JUGEMテーマ:photoPhoto Embed by Google PhotosGF1 + SIGMA 19mm F2.8 EX DN2025/07 大阪万博Photo Embed by Google PhotosGF1 + SIGMA
JUGEMテーマ:photoPhoto Embed by Google PhotosGF1 + SIGMA 19mm F2.8 EX DN2025/07 大阪万博Photo Embed by Google PhotosGF1 + SIGMA
JUGEMテーマ:photoPhoto Embed by Google PhotosGF1 + SIGMA 19mm F2.8 EX DN2025/07 大阪万博Photo Embed by Google PhotosGF1 + SIGMA
麻鈴と、雲辺寺でたのしくお散歩しました。雲辺寺には、”おたのみナス”という輪くぐりがあります。この輪をくぐって、後ろのナスに座ると、願いが叶うそうです。麻鈴のおねがいは、「おいしいおやつが食べたいワン」五百羅漢様が並ぶ通りは、ちょっと怖い感じだったです。アジサイは、ものすごくいっぱい咲いていました。きれいでしたー7月9日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくです雲辺寺のあじさいとしっぽ娘
夏のアーティフィシャルレッスン『アンティークテイストのアレンジ』その2
『アンティークテイストのアレンジ』その2夏のアーティフィシャルレッスンにて生徒さんの作品です。 6月末より始まりました2025夏のアーティフィシャルレッ…
室戸岬に「リュウゼツラン」を見に行きました。数十年に一度しか咲かない、リュウゼツラン。でも室戸岬には、リュウゼツランがいっぱいあって、毎年5~6個は花を見ることができます。この日は、まだ咲いていなかったのですが、花茎がニョキニョキっと8~10m伸びていました。目立ってるし、変わってるので、わざわざ見に行く価値あります鬼百合の群生地で、一つ目を発見。ニョッキーンと高いよ。根元に咲いているのは、カクバヒギリ??かな。背が高すぎて、見上げてると首が痛くなる。白いハマユウと紫のハマゴウ。どちらも室戸岬にたくさん咲いています。こちらも、カクバヒギリといっしょに育ってます。やーっぱ、カクバヒギリだよね。Google先生は正しいと思う。ハマゴウの花としっぽ娘ちゃん。リュウゼツラン、けっこう咲いているので、適当に撮ってた...室戸岬に咲く「リュウゼツラン」
絶景と嵐を体験!雷鳥沢キャンプ場で最高のテント泊体験
夏風と共に去りぬ…
一両列車の聖地の夜
裏庭の空と僕の指
見た目も楽しめる街であれ
水口イチ子の週日旅行倶楽部(新宿西口公園)
蓮光
古代蓮の里 2025
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
98円のブロッコリーサラダ
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
6月のお休み(2025)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)