昨日、今日の話題は、圧倒的に原発の処理水の放出に関する話ばかり。特に中国が「汚染水を海に垂れ流すとは、世界に対する犯罪行為に他ならない」と、国連で激しく非難、日本の代表が「科学的でない」と反論したとか。マスコミの論調も、日本代表の方が正しいというか、妥当な見解で、中国の主張は政治的な無理筋の主張だみたいな感じで、一貫していて、日本の世論も右に同じという感じ。まあ、確かに、汚染処理に関する中国の反日路線は、いずれ納まる感じがしないでもない。でも日本人にとって、それでやれ安心だ、という話ではない。そもそもの話、汚染水の原因はデブリにあるわけで、日本政府はデブリの除去に二、三十年はかかる、と言っているけど、それは無理で、事実上、半永久的に汚染処理しないと、ダメだ。多分。でも石棺方式ならデブリを取り出す必要はない...雑感
久しぶりのお泊りツー♪(2日目)
滋賀県パワースポット|琵琶湖の底に眠る龍神伝説
<大坂城(後編)>の”城門”を巡るーエッゲンベルグ城で見つかった屏風に載る豊臣期大坂城唐門
滋賀ツーリング2日目 竹生島
■【オススメ弁財天5選!】『今年は巳年!』蛇とかかわりの深い弁天様を5か所紹介します(京都市京都府等)
【竹生島・宝厳寺】弁天が 舞い降り神の 島になる|60歳からの御朱印めぐり〔088/541〕
竹生島:滋賀県の島。料金・アクセス・付近のレトロカフェ。欠航でも御船印購入できました
レトロ喫茶の旅:珈琲専科 女騎士館(メキシカン)。琵琶湖そば。竹生島訪問時ついでにどうぞ。
【竹生島神社】山の神 うみにしずまり 島になる|60歳からの御朱印めぐり〔087/541〕
西国三十三所 竹生島宝厳寺 長浜市
<伏見城> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-国宝”都久夫須麻神社本殿”へ秀吉の日暮御殿を移築
君は見たか、湖の向こうに西方浄土が現れるのを! ~琵琶湖を巡る他界観についてと鵜川四十八体仏と竹生島
西国三十三所巡礼 第30番札所宝厳寺・第31番札所長命寺
琵琶湖に浮かぶ竹生島へ行った理由
「広めてね」と言われたので…。
【66】日本100名城 千早城跡〜世界最大の無印良品(大阪府千早赤坂村、奈良県橿原市)
【65】楠木正成像/ランチは地元の町中華・中国居酒屋 燕楽さんで(神戸市兵庫区)
楠木正成
千尋の谷
少し電車でお出かけしました
2025GW帰省編・楠木正成ゆかりの地〜モダンすぎる寺
あの世BIG対談:「俺たち一回しか出てねぇぞ!」の会 後編
あの世BIG対談:「俺たち一回しか出てねぇぞ!」の会 前編
那由多な独り言755
「鬼切丸伝」楠桂 歴史の中に潜む鬼を斬る主人公は人間嫌い 人間を愛す鬼姫・鈴鹿御前との絡みが面白い 宇喜多直家や楠木正成の逸話が秀逸
地元編01/灯台下暗しの悪七兵衛
皇居外苑に精彩を放つブロンズ製の騎馬武者像、「楠木正成像」
湊川新開地旅行記を更新しました
農林水産省の食堂でお昼ご飯を食べる。
ペテン編05/覆面蔵人の公文書偽造
【フォト】プチプラ帽&発売予定ファッションなどなど
【大阪】『大阪・関西万博』「チェコ共和国」に行ってきました。
与太郎組曲「インドシナブッポソウ3-4X7月」
189日無駄に過ごしている気がして・・・。今日から始めるか
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
巨乳セクシー女優【辻野ゆい】
巨乳グラドル【夏未ゆうか】
【川瀬もえ】伝説のレースクイーン
巨乳セクシー女優【辻井ほのか】
巨乳【ゆのち】
セクシー女優 静河(しずか)
セクシー女優【由良かな】143センチ
巨乳 髙野真央「キラキラ光る。」
なんでそんな手間を掛けたいのかはわからない
【カフェ】シンプルに食べ過ぎたけど、大満足だった件
ツバメオモト~ボンボリのように
高幡不動尊の四季 アガパンサス
#19
北大植物園さんぽの花 オオバオオヤマレンゲ
今年のサマーガーデンのメインはアナベルとひまわり♬
大船フラワーセンター綺麗なワインカラーのセンニチコウ(千日紅)4枚です
季節を彩る「7月のお花」と暮らしにおすすめアロマオイル
公大植物園で 鈴懸草が咲いていました~ 🌼🍃 土佐弟切草 草連玉 歌仙草 小車 🦋 ヒメウラナミジャノメ
*白。。蓮の花。。♪
シロヤシオ~純白のベール
#18
#17
旭川さんぽの花 ご近所の花 北海道DAY37
大船フラワーセンタースイレン(睡蓮)2枚です
今年も梅田スカイビル下に 仙台七夕笹飾りが舞っていました~ 🏢🎋✨ 🌼🍃 藪茗荷 藪蘭
【大阪】『大阪・関西万博』「チェコ共和国」に行ってきました。
七夕の、お月様。
カツサンド&たまごピザ&釣り情報
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
朝の雨のおかげで湖の夕景一番よく見える席で夕食 小包入手 歯医者も予約済みまずは一息
七夕ゼリーと孫っちの水彩画
草取りと甲子園・・・丸八百貨店で鰤ランチ
本日は転がり時間を増やしまして
無関心を装うボク?
ドリアンを食べに行き満足じゃああーーー
【大阪】『大阪・関西万博』「北欧」に行ってきました。
7月6日(日)☆晩ごはん☆二色丼
真夏のような暑さとドール
ギラギラ太陽の下
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)