自分の育てたチューリップや撮影したチューリップの写真で作る「チューリップ図鑑」です。蕾から開花、花が変化して散るまで。様々なチューリップの魅力をたっぷり紹介していきます♪
野鳥撮影が本格的な趣味になりました! ほかのプロの方に負けないよう頑張ります
2005年3月、詩集・天国の地図を出版。詩・小説・エッセイ・作詞と幅広く創作しております。2019年9月、一眼レフデビュー。
masaさんのセカンドブログ 北海道函館市 北斗市 七飯町などをカメラ持参で散歩しています 一言ぼやきを添えて見てきた景色を紹介します
地元愛媛の、とべ動物園で暮らすアフリカゾウの親子にメロメロです。
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
色から触発されたイメージやマクロ世界のイメージを載せていきます
野村優(NOMURA.U3)がソニーのミラーレス一眼を片手に。
鈴鹿市内で天体写真を庭撮りで頑張ってます...
隠れた原因を見極め、解決・改善するオンラインセラピー。メンタルヘルス、心の問題全般、心身症全般を診ています。
路地にうごめく森羅万象に寄り添ってみたい
北海道の摩周湖や芝桜の風景写真や丹頂・・オジロワシなど また春から秋の大雪山風景など撮っています。
新潟県松之山温泉の美しい風景を写真で紹介。豪雪、温泉、美しいブナ林、棚田で知られるふるさとです。
単焦点レンズとオールドレンズで花を中心に撮影しています。 下手でも個性的な写真が撮れたら嬉しいのですが、難しいですね。
カメラにハマり8年目になりました。 愛機はOlympus OM-D E-M1 markⅢとOLYMPUS E-M1Xです。 自分が見たい風景、撮りたい写真を載せているだけですが、共感を持っていただければとても嬉しいです。
父を看取り、現在は認知症の母と暮らす。 50代でリストラされて、漸く、年金受給者になった。 生涯独身者で子供も孫も無し。 さてこれからどうなることやら・・・
Web&グラフィックデザイナー/平面・塑像作家 貴真によるブログ。アートやデザインを中心として、日常で気になった美しいものや興味深いことについて書き留めたり、使用した商品のレビューなど。
ベランダの花の写真をご覧ください
鉄道から酒、音楽、更には夜景等に至るまで幅広いジャンルをカヴァーする写真ブログにして参ります。
青梅市に住む男性です。趣味と健康維持を兼ねて、週末はペンタックスをぶらさげて奥多摩をメインに散策しています。このごろは中古で買ったK20Dをメインで使っています。
日々の出来事やたわごとなどを写真とともに綴っています。
北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
大船フラワーセンタースイレン(睡蓮)2枚です
剣山無しでいける_折り紙という名の花器
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
ハス
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました
アガパンサス
続・ネジバナに
熊野を中心に撮っています。仕事では料理写真やパンフレット、Web用の撮影、動画も依頼があれば撮っています。
里山を早朝に探鳥して野鳥観察写真を掲載しています。まだ始めて3年余りでカメラもデジカメを使用する素人です。野鳥の素顔は様々で出来る限り 可愛く撮影してあげたい頑張っていますが。。。
横浜を中心に公園ねこや道で出会った猫たちの何気ないひとこま を、季節のお花や風景とともに・・・
カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。
長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログ
お花・景色・雑貨・多肉などなどなど、マルプー*クロエも登場する写真ブログです
身近な自然や風景を写真に撮っています。花と猫が好き。
横浜の港のあたりや町を撮り歩いています。
女性フォトグラファーmomoこと百井謙子のブログ。日々のことや写真教室のこと…などなど。
休日に自然散策をしながら野鳥、花、風景などを写真に収めています。
お出掛け&写真撮ろうよ♪ 思い立ったら即お出掛け! 経験と想い出を増やし趣味の質upに繋げるWEB記録☆jell.jp☆
北海道の名寄市を拠点に全道各地の野鳥を追いかけています。
秋から冬は野鳥、夏は昆虫探しの散歩してます。
モノクローム写真の最大の魅力は、色情報がない事でシンプルでありながら視覚的に強く印象を与える点です。
趣味の天体撮影をメインに、気ままにまったりと綴るブログです。
35年の時を経て、デジタルになった天体写真に復帰。一つ一つ勉強しながらその成果を記録してます。
gooblogから「はてなブログ」に引っ越してきました。 気ままに更新していきます。
自分が美味しいと思ったものを食べたときに撮った写真です。神奈川と東京がメインです。
猫と車とときどき林檎 more BMW R1200C & カメラはNikon派
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)