ハグロトンボ水辺でよく見かけるトンボ そんなに珍しくはないが、この子がいるような水辺があまりないので個人的には 「おっ!いた」っと思う写真を撮っていると何故か近づいてきてポーズをとってくれたよく見かけるシオカラトンボとかと違って ヨタヨタひらひら飛んでいるしほぼ休んでる‥ここに書いても仕方ないが。。記事の設定→テーマ→ が乱立していて探しにくいな、どうにかならないものか。。毎回、ミニイライラ...
そろそろ蓮のシーズン 地元の蓮田を 毎年ここで撮ってますがこの時期は夜が明けるのが早い4時ごろから待機して夜明けを蓮とともに待ってますその間蚊に何か所か刺…
「MARIKA まりか 長谷真理香」 撮影後、大ブレイク。セクシー写真集。2025年6月版
「MARIKA まりか 長谷真理香」撮影会出場後に、セクシー写真が拡散。 まりか - Wikipediaja.wikipedia.org 「女優」 「A…
女優「肉体美こそ芸術」アクションもヌードもできる体作り。ヘアメークや衣装に頼りすぎない。15訂版
女優・モデル・歌手・ダンサー(芸能人)「肉体美こそ芸術」 アクションもヌードもできる体作り。 ヘアメークや衣装に頼りすぎない。 2018年6月初版2025年…
昨日の続き明るくなってきて朝焼けが始まってきました 朝焼けをバックに・・・ 明日も続きます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリック…
f/11 1/160秒 ISO-500焦点距離:55mm撮影日と撮影場所2025年5月10日千葉県銚子市使用機材FUJIFILM X-S10(2020年発売)XF18-55mmF2.8-4 R LM OISにほんブログ村にほんブログ村
植物園は 昆虫にとってはどうなんでしょうね殺虫剤とかを やたらと使ってはいないと思うけど花も葉っぱも活き活きとしている我が家の庭では 見つけた青虫は率先してク…
ソニー VLOGCAM ZV-1 II レビュー:旅好き夫婦が語る、軽量Vlogカメラの魅力と活用術
ソニー VLOGCAM ZV-1 II レビュー:旅好き夫婦が語る、軽量Vlogカメラの魅力と活用術
2025年7月 高輪ゲートウェイ ☆ 100色の道、100色の街 エマニュエル・ムホー 東北芸術工科大学教授。 2013年から手掛けて...
というわけで前回のつづきです。上野の不忍池に蓮の花を撮りに行って、蓮の花の写真もそれ以外もまだ少し撮れ高があるので、暑い季節に尺をかせぐ穴埋め記事というわけです。こうやって、蓮の池と弁天堂、などと定番写真をせっせと撮っていたのですが・・・ふ...
同じようで旋回のタイミングで角度が違う 距離も違う。もちろん月はどんどん昇っていくので対応する飛行機も変わってくるなんとも奥ゆかしい・・とか言っていられるのはこの時期の夜風が気持ちよいからでもある。。。空気の澄む冬場は、寒すぎる・・・おまけこの日はフレアスタックが激しかったなぁ、たまにある、激しい日...
SONY RX1RM3に思う事(RX1 RM2とLeica Q2ユーザー視点)
RX1RM3発表 もうこのシリーズは終わったかと思ってましたが、出ましたねー https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM3/?srsltid=AfmBOoocnL9IXiiV86hdH
35℃のピーカンの植物園屈強に伸びたひまわりが目に止まる園のスタッフが長尺の梯子に登って観察4mあるそうで 茎は2cm硬いので木のようだ流石ひまわり 夏の王様…
熱帯夜の蒸し暑い朝市場に行くとき見かけた雲 いい感じに染まって広がってました和田浜、今はサンシャインビーチというらしい駐車場が30分無料になったのはい…
絶景と嵐を体験!雷鳥沢キャンプ場で最高のテント泊体験
夏風と共に去りぬ…
一両列車の聖地の夜
裏庭の空と僕の指
見た目も楽しめる街であれ
水口イチ子の週日旅行倶楽部(新宿西口公園)
蓮光
古代蓮の里 2025
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
98円のブロッコリーサラダ
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
6月のお休み(2025)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)