今日は曇っていて風が吹いていたので午前中は部屋の窓を全開にして掃除をしていたのですが午後からは風も無くなり暑くなってきたのでエアコンを使い始めました。 7月からまた色んな物が値上がりしたようですから節約できるところは節約しないと給料は上がらないので・・
宮崎県北に住んでいると霧島連山まではそれなりの距離があるから新燃岳が7年ぶりに噴火したニュースを見て『また噴火したんだ』とか前の噴火の時に鮎釣りに行っていた霧島川が火山灰が流れて濁っていたイメージがあり今シーズンの鮎釣りは厳しいのかなって思ったりします
暑い日が続いて撮影に行く気になりません。涼しい所を求めて何故か寝具店へ行ってきました。今使っている枕が10年以上になるので新しい枕を購入。少しでも快適に眠れる…
今回から現人(あらひと)神社で風鈴とか、をシリーズでお送り致します。全国的に猛暑が続いております。福岡も例外ではありませんで、熱中症にならないために、近場...
例年ならばまだ梅雨の末期で大雨の心配をしている頃ですが、連日の猛暑日に出掛ける気力も無く家でぐったりと過ごしています。今日は南風が入って比較的過ごし易かったか…
今年の6月の始め、アジサイが花開く梅雨の季節にやって来ましたのは福岡県北九州市若松区にあります高塔山公園でございまして、この時期高塔山公園では毎年若松あじさい祭りが開催されておりまして、今回はそんなあじさい祭りの光景と高塔山に咲く紫陽花の花
えびの市の加久藤、美郷町南郷区の神門、西米良村の村所が最高気温のトップ3だったみたいだけど自分の住んでいる所は風もあったしそこまで暑さを感じることはなく庭に除草剤を撒きました。 庭木を伐採して日当たりが良くなったからか伐採した植木の苗が何本か芽を出して
外猫がよじ登るせいで先日から編戸が破れ掛けていましたがとうとう破れてしまったので張り直しました。暑いので部屋の中に新聞を敷いてエアコンをかけて張り替えましたが…
今回の撮影で最後に撮った写真がこちらの、深い霧に覆われた多用途支援艦げんかいを艦尾側からマストを中心に撮った写真になります!🚢🌫️ この日の多用途支援艦げんかいの一般公開は二部構成となっておりま
引き続き多用途支援艦げんかいの撮影を続けていたのですが、苅田港に立ち込める霧が時間と共にどんどんより深くなっていきまして、この写真はおそらく、今回撮影した中で一番霧が深くなった時に撮った写真になりますね!🌫️
お猫様41 クアラルンプール、マレーシア 2025
作成コラージュ
コラージュ作成手順編
子育て上手ね♪&トニーは穏やかです♪
【プレゼント魔】と【プレゼントの達人】のこと
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
セクシー女優【八坂凪】
きれいなお姉さんは好きですか?【佐藤衣栞】
SLキューロク館
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
フジミ 1/100 出雲大社 その1【とりま二礼四拍手一礼】
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)