「頓定のしだれ桜」満開日に行きました。今年は、開花が遅かったですが、年々艶やかになっているように思います。二本で組の「頓定のしだれ桜」。山側から一本目のしだれ桜です。角度を変えて撮りました。二本いっしょに。二本目は、すでに影になってしまっています。仕事から帰るのが遅くなってしまって(T_T)実は昨日も来たんですが、来客が多かったので再訪問しました。それでも、影になっちゃうし満開の桜を捉えるのってむずかしい・・・影に入ってしまった二本目のしだれ桜。角度を変えて撮りました。角度を変えると、違う雰囲気になります。二本のしだれ桜を重ねて。お日様が当たっているしだれ桜。桜のむこうに半分のお月様が見えます。大切に管理されているようで、今年はひときわきれいです。くすん来年もgooブログにこの桜をアップしたかったです。4...頓定のしだれ桜
瀬戸内海の伯方島にある開山公園で、麻鈴とお花見散歩をしました。開山公園には1000本もの桜が咲いていて、とってもきれいで、麻鈴とのお散歩が楽しかったです。楽しすぎて、いっぱい撮っちゃいました。この後、楽しみしていた伯方の塩ラーメン屋さんがお休みでしたので、道の駅で塩ラーメンを頂きました。美味しかったです~桜がきれいで、麻鈴はかわいいし、ラーメンも美味しくて、しあわせな一日でした。4月6日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。しっぽ娘とお花見散歩
伯方島開山公園で、お花見しました。開山公園には、1000本の桜が咲き乱れ、まさに春爛漫。瀬戸内海のすばらしい眺めとともに、堪能してきました。展望台から、桜風景の向こうに多々羅大橋が望めます。反対側からもすばらしい眺望。展望台の横に、お堂があります。お堂に遠慮がちにかかる桜展望台を囲むようにならぶお地蔵様。反対側からも撮りました。きっと展望台は、お堂の地所内なんでしょうね。今度から、お堂にお参りしてから、展望台に登ろうと思いました。見事な桜の下で、お花見。「きれい~」のうれしそうな声があちこちから聞こえます。桜でお花見客の顔を隠したら、下の方にちょこっとになってしまいました。4月6日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所...開山公園の桜
干潟の鳥-夏羽のオオソリハシシギ他
長くて上に反った嘴 / オオソリハシシギ
10月の鳥見④オグロシギ&オオソリハシシギ&ホウロクシギ&ダイシャクシギ!
9月の鳥見③ホウロクシギ&ダイシャクシギ&チュウシャクシギ etc!
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)
5月の鳥見⑪オオソリハシシギ&ホウロクシギ&チュウシャクシギ&ダイゼン!
5月の鳥見⑧ハマシギetc 飛行部隊!
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年5月上旬)
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年4月下旬)
オオソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年4月下旬)
今日も撮影は休み "2024/05/07"
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)
「春の渡り」オオソリハシシギ
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)
自然写真家より・・YOUTUBEで生きもの写真展「みんな こっち向いて!」開催
ルビー&野鳥641
ルビー&野鳥640
ルビー&野鳥639
ヘラサギ 飛翔|移動して来て
公園で野鳥観察…昨日はサンショウクイ
丸い目~アオサギ
センダイムシクイ
桜とつぐみん、シジュウカラ
メジロさんと木瓜の花
花の丘農林公苑で春を満喫🦋
絶海の孤島・小笠原⑦日本一遠い有人島、母島へ~
「枝止まり」ミヤマホオジロ・雄
クイナ&つがいのヒクイナを撮る🐦🦜(多々良沼公園)
今日のローマ市♪「❤️ツバメ❤️渡ってきてます♪」4月15日(火)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)