平成22年11月19日、、初診の日に、乳がんを告げられて 組織検査でトリプルネガティブ・ステージⅡbと診断されました。 闘病の体験が 少しでもお役に立てたら、嬉しいです!1967年生まれの アラフォーです! どうぞ 宜しくお願い致します!
「前回の記事」の続きです。ガラスの器の中で、花が日光を浴びています。周りをすべてぼかし、独特な光景を表現してみました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
前回紹介した富良野のカレー店「唯我独尊」ですが、唯一の系列店が意外にも大阪の岸和田市にあります。富良野の「唯我独尊」はチェーン展開していませんが、こちらの店主さんが調理師学校時代からの親友ということで、岸和田で「唯我独尊」の名前で店を出しているそうです。木目調の店内には富良野のポスターや写真が貼られています。4人掛けテーブルが3つと2人掛けテーブルが1つ、あとは2人用のベンチシートが2つありました。同じ...
十和田市奥入瀬渓谷での撮影。奥入瀬渓流の中で、最も人気の撮影スポットの一つ「石ヶ戸」付近での撮影。「石ヶ戸」とは、この地方の方言で、『石でできた小屋』という意味なのだとか。石ヶ戸には休憩所があり、奥入瀬渓流唯一の売店もあります。今年は、関東以北今だ梅雨明けしていませんが、連日の猛暑!拙ブログで、せめて視覚的に涼をとって頂けたら幸いです。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS...
うだるような暑い夏の日に訪れたのは、大阪府堺市堺区北波止場町の旧堺港です。 こちらは大阪難波から南海電車堺駅で下車、すぐのところにあります。 今はひっそりとしていますが、その歴史は古く、中世から江戸時代の頃は天然の良港として栄えていたようです。 近年では再開発も行われとてもきれいな美観が保たれていました。今はひっそりの旧堺港 (大阪府 堺市) Photo No.3199この付近にやって来たのは今年2回...
華やかな存在感。。すこし濃いめのピンクの花たち。。261品種340鉢もの蓮が展示されている大船フラワーセンターで会えた蓮の花・・白い花↓に続いてちょっと濃いめのピンクの花たちを・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメ...
「前回の記事」の続きです。風鈴の向こうのカラフルな模様は紫陽花です。風鈴の写真を見ていると、涼しさを感じますが、撮っている時は暑いです・・・。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
いつもありがとうございます。木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 ...
今回の弥勒山はムヨウラン探しが目的です。メインの登山道にも咲いているかと思いますが、俗称、ムヨウラン街道(勝手に付けちゃいました)は沢山のムヨウランを見つける事ができます。沢山、ありすぎてなかなか先へ進めないのが欠点ですが(笑)。ムヨウラン、名の通り葉がなく、葉緑素も持たない菌従属栄養植物でタイミングが悪く、全開した花を見ることはできませんでした。もっとも通常は半開状態のものが多いみたいです。本当...
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。オンライン科目で今…
やはり夏にはアクスパ、コカ・コーラ アクエリアス スパークリング
アマプラセールで何か買うかなあと思っていたが、これと言ってセールじゃないけれど、この時期欲しいとなるのはこれくらいか。一時期は発売されなくなっていたが、ここ数年は毎年夏に発売されるようになった。炭酸水割を自分で作ってもいいけれど、この独特の味ってなかなか再現できないから真夏に恋しくなる。微妙な塩分と酸っぱさ加減?のようなもの。たまに賞味期限が短いのが届くことがあるが、今回の箱は11月と問題無し。夜の...
河口湖北岸の大石公園でラベンダーと富士山を撮影しました。ラベンダーは見頃です。 政治家の不適切な発言が連続しています。政治家の言葉は大事です。 後日、撤回や謝罪をしても言った事は残ります。 言葉は政治家の武器であると同時に凶器になり、人を傷つけます。責任を取って辞任して欲しいです。 ◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ にほんブログ村
陽を浴びると美しく写りますね。ブログランキングに参加しています。下記をポチっと応援いただけると励みになります。 ↓↓にほんブログ村...
白い蓮の花たち。。清らかに咲いて。。今年も大船フラワーセンターの蓮の花たちに会いに行ってきました・・261品種340鉢の蓮が展示されています・・最初に淡いクリーム色と白い花たちを・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
別荘 天原 /チェックイン ~ 2021年06月 そうだ淡路島へ行こう #04
ひとしきりアジサイを堪能した後は、この日の宿泊地である洲本温泉に向かいます。来た道をそのまま戻り、北淡インターから神戸淡路鳴門道に。幸いにも帰りはどの車ともす…
紫陽花を求めて・・・ 滋賀県長浜市/余呉湖あじさい園 2018年6月22日 OM-D E-M1Ⅱ 最初は上の1枚だけの予定でしたが、下の写真の雰囲気捨て難く・・・ 当面ほかに投稿予定も無く、このままお蔵入りになるのも嫌だったので、 エイヤと一緒にアップしてしまいました。 でもやっぱり、1枚ずつ別々にアップする方が良かったかなぁ。。。...
愛知県春日井市の春日井三山、特に弥勒山を中心に3回登ったのをまとめてアップします。弥勒山へは春日井緑化植物園のいくつかある駐車場から登山口にもっとも近い第3、第4、第5駐車場のいずれかに車を停めて入山していきます。登山口からすぐに長い木段が始まりますが、避けて(笑)脇道へっていきます。しばらくするとウラジロの綺麗な雰囲気の良い林床の森に入り、いくつかの巨木を見上げながら進んで行きます。ウラジロと巨木の...
カメラ:PENTAX KP レンズ:SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS ISO感度 / 絞り / 速度:1250 / F9.0 / 1/400s
【華流映画】ブラザーフット血の掟(原題:九门提督)
【華流映画】龍門剣破(原題:剑破龙门)
【華流映画】リセット 決死のカウントダウン(原題:)
【華流映画】犯罪心理分析官(原題:心理罪)
【華流映画】ツインズ(原題:双生)
【華流映画】ペガサス(原題:飞驰人生)
【華流映画】维和防暴队(原題:维和防暴队)、FPU中国版
【華流映画】銀幕の友(原題:我的朋友)
【華流映画】恋の神様許してよ(原題:下一任:前任 ALWAYS MISS YOU)
【華流映画】カンフー・ヨガ(原題:功夫瑜珈)
【華流映画】FPU(原題:维和防暴队)④、前の席で見るとまた違う+推し活(笑)
【華流映画】FPU(原題:维和防暴队)③、見れば見るほど深い
【華流映画】FPU(原題:维和防暴队)②、オフ会
【華流映画】FPU(原題:维和防暴队)、初日
【華流映画】唐人街探偵東京 MISSION(原題:唐人街探案3)
大阪府堺市堺区北波止場町の旧堺港は公園的な整備もされていて、港周りはデッキが設けられ、散策しやすくなっています。 そのデッキを歩き、目指すは旧堺燈台。 旧堺燈台は、明治10年(1877)に建築された洋式木造灯台です。 今は灯台としてのその役目を終えていますが、日本で最も古いもののひとつとして、国の史跡に指定されているとのことです。夕陽の旧堺港デッキ (大阪府 堺市) Photo No.3200湿度が高く高温と...
このムヨウラン街道は正規の登山道よりちょっとグロい?大樹の根があったりしてまぁ、自分好みのルートで楽しめます。おっと、ギンリョウソウまで咲いていました。これは6月7日の時。まだ伸びきっておらず落ち葉の中に隠れているような感じ。そおして5日ほど経つと大きく成長していました。最終的には林道に合流します。2025年6月7日、12日、17日撮影...
6月20日 旭川に住んでいると美瑛も近いですクルマで30分で着きました ケンとメリーの木 もう100年以上も育っています 周囲は美しい田園地帯 観…
利尻・宗谷の旅(2日目-7) 夕日ヶ丘その1 北海道DAY27
6月23日 ペシ岬に続いて夕日ヶ丘に来ました先程よりはよっぽど緩い登りです エゾカンゾウも咲いています 沓形に続く海岸線 利尻ブルーです この時に気付…
若冲の絵を推定復元-かんりにんのひとりごと(パート2)今日は久しぶりに京都を脱出して、大阪の中之島美術館まで行きました。脱出と言っても大阪までなので、それほどの遠出ではありませんが、最近にしては珍しい出来事でした。...かんりにんのひとりごと(パート2)現存しない絵ですが推定復元されていました。若冲の絵を推定復元
日帰りドライブ 2024 2024年5月下旬、前回記事にしましたとんこつラーメン店「一蘭」で食事をした後、散歩がてら植物園に行ってみました。 東京都小平市にある「東京都薬用植物園」です。 ここでは薬用植物を中心に栽培しており、無料で見学することが出来ます。 ケシや大麻も研究用に栽培しているようです。 まあ両方共薬用にも使われていますしね。…
別荘 天原 /お部屋 ~ 2021年06月 そうだ淡路島へ行こう #05
お部屋の準備が整ったとのことで、さっそく案内してもらいます。 僕達のお部屋は3階の3003号室。まずはエレベーターで3階に上がります。エレベータを降りるとちょ…
25/07/10 昨夜逢ったほぼまん丸な月齢14日目のお月様!
昨日も日中は白っぽい空でしたが、夕方から雲も無くなり、良いお天気になりました♪月の出時刻が18時過ぎでしたので、目の前の電線を越えるのは2時間ほど待つしかありません…。事前に蚊取り線香を焚いて、筒やAZくんをベランダに配置して待機…。雑用をしているうちに、ち
富良野の人気カレー店「唯我独尊」へ行きました。普段は並ぶのが嫌いな方ですが、せっかく富良野まで来たことですし、30分ほど並んで入りました。ここの人気メニューは自家製ソーセージカレーです。自家製ソーセージは、カレー屋ならではのスパイスを数種類使って独自の味付けをされています。私が注文したのはオム+ソーセージカレーです。オムレツを開くと中からチーズがとろっと出てきます。ここはカウンターにお皿を持って行き...
優しいブルーと・・ピンクにこころ和らいで。。アガパンサスと牡丹草木(ぼたんくさぎ)・・やわらかな色の花たちに癒されました・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お...
山梨県八ヶ岳山麓の清里の近くに吐竜の滝があります。川の左岸斜面から伏流水が湧き出て滝になっています。 駐車場から歩いて10分ぐらいの所にあり、涼しい風が吹いています。夏はお勧めです。 石破総理の選挙演説で「これは国益をかけた戦いです。なめられてたまるか」と、アメリカのトランプ関税を巡る強気の発言をしたようです。 今、国民も臥薪嘗胆の気持ちで我慢しているのにトランプ大統領を挑発するような発言はしない方が良いと思います。 ◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ にほんブログ村
旭川通信最高気温26.2℃ 最低気温15.7℃日の出 3:58 日の入り19:13日射しがあると暑くても日影は天然クーラーの世界夜は肌寒くなりましたこれぞ北海…
撮影場所:大阪府吹田市 万博記念公園 日本庭園撮影日時:2025/06/29 06:35頃Nikon Z8NIKKOR Z 100-400mm F4.5-…
ここしばらく薄いモヤがかかっておるようなお天気が続いていました。昨日は大阪だったので、見ていないのですが、地元新聞によると海霧が発生し、熊野が白っぽくなってい…
習近平が膵臓がんになったという噂が出て来たそうですの続きとなるような話ですが、最近、習近平派の粛清や動静が途絶えるというような事が増え、毎回出席して来たBRICSの首脳会議も、今年は欠席したそうです。やはり、習近平は膵臓がんになり、体調が非常にヤバくなって来たからBRICSの首脳会議を欠席したり、習近平派の粛清や動静が途絶えるという事が起きているという可能性はないでしょうか?尚、もし習近平が本当に膵臓がんに...
河口湖北岸の大石公園でラベンダーと富士山を撮影しました。ラベンダーは見頃です。政治家の不適切な発言が連続しています。政治家の言葉は大事です。後日、撤回や謝罪をしても言った事は残ります。言葉は政治家の武器であると同時に凶器になり、人を傷つけます。責任を取って辞任して欲しいです。はてなブログでもアップしています。https://michihiroosada2391.hatenablog.com/大石公園(7/10)
住所:兵庫県神戸市北野町今回は、神戸市中央区北野町にある北野天満神社の階段について取り上げてみたいと思います。場所は、JR三ノ宮駅の北側エリアにある北野異人館街の中にある北野天満神社の境内にあります。前に取り上げた天神坂【NO.683】やトーマス坂【NO.684】
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。14(月)まで LineArt フェア開催中です。画像はレディースコーナーのみ。メンズも別のコーナーに沢山並んでいます。フェアに合わせてNikonトランジションズGEN*Sのディスプレイもお借りしました。トランジションズの最新モデルは、他社の調光レンズとパフォーマンスが違い、着色・退色の早さが群を抜いています。調光レンズの長所・短所は長年愛用している私にお尋ねください。最後まで読...
今日はこれから仕事です。猛暑の中で1日撮影仕事(^_^;)頑張ってきます。行くところは東京郊外のお山です。涼しいとは思いますがでもまあ猛暑ですからね〜で、...
旭川・北邦野草園さんぽの花 エゾカンゾウ
旭川・北邦野草園さんぽの花 フタリシズカ
橿原市花だより 令和7年7月9日(木)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の風景
札幌さんぽの花 オダマキ
7月の花①
北大植物園さんぽの花 オオバオオヤマレンゲ
旭川さんぽの花 ご近所の花 北海道DAY37
福井高浜町の半夏生群生地・・・タコととうふ
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
はすを鑑賞に奈良県大和高田市蓮取り行事が行われる奥田のはす池の風景(令和7年7月4日)
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
北大植物園さんぽの花 カンボク
奈良県橿原市香具山公園入口に咲く満開の蓮(令和7年7月3日)
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
橿原市花だより 令和7年7月1日(火)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の風景(動画あり)
【写真】そこでただ静かに、朽ちてゆく
面白いヒャクニチソウ★アジサイ剪定★お尻チャッポン★カリフォルニア米
イタリア、パルマとフォンタネッラート
今宵は月でも。
ぷらっと浅草 ほおずき
ほおずき娘
今日はウルトラマンの日「Triarchy - Metal Messiah (NWoBHM)」
与太郎組曲「木原にタイヨウチョウ舞い立つ」
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
【2025最新】副業でカメラを仕事に! 写真でお金を稼ぐ方法とは?
ストックフォトとは?初心者でもわかるプロの写真素材の活用ガイド
ストックフォトは稼げない?→売れる写真と売れない写真の違いとは?
【初心者必見】ストックフォトで売れる写真とは?
🇩🇪 サンスーシ宮殿の中のお庭で迷う(^_^;)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)