7月16日すっかり更新が開いてしまいました。 信州旅行で寄った「坂城駅」です。篠ノ井でJRからのりついだので 社内補充券でチケットを購入。坂城駅は無人駅ながら…
【スポンジケーキと、特製プリンのコラボ】 こだわりクリームとジェノワーズ(スポンジケーキ)、オリジナルプリンのハーモニー。 それぞれに味と食感の変化を楽しめる、見た目もキュートなスイーツ缶です。
唐津湾の中部に浮かぶ島(有人島)。 面積は0.62㎢、周囲は3km、人口は約300人。真上から見るとクラゲの頭のような丸っこい形をしていて、面積の大半を山が占めている。周囲が3kmしかない小さな島で、歩いて島を1
山梨県北杜市の吐竜の滝です。シャッタースピードを8/1にして手持ちで撮影しました。水は糸を引くようになりました。昨日は荒れた天気で南風と雨が時より吹き付けてきました。テレビを見ていたら冬の西高東低の気圧配置では北風が吹くが、現在は東高西低なので冬と逆の南風が強く吹くと言っていました。なるほど納得しました。はてなブログでもアップしています。https://michihiroosada2391.hatenablog.com/吐竜の滝(7/16)
2025年の祇園祭、最初の記事は前祭の先頭を征く長刀鉾の曳初めから参りましょう。今年のお稚児さんは同志社小学校の3年生、久保堅斗くん。立派に曳初めの鉾で「...
こんにちは!今回はYAMA歩きの前日に宿泊したアルテンの記事です(*^^*)久しぶりに訪れたアルテン!たくさんの自然に囲まれてのんびり流れる時間を満喫しました…
ヘッダー写真の更新 2025年7月16日~撮影:古岩井 一正
撮影者:古岩井 一正撮影地:小谷村/栂池自然園のコバイケイソウ NSPA会員 古岩井 一正さんの紹介JPS (公)日本写真家協会会員古岩井一正 Faceboo…
西の空に上弦の月が沈むころ・・・ 今日イチニチの 笑ったこと 泣いたこと その全てを上弦の月が溜め込んで浄化してくれてる 生きるってそういう事 決して一人じゃなく誰かが何かが支え見守ってくれてる 今朝の最低気温は22℃だったようでエアコンいらずでした...
先週の朝活ライドでは途中から小雨模様でモーニングに行けなかったのだけど今週は快晴である。5時半頃スタートする。気温は22℃で走り出しは寒いくらいだ。犀川から千曲川右岸のサイクリングロードを北上する。 小布施
7月10日20時 ほぼ満月 7月の満月は11日の早朝らしい しかし 翌朝のお天気は芳しくない予報 10日の夜に見られて、ま、良かったと思うことにしたしませう( ´∀` )💛 朝から陽ざし燦燦 暑い中を久しぶりに鳥撮り カワセミに会えて 超らっきぃ~ カワセミ スズメの雛 睡蓮 蓮 蕾の開花が待ち遠しい こちらの蓮畑の木道は整備補修されたが、蓮やオニバスの池もあるが、そちらの整備が間に合わないのか 荒れた状態 蓮の花が見られてのでほっとひと安心 しかし オニバスの花は見られないかも😢 シオカラトンボ チョウトンボ ムクドリの雛 ムクドリの群れがいて ヒヨドリも親子でいて とても賑やかだったが・・…
そうだニッコウキスゲを見に行こう!と決めた直後庭仕事中に右足首をねん挫骨には異常がなかったのですが整形外科の先生に古傷がたくさんあると言われましたケガを軽視し…
青空と雲の風景…今日は、台風が再接近すると聞いていたので、もっと荒れる天気になるかなぁと思っていましたが…青空が広がり、よい天気になりました。今日の朝の天気です。埼玉県深谷市からの風景です。2025年7月14日撮影 夢オリオン(miraio25a)...
「紫陽花」も終盤を迎え、今シーズン最後?になるであろう松本市の山間地にある公園の「紫陽花」風景を数年前から通い、楽しませて頂いている。
神代植物公園で撮影した大賀ハスです。花の輝きを狙ってみました。私はBSTBSの「報道1930」を見るのが習慣化しています。昨夜は国立大学病院の財政が悪化して、このままでは潰れるというテーマでした。原因は諸物価高騰と高度な医療機器の購入費と、それを使った高度医療の報酬が一般的な医療費報酬点数と同じである事であるそうです。国立大学病院は地域医療の拠点となっています。政治が向き合わないといけない問題です。神代植物公園(7/15)
ゲリラ豪雨にやられちゃったね 身体はゆっくりと回復中、移動するたびに足の付け根に響く痛みも随分と良くなったような気がする。しかし、短い距離ならともかく少し長い距離の移動には、まだ杖の助けがあった方が安心です。さて、連日の猛暑も落ち着いて家に居ても退屈なの
京都検定『夏の陣』終了!-かんりにんのひとりごと(パート2)京都検定は四年目になりますが、夏の試験は初めてです。夏の試験は3級だけで、今回は初心に帰るつもりで、二回目の受験をすることにしました。先日、私と同じように京都...かんりにんのひとりごと(パート2)京都検定『夏の陣』終了!!
本日は、辛うじて晴れたので、TTArtisan 17mm f/1.4 Cの光軸修正が出来たかどうか確認するために、月出の時間を気にしながら、ガソリン代をケチって近場の光害がひどい場所でLUMIX G8を使って夏の大三角だけを撮って来ました。1枚目の画像はCANON WC-DC58(0.8x)ありで、2枚目の画像はTTArtisan 17mm f/1.4だけで撮影しました。1枚目も2枚目もF2.8,SS60秒,ISO800ですが、2枚目の方が空が暗いのは、2枚目の方が撮影した時間が遅いか...
大阪グランフロント〜グラングリーン周りは再開発の嵐。どちらを向いても建設中のビルが目につき、大型タワークレーンが目立ちます。大阪駅周辺の撮影会に参加しました。 駅ビルの狭間から見る風景。屋上のタワークレーンが目立つ。通りかかった飛行機に手を振っているように見える。 ビルとビルの間に収まる幾何学模様。 向かいのスカイビルのガラス壁面に映り込む。 ドーム屋根の上にもちょっぴり顔を出す。 何気なく撮っ...
習近平が膵臓がんになったという噂が出て来たそうですの続きとなるような話ですが、最近、習近平派の粛清や動静が途絶えるというような事が増え、毎回出席して来たBRICSの首脳会議も、今年は欠席したそうです。やはり、習近平は膵臓がんになり、体調が非常にヤバくなって来たからBRICSの首脳会議を欠席したり、習近平派の粛清や動静が途絶えるという事が起きているという可能性はないでしょうか?尚、もし習近平が本当に膵臓がんに...
華やかな存在感。。すこし濃いめのピンクの花たち。。261品種340鉢もの蓮が展示されている大船フラワーセンターで会えた蓮の花・・白い花↓に続いてちょっと濃いめのピンクの花たちを・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメ...
ウニの季節
下書きからの昇格⑥~きわめて青森的な温泉にて
PhotoBlog:128 花階段
コスプレイヤー【紅羽りお】
セクシー体育教師【ちーやん】
美巨乳アナウンサー【白戸ゆめの】
コスプレイヤー【ミンミコ】
新時代からの招待状。の事。
オニユリ咲く★ユーカリ・グニーとポポラス★小判がゆらゆら
自動音声
ブルーインパルス
まるで夢の中に生きているような幸せそうな人
今日は虹の日「Rainbow - After The Storm(United States)」
アカンババァはITにおいてけぼり
いつのまにか ドングリの小さな実が生まれていました 🌱✨ 小楢 橡 衝羽根柿 衝羽根 栃葉人参 紅葉傘 吾亦紅 🍃
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)