★③終 町内会バス旅「松阪農業公園ベルファーム」 in 三重(松坂市)
長々とお出掛けブログを載せてましたが・・終わりぃ~ 本日はザッと載せるだけのフォットブログ 次回からカフェへ戻ります。 前にも載せましたが今回のバスは愛知…
日比谷公園のユリ畑を見物した後、ちかくにあった藤棚にこの日は6月下旬の午前中とはいえすでに日差しが強く真夏のそれ ただ藤の葉っぱがいくぶん日差しを和らげてくれていたかな。避暑した棚を見上げると葉っぱの間にぶらりと垂れ下がる藤の実、マメの鞘。花は無くても季節を感じる光景...
金峰園、元滝伏流水を回ってまだ時間はあったので、そのまま美郷町のラベンダー園まで移動。よく行きましたなwだってこの日が最終日だったのでなんだか名残惜しく...なんでか知らないけどほんとこのイベント好きなもので。ただ今年はラベンダーではなく、花に集まる昆虫メイ
★②町内会日帰りバス旅「松坂牛 ドリームオーシャン」 in 三重(松坂)
先月、お出掛けの多い月でした。 滋賀・三重・奈良・・今回は三重 町内会のバス旅でお出かけブログは終わります。 実はコチラのお店は2022年5月29日、町内会…
なんと今日は3時に目が覚めました。それはまあよくあるのですがそれに気がついた🐶が近づいてきて起きろみたいな感じだったのだ久しぶりに真夜中散歩に行きました。…
先月はバス旅行が3軒&プチ旅行が1軒 ズーッとお出かけのブログでカフェは棚の上 三重県(3回)が終わったらカフェスタートします。 6/29(日)でしたが町…
日比谷公園のユリ畑、毎年訪れていると思ったのですが2~3年ぶりというのも公園で育成されているとはいえ自然の植物なので開花時期かな?と思っても なかなか咲いていなかったり、枯れてしまっていたりとタイミングが合わなかったりでした今年はどうにか見ごろのユリの花たちに出会うことができました。この日みかけたのは 白い花びらをした品種が多かった雰囲気、ほかにも濃いピンク色の花や黄色やオレンジのコオニユリなども...
日曜日は象潟の金峰園へ。ここも前々から見たかったところ。天気が微妙でしたが、ということは混んではないだろうとこの日に。岩城からの無料区間から自動車道に乗って来ましたが、1時間ちょっとで着きました。めっちゃ近くなりましたな。目当ての金峰園。レトロ風味の甘味処
こんにちは 7月1日 火曜日 テレビでは 熱中症で●●人 救急搬送とか 今日は 熱中症で男性死亡…など この異常な暑さの話題を伝えていた 今日の函館地方は…
前々から行ってみたかった「南沢のあじさい山」あきる野市でちょっと遠いし、天候や花の見ごろのタイミングがなかなか合わず、今回やっと訪れることができた。南沢あ...
梅雨はどこへ行ったのでしょうか。毎年梅雨明けの日が好きだったのになんだか晴れのありがたみがないです。 今日は朝の運動ができたので多摩湖まで自転車で行ってき…
皆様こんにちは!MASKMANです!今回は群馬某所にアマサギを探しに行きました!買い物ついでということもありますが・・・・w群馬といっても埼玉に近い群馬なのでいつも通ってる道です。早速いました!沢山います!地元では見れなかったので良かった!アマサギについて簡単に
雨どいに茶色、褐色っぽい野鳥の姿。ヒヨドリかな?と思ったのですが模様が違うような写真では伝わらないのですが鳴き声も聞こえていたのですがヒヨドリのそれとは異なる声 しばらく観察していると下方の小屋の屋根に降り立ちキョロキョロをあたりを見渡しようやく顔が確認でき調べてみると「イソヒヨドリ」のメス?オスは青や赤色の特徴的な体色 それに比べると正直地味な羽根の色。住宅地でしたけどこの辺に居ついているのかな...
時短ケアにシリカのサポート!★シルキラ18シリカ(ケイ素)配合オールインワンジェル
コエタスのモニターキャンペーンでもらった シルキラ18シリカ(ケイ素)配合オールインワンジェルについてのレビューですhttps://item.rakuten…
撮影情報撮影日:2025.6/28(土)天候:晴れ場所:雨引山 楽法寺(雨引観音)〒309-1231 茨城県桜川市本木12週間天気google Map公式Instagram使用機材Canon Eos R6 MarkⅡRF70-200mm F...
土曜日はもて余し望遠レンズ持って盛岡のZOOMOへ。この日はとりあえずここだけが目的でした。大森山動物園にはいない動物も結構いますので。尚猿山は入場前に無料で見れます。動物園で400-800mmはオーバースペックですが、野鳥難しいんだ(´・ω・`)でもやっぱりアップで撮る
なんと2月に買ったばかりのGN125を手放しました気に入っててずっと欲しかったのに…パワーがなかったです。二車線道路を走ると他の車に飛ばされそうだしちょっ…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)