昨朝ゴルフをしにコースに行くとコウノトリの群れがいた 私がスタートするホールの隣 12羽写っている すべて成鳥 早朝から時々雨が降り この直前も降った 鳥達は濡れている 巣にいる幼鳥達に給餌を続ける親鳥達 間もなく幼鳥が巣立つ その直前に今後の相談に集合したと思う この群にもリーダーがいる 動きと態度から真ん中の鳥だ 営巣や子育てはつがいの仕事だが巣立ち後の幼鳥教育 越冬に向けた準備とアフリカ...
隣町外れの牧場横の道路から振り返ると麦畑の彼方に教会 道端にチコリーの青い花 この季節によく見る光景だ 旅の季節の夏に道端に咲き 『旅のチコリー』とか『青い旅人』 そう呼ばれる 当地原産の野草で改良され野菜にもなった この麦畑の横にある草地をチコリーが覆っているのに驚いた これだと『青い旅人』ではなく『青い群集』だww 更に左に続くこの草地も ここは牧場前の広大な牧草地の端 一部は畑になり麦な...
雨勝ちで日中16度と肌寒かった昨日 夜9時前に外が赤くなった 暦上の日没直後 夕焼け いや『夜焼け』かなww (下の写真はクリックすると拡大します) 北西の空のパノラマ写真 かなり広い範囲で焼けている これはもう夜焼けだ こんな日本語があるかどうか知らないが そして今朝13度 雨予報だったが曇りでまだ降っていない デッキにカタツムリ君 左触角先端の眼が私を見ているww 隣の庭にもう野鳥達 クロウタド...
今朝の目覚めは吉備路の友人からのline着信音。セミが本格的に鳴き始めたよ〜、と。なんて素敵な一日の始まり。今日も元気に頑張ろうって気になりました。そうい...
おはようございます。 今日は令和7年7月7日縁起が良さそうな日です。 昨日は平塚の七夕祭りに行ってきました。平塚の七夕祭りは7日にこだわらず金土日(今年は…
山下公園で開催されている横浜七夕祭り。今回が第1回で、夜にはランタンが舞うと聞いて行ってきました。想像していたよりランタンの位置が低かったですが花火も上がり、…
今週の月曜日、日中の気温が37.9℃まで上昇…。うだるような暑さがつづきます。うんざりです。愉しめない日本(というか、大阪・京都・奈良のほぼ府/県境に住む...
緑を抜けて辿り着こうとしてるのが 赤が見えるところブロガーさんの記事で知った場所です兎 見たいと思いました 🐰七夕飾りや風鈴には涼を求めに...
夕景から夜景に変わろうとしている(2軒目)バーカウンターの奥に中庭アルコール度数低そうでしょ(笑)これをこの後もう一杯頂きましたチーズとスナック類をつまみ...
プリプリのから揚げの味満喫のUMEKO弁当祖母の味わい(ひろかず)広丘駅近く弁当やさん「UMEKO」は、開店から1年を迎えたそうです。ご夫婦で経営されています。祖母の名前「うめ子」からとったそうです。材料と製法にこだわった特製からあげと、懐かしい味の まぜご飯おにぎり。学生時代に、学生会館というクラブのたまり場の近くにあった弁当屋さんのから揚げが記憶に残るプリプリ感で、美味しかったですが、ここのから揚げも実に美...
毎日暑いですね。一昨日、北海道のブロ友さんと横浜でお会いしました。夕方まで時間があると言うので2人で横浜観光しました。今回は朝から夕方まで横浜観光をしたいなら…
朝5時前に目覚めてしまいまたもや近所のお寺の蓮の花の様子を見に朝さんぽ。おはよう〜とそ〜っと近づいてみると目覚めたばかりの純白のお花が薄曇りのやわらかな朝日を受けてとてもとてもうつくしい佇まいで綻んでいました。朝6時の蓮の花。花弁の奥を覗いてみると仄かに甘く上品な香りが。。。生まれ立ての蓮の花の香り。思えばこんなに近づいて香るのは初めてのこと。。こんな穏やかな朝を永遠に迎えていられたらいい。。地球上の何処ででも。世界的な異常気象。地球は熱せられ過ぎていつか住める星ではなくなってしまうかもしれない。地球の温暖化を加速させたのは紛れもなくニンゲンの文化。同じ地球上で、健気にジブンの生を全うする植物や動物たちに申し訳ない気持ち。。ニンゲン同士で争っている場合ではないのに、こうしている今もミサイルを落とし落とされ...蓮の花の香り
ほどよい渓流散歩OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/18.0 1/30s2024年5月24日ご多分に漏れず・・この日光裏見ノ滝も今は裏から見ることは叶いません滝の裏には不動明王が彫られているそうで通り抜けが出来たのでしょうね何年か前に訪問した時に修験者のような白い装束(山伏姿)の集団が観瀑台にお供えして何やら祈祷していました護摩供養らしいですもしかして昔は滝行でもやってたのかしら?と検索したら出てきません代わりに華...
この暑さにあっという間にクチナシの花もほぼ咲き終わり、幽かな甘い香りだけを遺してもう百日紅にバトンタッチだ。数年前は確かクチナシと蝉の声は時期が重なっていたはず。。。と、思っていたら今日仕事前にヨリミチした公園でようやく数匹の蝉の合唱が聞こえてきた。6月の異常な高温にいよいよ地中のセミやカブトムシなど夏の昆虫の幼虫たちの安否が心配になっていたところ。ヨカッタヨカッタ!生きて出て来れておめでとう!梅雨明けの発表があろうがなかろうがもうどうでもよくなる。蝉たちが夏だと鳴いている!万全の熱中症対策を忘れずこれから数カ月続くであろう酷暑を一日一日気をつけて乗り切りましょう!蝉たち声を上げる
さる学会の人が来たwApple iPhone 15 Pro Maxƒ/2.81/1546s2025年7月9日暑い日が続きます皆様如何お過ごしですか?日中はなるべくエアコンつけずに過ごしていますが昨日はPCの作業中に急に眠くなってびっくり水分補給はしてたんですが頭を触るとちょっと熱っぽい急遽タオルを濡らして上半身をクールダウンでエアコンつけてほっと一息ネットで調べると熱中症の初期症状に急激な眠気がありました散歩や屋外の作業などで慣らしたつも...
菜園に行って草整理したり人参の種取りしたり、庭の草取り花の世話したりした〜い❤️けど、あまりに暑くて出て行く勇気がありません🥵早朝の涼しいうちにやればいいと言われますが、朝から汗びしょびしょになって疲れるの避けたいし、朝はやることが、、、。家事が終わる頃にはもう暑い。昼間に菜園行きたいやりたい。でも暑過ぎて熱中症になりたくない。夕食後に水やりするだけで精一杯で、、、どーのこーの、、、 え〜い、愚痴愚痴言ってんじゃないわい😇 てことで、昨日は4時過ぎから菜園の草整理をしました。汗をかくって(熱中症にならなければ)気持ちいいね☺️毎日庭や菜園作業をしている皆さん、凄すぎる。尊敬✨汗でびしょびしょに…
蓮の花撮影に限りませんが、花の撮影では、背景の処理をどうするか、自分の場合は大きなテーマです。望遠レンズやマクロレンズでは、ぼかして背景を単純化する手法...
容赦ない陽射しに、疲れが溜まっていく日々です。冷たいお素麺も大好きだけど、週末にちょっとお買い得な和牛赤身(ランプ肉)を買いました。でも決意まで20秒くらい見つめ合ってた気がします・笑足りない鉄分やタンパク質、脳を目覚めさせるビタミンB群が、きっとじわりと染み込んで元気をくれるはず。身体の疲労も脳疲労も、呼吸を整えてしっかり食べて、ちゃんと夏に歩き出せるように。今日食べたものが、いつかのわたしを支えてくれる、はず。あ、水曜日のネコも飲みました。⬇️フォトエッセイクリックで応援お願いしますlilyalley🌼熱い風が吹いた。
麻薬中継基地Σ(・□・;)
話題にもならないジャンルの名曲
素晴らしい音楽が集まる場所
アクア ヌエヴァ アゲート
コロナじゃなくて、コロニータ!賢く、飽きっぽい、太郎。
まだまだ聴きたい90年代の名曲
都会で味わう昔ながらの味
初めての朝市
生で聴く美しい音楽
【実録】メキシコシティ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?アエロメヒコ航空-エアカナダでメキシコ・ベニート・ファレス国際空港トランジット体験談紹介
時代を超えて愛される曲
【実録】メキシコでVISAタッチは使えない? 地下鉄・バスにクレカタッチ決済で乗車を試み、買い物・食事・観光・交通全てでコンタクトレス決済を試したメキシコシティ&カンクン旅行実体験紹介
【実録】メキシコ旅行に現金は必要?極力ペソ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたメキシコシティ&カンクン旅行の実体験紹介
これは懐かしい昭和の味がします
クィア/QUEER
美味く、モナカと梅ジュース・・・高島四方山話
【咲くやこの花館】前池の蓮に チョウトンボさん =ii= 風車の丘のヒマワリも咲き始め ナミアゲハさんに会えました~ 🦋🌻
今日はラーメンの日「Hollow Ground - Flying High (NWoBHM)」
ほかには誰もいない田舎道
桔梗ランへの想いを寄せて・・・
中華ごはんかんざしを食べに行った時のお話。
『お買い物記録』 パーティハウス
滋賀県、近江八幡、『白雲館』に行ってきました。
【これで解決】自分の写真がない悩みを解消!カメラ好き&子育てママ必見
PhotoBlog:124 森のセイヨウアジサイ
【写真】そこでただ静かに、朽ちてゆく
面白いヒャクニチソウ★アジサイ剪定★お尻チャッポン★カリフォルニア米
イタリア、パルマとフォンタネッラート
今宵は月でも。
ぷらっと浅草 ほおずき
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)