OZMANさん(ボタニカルガーデン・オズマン)に行ってまいりました~!!
お久しぶりに、ボタニカルガーデン OZMAN さんに行ってまいりました~~~(≧∇≦)今回は鉢を買いに行って参りました。多肉用の小さな鉢って、意外と手に入りにくいし通販だと送料がね~☆ヽ(▽⌒*)♪というわけで、お写真たっくさん撮ってきましたので見てやってください~ദ്ദി𓂂ᴖ⩊ᴖ)✧ まずは入り口入ってすぐのスペースシダ類が多くありました。湿地の植物がブームなのかな??? ご立派なビカクシダ実は以前育てたことがあるのですが...
Vol.7347 津市 保護猫カフェ285 その10 小部屋で撮影会
Profile:三重県津市 285 以前、小上がりだった所に小部屋が。 中に、黒猫さん。 ちょっと撮らせて!Instagramやってます。懐かしの猫たちと出会…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ タイミング良く会えました 同じ園内にいる、リラの偉大なるお母さんです。 ボールを齧っ…
今日は、治療日でした前日お友達とランチをしたついでに、お城の桜を見て滅茶苦茶疲れてしまいました朝9時の目覚ましを止めたのですが、10時にご近所さんから『今から町費を取りに行きます』と電話が入り慌てて起きました😂牛乳と買い置きの小さなピッツァをオーブンで温めたものをかき込んで病院に~今日は、採血のみ今日も採血は5,6人待ちで少なかったです産婦人科の待ち時間も比較的少なかっわよ事前に測ったら血圧が98-50.酸素は98はお疲れ~主治医との面談で足裏の痛み、足首の痺れをお伝えしました抗がん剤治療中のアイシングは効果あるかどうかはわからないけど、「気はこころ」的にないよりはマシかも?🤣の気持ちで継続することにしました『CT撮影後の治療3回は継続できそうですか?』ッとビックリ...今年8回目の抗がん剤治療04/01
下の方ばかりを気にしていらっしゃるのは足元をすくわれないように注意していらっしゃるのかもしれません~!&多肉植物ハオルチア属の植え替えが終了いたしました!&色物サボテンコレクションご紹介
碧ちゃんでございます。今日はなんだか下の方を気にしてばかり。こういう時は、人には感じないわずかな地震を感じているとかこれから来る地震に備えているとかなのですが軍ちゃんが無反応なので、地震探知でなさそう。(実際あとで地震情報を調べたけれど、その時刻には記録なし) ねえ、碧ちゃん?何を感じているの~?なにか聞こえているの?まあ、もともとかなりの不思議ちゃんですから不思議行動は、あまり気にしなくていいの...
バックで進みます 2月のアフリカゾウ舎 その4 多摩動物公園
タイヤに棒 2月のアフリカゾウ舎 その3 の続きです時刻は15時ゴロお隣の放飼場は作業中でまだ移動していない砥夢君もう待ちくたびれちゃったかなこちらに来てくれましたお鼻を伸ばして美味しい物を集めてますこの後はバックで下がって行きますどこまでもバックのまま進みます水場にお鼻を伸ばしてゴクゴクゴクプハーつづく...
殻径10㎜ほどのヒダリマキの子🐌今日は大好物のナス🍆美味しそうに食べています😋20250401撮影カラスの瞬膜❗️瞬膜とは、眼球を横切るように水平に動く、透明もしくは半透明の膜です。まぶたによるまばたきと同様、目を保護したり、目を乾燥から守るのが主な役割です。白目みたいでちょっとこわい⁉︎🐦⬛20250401今日のかたつむり
第九回:一颯(十四歳/八王子)-響(八歳/新潟)先に入場は響です。ご祝儀も届けられているようです。あとからやってきたのは一颯です。客席から「カッコいいなぁ...
Vol.7346 津市 保護猫カフェ285 その9 やっぱり
Profile:三重県津市 285 受付ブースの天井にキリリ、黒猫さん。 降りてきた。 どこ行くの? やっぱり戻られました(^^;Instagramやってま…
今日も「めっちゃ」寒かったなぁ~4月でこんな寒かったら8月はどんだけ寒くなるんやろ~「なんでやねん」でもこんなに寒かったら鍋とか食べたくなるよねぁ~「せや...
待ち時間を入れて15分程度でした読んでくださいと言われた紙の内容と説明が違ったな。4日に使うのですが言ったら間に合うかどうかと言われたので病院で聞きますと言ったのですが、この紙読んでみたら窓口に申し出て資格取得連絡票をもらえばいいと書いてある。担当者だったら教えてよ!もう一度役所に行くの面倒だし、病院で全額負担して後で精算も面倒だしどうしよう。調べるか国保に切り替え
今日で終了という事で今朝見に行きましたが、まだ見れました。(^^♪ 確か夜中の12時にサービス終了となっていましたが・・・・少し延長されたのでしょうか? 昨日は重くてなかなかページが開けない感じでしたので、慌てて移行などされた方もいたのかもしれませんね。 移行もなくこれで終わりという方、ほかのブログへ移行された方残念ですが、長年ありがとうございました。 またご寄付や、励ましの手紙なども本当にありが…
今年は見られないかなって思ってたんだ咲いてるとこあったんだ良かったニャンここんとこ寒いけど4月ニャ今月もよろしくニャ〜ぉ😺利休梅、咲いてた
円山動物園 シセンレッサーパンダのプーアルと小百合 『食事とデザート』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのプーアル さつま芋かな? 『あ~美味いなぁ』 小百合は 孟宗…
徹夜で荷造りをして新居に荷物を搬入後初めてびっくりドンキーへ過去に横浜で行ったことがあると思い込んでいたが横浜で行ったのはBig Boyだったと最近気づいた金…
おこんばんはご飯くださいと部屋でまっておりました。また寒くなったからね。いつでもおいで!#うちの猫ら #猫 #ねこ #ニャンスタグラム #にゃんすたぐらむ...
公園の桜と川沿いの桜並木&しだれ桜は伐採されておりました&天使の羽もしくはガルウィング&かわいいヨウムさんのクッションカバーをゲットいたしました!
昨日の運動場のしだれ桜染井吉野よりも早く咲く年もあれば、遅く咲く年もあり同時に咲いたときはそれはおみごとなのです。今年は公園側の枝垂れ桜は、少し遅れがち。そしてその向かいのよその敷地に列植してあった同じしだれ桜が全部伐採されていました・・・そのよその敷地にはたくさんの木々があって森のようだったのですがそれらのほとんどが切り倒されていました💦ここで何度か野鳥さんの撮影をさせていただいたのですが・・・ ...
散る花に目を奪われし縁の上〜4月猫カレンダー, 我が家にすむ猫の姿を、つれづれなるままに書き綴る。 あくせくせずに、のんびりと、寝たいときに眠り、食べたいときに食べる。
この日ライオン園に到着したのは10時頃アフリカ園の坂を登って一番手前に見える牛骨台ではタナが牛骨ウマウマ中バス乗り場の牛骨台ではニイナが牛骨ウマウマ中横にはナナさんがいます下にはルエナが休んでいますサファリ橋側の牛骨台にはイチゴとモルトトワは出入り口で休んでました10時半過ぎイチゴが牛骨ご馳走様して移動します空いた牛骨台には交代でモルトが牛骨ウマウマ中トワ以外の女子は一番奥の牛骨台に集合です牛骨ウマウ...
Vol.7345 津市 保護猫カフェ285 その8 撮って欲しいの?
Profile:三重県津市 285 また、椅子に乗ってきて、 撮ってほしいの?Instagramやってます。懐かしの猫たちと出会えます。QRコードをクリックし…
今日は寒かったですね・・・11月生まれの寒さに弱い私はしっかりとコートを着て出勤しました。(笑)この時期は気温が不安定なのでスナップするにも躊躇します。暖...
こんにちは♪前回の媛ちゃんが砂山でゴロンする姿があまりにも可愛すぎたので、続きです♪<愛媛県立とべ動物園アフリカゾウ:媛(メス、18歳)>
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
おぢ写ん歩 - 大阪 摂津 新幹線公園
散りぬるを
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)