今回は釧路市の大楽毛(おたのしけ)にあるぶた福さんに行ってみました。中心部からはちょっと遠いのでなかなか行けないでいたのですが、豚丼のおいしいお店です。 住所:釧路市大楽毛西1丁目15−8 店内の様子です。カウンター11席、4人掛けのテーブル3つと席は多めのお店ですが、12時の合図とともにお客さんが続々とつめかけてあっという間に満席になりました。 メニューです。かみこみ~の豚は100頭に3頭の特別な豚だそうです。 ライス大盛は250円増し、肉大盛が220円増し、肉超大盛が440円増しです。北海道名物山わさびも50円です。 今回選んだのは、かみこみ豚丼1450円税込です。 予想よりはるかにやわら…
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は青空も一休みの曇天となっています。最高気温は35度で猛暑日になる 予報が出ているので、呉々も熱中症には気を付けてお過ごし下さいね。さて、今回は 釧路赤ちょうちん横丁で開催された、第10回赤横はしご酒の様子をお送りしています。 前回までは、4軒を飲み歩いた様子をお送りしましたが、本日と次回は終了後に再び 横丁に行き夕食を楽しんだ様子をご覧頂きます。夕食にお邪魔したお店は、はしご酒 一軒目に入った焼肉ブロウさんです。私が夕食でお邪魔した際には、地元の方が4人 お酒を楽しんでいましたが、あ〜北見の…
くしろまつり2025 厳島神社例大祭 国際交流センター会場の様子
くしろまつり厳島神社例大祭の国際センター会場の様子を書いてみます。2025年7月13日(日)に昼すぎに行ってみました。この日は最高気温が20℃で日がさすとちょっと暑く感じましたが風がとても涼しく過ごしやすい日でした。 昨年よりも価格は少し上がっていましたね。そのかわり華やかなお店が増えていると感じました。一店一店、工夫があって見ているだけでも楽しいですね。 今回は北海道らしいお店の写真を載せてみます。 北海道名物いもだんごのお店です。いもだんご、かぼちゃだんご、いももちが売られています。いずれも北海道のソウルフードです。 海鮮焼きのお店です。イカのほかにツブ・牡蠣・ホタテなどおいしそうなものが…
昨日、支笏湖~盤尻をぐるり一回りしてきた・・・何時もなら、天気の良い日にひ撮り出しているが、たまには曇った空模様の撮り出もいいべ~と支笏湖に向かった・・・只、何時も気になっているスポットがあるのです・・・千歳川の支流のひとつと思われる名も無い小川が千歳市蘭越にあるんです・・...
北海道から九州まで広く分布しています♪中国原産で昼に咲き夜には咲き終わります♪食べると滋養強壮と利尿作用があります♪私のyoutube(4,619本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~ヤブカンゾウが咲いています♪
展示室を出て公園内を散策です。初めて訪れた百合が原公園、日差しが強くて百合もぐったりしていましたすでに見頃のピークは過ぎてしまったようで半分くらいは枯れて...
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は青空が戻り良い天気で、最高気温も33度まで上がり真夏日で推移する 一日となりそうです。しかし午後からは、雨が降る予報もあり今年のぼんち祭りも雨に 祟らる2日間となってしまいそうですね。さて、今回は釧路赤ちょうちん横丁の話題を お送りして来ましたが本日で最終回となります。午後6時から開催された赤横はしご酒 でしたが、私は1時間20分ぐらいで4軒を飲み歩き、無事に終了する事が出来ました。 その後は一旦ホテルに引き上げ、休憩後に再び横丁で夕食を楽しんで来ました。伺った お店は、はしご酒1軒目に入っ…
こんにちは 7月18日 金曜日 今朝の天気予報では 今日は あまりよろしくない天気 そんな予報を見たので 今朝の出勤時は カメラを車に積まなかった 予報は…
明け方トイレに行ったらまだ日が昇る前 そのあと日が昇ってきたら急いで撤収して ココまで来たら最北端のあの街はあと少しということで 朝マック スタンプ押して 最…
先日、苫小牧方面で6~7頭のエゾシカの群れに遭遇しました。随分と若い時から深山での渓流釣りを楽しんでいたのでエゾシカを見かけることが多くありましたが、写真...
開放的な風景が続く道を北上して ココも立ち寄って 目的地のキャンプ場にテントを張ったら 風つよっ また会ったね、武四郎サン 臨時駐車場を抜けてぞろぞろとこの先…
昨日のクッタラ湖から登別温泉の大湯沼を経由してオロフレ峠へ向かいました。展望台では羊蹄山、尻別岳が望めましたが雲やモヤが多く鮮明には写らず残念!峠下りの展...
福島空港40年前の想い出と不誠実なビール
北菓楼札幌本店のカフェでひとりランチ|帆立のパスタとソフトクリームが絶品!
ミルクマスタッシュチャレンジ豊平の月替りソフトが見逃せない
東川スイーツの旅 宮崎豆腐店 北海道DAY17
北海道の限定店舗のみ!ローソンのソフトクリーム
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
Cafeレストラン♪ガストでランチ(*^^*ゞ
ファミレスでデザート。
夏の暴走と道の駅猪苗代のソフトクリーム
大丸札幌店で夏のアイス&スイーツフェアへ、ソフトクリームの食べ比べ
道の駅 八王子滝山
上山市リニューアル 東家菓(とんちゃか) かみのやまシュープレートをご紹介!🍨
タピオカドリンクで有名な「MeetFresh(鮮芋仙)」の黒蜜豆乳ソフトクリーム食べた!/横浜中華街
【ファンアート】ピェロちゃん、ソフトクリームを食べようとしたら
【バナナファクトリー】ゴリラが目印!素材の甘さを活かしたバナナスイーツ専門店|東京 押上
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)