心に23区内の神社仏閣千社余り全てを詣で、写真・由緒・狛犬・狐像・御朱印と周辺グルメを掲載。
日常の空き時間に撮った野鳥の写真を載せています。野鳥のフォトアルバムです。
スマホやコンパクトデジカメで撮った色々な画像を日記代わりに色々と記録していきます。
友利安則のフォトギャラリー。風景、ネイチャー、抽象的、心象風景、モノクロなど。
日本各地の海の写真紹介。『ワイド・マクロ・八丈・石垣・宮古・枕崎・与那国・神子元・IOP・大瀬崎etc』
考え方で人生は変わる^^ cook・テニス・ゴルフ・卓球・フラワーアレンジ・トール・写真等どのブログです
500系の新幹線が好きで鉄道写真にハマりました。最近は近くのローカル線も撮ってます。
キャンピングカー、写真・鳥撮り、C200、ロードバイクなどが好きなオヤジの日常ライフブログです!
愛犬との楽しい生活や日々の出来事を撮っていきたいと思ってます。
横須賀/三浦半島/横浜/湘南、日本を旅した風景を通して、季節の光と影、心の色を写真と言葉で綴ります。
九州各地のお祭り・風景などお客さんと撮影に行った際の写真や情報を載せてます
カメラ初心者デス。 デジイチ買いました。最近はトイデジの魅力にも取りつかれています。
季節の草花や木々の花たち、おうちのベランダの花や野菜の写真を撮っています
富山のカメラマン、TOYOの写真ブログ。
おもに香川県の魅力を発信しています。写真撮影が趣味で毎日撮っています。
マイペースでブログライフを 楽しんでおります♪ 山野草など移り変る季節の花々、里山の自然など写真と共に 綴っています♪ 宜しくお願いいたします♪♪
身近な四季の画像や、心や体にいいもの、千葉の特産品を紹介しています♪
2009年1月に産まれた息子のフォトブログ。 使用カメラはEOS 5D Mark2
飯野山が写っている写真を紹介します。
岡山初フォトスタイリスト。 都市部でしか受講できなかった人気の講座がついに岡山にも上陸しました。 おしゃれで素敵な写真、インスタ映えする写真の撮り方やテクニック、フォトスタイリングレッスンの告知など更新しています。
庭の花と多肉を大好きなカメラで撮ってます♪ ガーデニングも旅もカメラもいつも一緒に…❤️
大阪府堺市に生息するチョウを紹介します。
理論よりも楽しい気持ちで撮影。 そんな気持ちで日常や旅先で撮った写真をご紹介しています
山口県山口市神田町にある写真スタジオです スタジオの事やこどもの事を載せています
仕事に、写真に、恋愛に… そのままの自分の気持ちを、写真と共につらつらと。
私の見てる世界が、君に見せたい世界でありますように。花/空/海/
丹後をのんびり走る京都丹後鉄道を拙い写真と丹後弁(親父ギャグ含む)を交えて応援するブログ
いろんな写真を載せています。 ~出来事・思ったこと・治療中の喘息のことなど何でも書いていってしまうお部屋です♪
月や星空、夜景、季節の花からテーマパークなど何でも撮ります。
風の吹くまま 気の向くまま 気楽なお散歩写真です(。→ˇܫˇ←。)彡
千葉県船橋市を起点の神社巡り。たまに遠征した時の様子。御朱印や御朱印帳、神社近くの面白い情報などを配信します。
四国(シ國)(愛媛県・香川県・徳島県・高知県)限定で廃墟・廃屋・廃施設・を案内しています。
滋賀を中心とした画像日記です。地元ならではの穴場なども紹介したいと思います♪
今まで自分が入手したレンズをα7Ⅱで撮影・紹介。被写体は、わが子が多し。
韓国が目と鼻の先,国境の島「対馬」に住む 生き物大好きおじさんのメモ的blog…。
黒幕あっすーの日々を書き綴っている超!★自己満足な日記(`・ω・´)
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
開祖1300年の歴史を持つ「那谷寺(なたでら)」の本気の雪景色が絶景過ぎて感動した( ノД`)シ
まるで映画のワンシーンのように幻想的な冬のメタセコイア並木を愛車が駆ける! 「河北潟メタセコイア並木」まったり愛車撮影日記
最高に美しい冬の立山連峰をバックに走るのは、近い未来に姿を消すかもしれない旧国鉄カラーの氷見線
冬月の淡い光に祝福されるのは、加賀百万石の煌めきを放つ雪吊りの唐崎松が美しい夜の兼六園(けんろくえん)
絹谷幸二天空美術館へ行きました
今年初のドカ雪で純白に彩られるのは、加賀百万石のシンボルこと「金沢城(かなざわじょう)公園」
まるで水墨画のような絶景に彩られた「雪化粧の兼六園(けんろくえん)」 まったり散策日記
村の人たちによって作られた可愛い雪だるまと温かなキャンドルが織りなす幻想的な夜のセカイ 「白峰地区 雪だるま2025」まったり散策日記
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)