妻の誕生日に、娘や孫たちがプレゼントを届けてくれました。 誕生日は、7月5日で随分経過しているのですが、パソコンが故障してから、ブログ記事も作成できなかったため遅くなりました。写真があったのを忘れていたのも重なって‥。 妻が云うには、大谷翔平選手の誕生日と同じなんだそうです。あの大スターと‥。大谷翔平選手の歳と比べれば、ゆうに2倍超えです。 プレゼントの食べ物は、帰省していた大学生の孫からで、美容係のモノは、娘からです。小学生の孫からは、クレーンゲームで取ったモノだそうです。 今日は、その妻と「期日前投票」へ行くことにしています。先日、行く予定でしたが、大雨が降ったため断念しました。何だか、体…
島根 → 鳥取 → 岡山 → 広島:なつかしの小旅行(11) 道の駅奧大山で昼食
撮り溜めている旅写真を古い順に、このブログでアップしています。 それを「なつかしの旅」として紹介したり、一部を別「カテゴリー」で掲載したりしています。 今回の旅は、2022年の6月の20日から22日にかけて、島根県東部から鳥取県西部へ、そして大山や岡山県の蒜山などへ向かった小旅行です。 まず、立ち寄ったのは、島根県出雲市にある「道の駅キララ多伎」です。小休止して、イオンモール出雲店内にある、「拉麺屋ごつつお神楽」で、昼食のラーメンを食べました。その次ぎは、④回アップした「武蔵坊 弁慶修行の地」の「鰐淵寺(がくえんじ)」でした。そして、移動し宿泊した鳥取県の皆生温泉・三井別館、とっとり花回廊など…
こんにちは。 先日は嬬恋方面へドライブに行ってきました。 419ドライブのお目当ては「419」というキャベツでした。 419419キャベツは、夏秋キャベツ…
前回の続きです。ポイントの時代です。それで選挙にもポイント制を導入を!なんて妄想したのです。それもマイナスポイントもあっていいかなと思いました。人はマイナスのことというのはけっこう興味を引くのではないでしょうか。この人にはなって欲しいプラスポイント、この人にはなって欲しくないマイナスポイント、選挙にもその両方があったほうがバランスが取れるかも、思ったりしたのでした。今はコンピュータの時代ですからあ...
長岡市妙法寺黒門、駅周りでJR妙法寺を訪れて、その駅名になっている妙法寺ってどんなところ?訪れた。新潟県にもこんな寺院があったのかとまだまだ知らない立派な寺院があるのを知った。そしてそこにはモミジの木があちこちに、これは紅葉時期はどんだだろうと。そして紅葉の季節に訪れると、こんな紅葉の光景の寺院だったのと、それも誰もいない、拝観料無料。かつての紅葉を京都までと行って紅葉が美しいのだが、それ以前に人の...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.07.07 撮影私鉄の駅ホームから見る、通過中の新幹線。ブログランキ...
ひらひら 感が撮れました。8のつく日は、webにお花を ← NEW Hatena ブログさんに慣れてなくって、折角頂いたコメントを見落としてたりします。申し訳ありません。御容赦くださいませ。
暑い日が続いています。昼、妻に「そばが食べたい」と云うと、作ってくれました。 山芋やオクラが乗った「とろろそば」でした。暑いので「元気を出せ!」ということでしょう。 朝、作ってあった味噌汁もいただくことにしました。冷蔵庫にプリンがあったので、それも食べましたが、元気は出ません。 ランキング参加中食べ物
Nikon F3Cosina Ultron 40mm F2 SL II Asphericalカラーネガ陽が傾いても熱気がまとわりついた日...
summerscenery#49PatAustin(パットオースチン)CanonEOSR3CanonRF100mmF2.8LMacroISUSM山を開拓してローズガーデンを作ってます。こちらもよろしく!UCisNuCoBhTFF5NG1KxcrY1Qstilllife250719
もうずっと前に 梅雨は明けていたんじゃないかと思いつつ 正式に言われて スッキリする いよいよ夏本番 これを機に 良い方に向かいますように
糊空木(ノリウツギ)名前の由来は、製紙用にこの木の樹皮から糊を採ったことからきている。(ネットより)すごいんです。ノリウツギにばかりいろいろな虫が集まってきます。私たちがそばに寄っても蜜を吸うのに虫たちは夢中でしたよ。よっぽど美味しいんでしょうね。梅雨明けした関東エリアです。今年も猛暑なんでしょうか?元気に過ごせるといいなぁ~! ...
Nikon Z50Ⅱ Z DX18-140mmF3.5-6.3VR言うに事欠いて、つけた名前が「人道都市」ってか(-_-)数十万人のパレスチナ人を一箇所に...
テスト投稿的な意味も込めて前回の記事でも触れた、プラグインで写真ギャラリーを挿入するとモバイル画面では強制的に縦一列になってしまう問題、なかなか頭が痛いですね。いろいろと試行錯誤をした結果、縦に何列表示するかの入力を外し、サムネイルサイズを...
大阪万博への旅、第4回は近鉄特急「ひのとり」に乗車!高速バスをキャンセルしてまで選んだプレミアム車両の魅力、プラス900円で味わえる豪華な前面展望体験を徹底解説します。
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.07.07 撮影ウナギ食べたかったのに、今日に限って休みだった・・・...
朝ドラ 『あんぱん』の中で、御免与 駅となっている建物。イシバさんも、なめられてたまるか。といったとか。 朝ドラの中で、あんぱんまん(の声の人に)、なめたらいかんぜよ。って言わせちゃって。 それはそれとして、戦後。高度成長があって、焼野原の都市。孤児、どん底 から、少しずつ豊かになっていって。なんか、今って、もっと豊かに。の筈が、総中流と云われた時期から、失われた30年を経て、少しずつ。じわじわと。貧困に引きずり込まれていっているような。--------------------------------------------ゴーリキー の どん底仕事が楽しけりゃ。人生は極楽だ。仕事が義務だと、…
そういえば、必ず持たされていたなあ御守り。子どもの頃。おばあちゃんに。Nikon Z6Ⅱ Z40mmF2(SE)>「それは昔から力でやってますよ・・・」そ...
写真とは関係のない他愛もないことを書いてみたいと思います。選挙のことです。真夏の真昼間に見た妄想みたいなことです。選挙にポイントを導入してみては?などとボンヤリと浮かんだのです。例えば改選数が3人の場合、プラス3,2,1、マイナス3,2,1の計6ポイントが有権者一人に与えられます。この人にはぜひともなってもらいたいなら+3この人には何がないでもなってほしくないなら-3その程度に応じて2,1を使い分けます。6ポ...
こんにちは。 先日部屋の掃除のため掃除機を使ったところ、電源タップが焦げてしまいました。 接続方法 まずは、掃除機のコンセントを青色タップ(写真下)にさしま…
絶景と嵐を体験!雷鳥沢キャンプ場で最高のテント泊体験
夏風と共に去りぬ…
一両列車の聖地の夜
裏庭の空と僕の指
見た目も楽しめる街であれ
水口イチ子の週日旅行倶楽部(新宿西口公園)
蓮光
古代蓮の里 2025
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
98円のブロッコリーサラダ
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
6月のお休み(2025)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)