夏沢峠から本澤温泉まで下りルートは楽です。40分も歩けば本澤温泉に着けるでしょう。下り道ですが、この日私は初めて履いた靴だったので合わかったのか?つま先が痛み始めていました。ところどころ雪が残っています。まあ、このルートは道を間違えない様にロープが張ってあります。おお。この川の始まりの様な場所が見えたら本澤温泉も近いです。本澤温泉の露天風呂が見えました。撮ってから気が付いたのですが、熟年カップルが...
昼前にカミさんを美容室へ送っていった。たぶん夕方まで帰ってこない。やた!にほんブログ村何日ぶりだろうバイクに乗るのは。風を切って走ると生き返った気がする。...
Episode : 1398 / Tokyo Dome City - 02
Date : 2023/09/24Place : Tokyo Dome CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年9月24の、イースタン・リーグ@東京ドーム。読売ジャイアンツ2軍vs千葉ロッテマリーンズ2軍の試合を観てきました。帰り際に、ドームの景色を撮りました。東京ドームでのキャラ写活動は、この辺りから。イベントの日でなければ、そこまで人も多くはないので変...
もう一度地図をアップします。今歩いている道は箕冠山からやまぎこ山荘までの20分の道です。朝歩いた白砂新道の南側の斜面でしょう。これは雪?でしょうか。やがて前方に硫黄岳が見えて来ました。北側の斜面にはまだ、あんなに雪が残っています。やまびこ山荘に到着しました。箕冠山からは20分でした。やはり本澤温泉からのおすすめのルートはこの道です。私はこの山小屋が開いている時に来たのは初めてでした。本澤温泉に向けて下...
Episode : 1397 / Tokyo Dome City - 01
Date : 2023/09/24Place : Tokyo Dome CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年9月24の、イースタン・リーグ@東京ドーム。読売ジャイアンツ2軍vs千葉ロッテマリーンズ2軍の試合を観てきました。帰り際に、ドームの景色を撮りました。***FC2ブログ内の、写真ブログの各所がお花見シーズンで、桜の写真をこれでもかと載せている時に...
ダンナと久しぶりに「和食レストラン 万さく」でランチしてきました。ざるそば小天丼セットダンナは温かいうどんに変更してもらいました。やっぱり美味しいなぁ (...
根石岳から見た硫黄岳です。大昔に爆発したのでしょうね。箕冠山に続く道です。いつもこの道を見ると・・どっと疲れる気がします。箕冠山の北側にはたくさんの雪が残っていました。箕冠山の山頂です。山頂と言っても三差路になっていて標識が立っているだけです。箕冠山から南下して夏沢峠を目指します。道は歩きやすいです。往路もこっちを歩けば良かった。振り返ってみました。さらば天狗岳。...
Episode : 1396 / Akihabara - 03
Date : 2023/09/24Place : AkihabaraToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年9月のイースタン・リーグ@東京ドームへ向かうのにいつもUDXビル駐車場に停めて、カメラを持って駅前へ。アトレがアイマスとコラボをしていたので、撮ってみました。今回は、三浦あずささんです。理想のお嫁さん。無印アニメの、ウェディングドレス@横浜の回はあずさ...
休職中会社員 夏の賞与トラブル
人事・労務トラブルのグレーゾーン
昼休みに電話を受けさせたら労基法違反?
企業の人事労務部門と社会保険労務士事務所、どちらでキャリアを積むか?実務経験者のキャリアパスを考える!
働き方改革のひとつ時間外労働の上限規制について
障害者雇用について・・・これからの時代
労災保険について・・・その2
福利厚生をアウトソーシングする
人事・労務の専門家「社会保険労務士」になる
自分のキャリアを簡単に考えてみた2022.10.30
働き方改革≒やりがい搾取・・・そこに心はありますか。
問題社員と就業規則
2022年雇用保険料引き上げ!?手取り減少!?13.5という数値は内訳も大事!!
香我美チューリップまつり
露光の春、雪解く四月
NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)