花農丘公園内、白洲梅園にて梅の撮影をしておりますと、メジロの群れがやって来たので、梅の枝に留まっているところを撮影させて頂きました!🐦📸✨ メジロは全長約12㎝の小さな鳥でございまして、その体長
新年度の始まりですね 新社会人の皆様ボチボチ行きましょボチボチっ 4月って1年で一番ワクワクする季節明日も素敵な時間をお過ごしください …
早いもので今日から4月。今月も宜しくお願いします。 昨日今日と晴れの予報が曇りがちな空模様。夕方にはポツリポツリと雨も。寒暖差が大きくて少し体調不良で丁度良い…
曇天のほたる橋で、河津桜の後編です。4画像纏めてアップしますね。(;'∀')1234使用カメラ:SONY α6600 使用レンズ:E 18-135mm...
今日は父、岩本喬の命日でお墓参りに。私は5人兄弟の長男、3月で10歳になったばかり、末っ子の義徳は1歳4ヵ月、父は37歳で亡くなる。実家は義徳が田畑を守って頑張っていることや、私は29歳で市議に初当選し市議55年目に入ること、2年前の最後の市議選で断トツトップ当選し「
4月になりました! 今年は親戚の子供が小学校に入学するという事でおめでたい事から始まりました。 自分も今年は相方との色んな手続きを終わらせなければならず公私共に忙しい令和7年度になります。 この歳になると色々考えることもありますがとりあえずハッピーな事
4月の始まり縁起が良い地名の桜 福吉(ふくよし)地区 新年度の始まり皆様にとって素敵な新年度をお迎えください 明日も素敵な時間をお過ごしください …
こちらは花農丘公園内にあります、白洲梅園の梅の花をズームして撮った写真になります!📸✨マイクロレンズは使用しておらず、標準レンズのズームを駆使して撮影しました。 こちらの梅の花は紅梅と白梅が合わさった淡いピンク
こんばんは 明日から4月新年度ですね新たな旅立ちの方 新しい世界きっと希望に満ち溢れてる方も不安で押しつぶされそうな方も 笑顔で頑張ろっ 写真撮ってた…
霧島連山新燃岳の火山活動が活発になって川の鮎にも影響が出なければ良いけど・・・
今日で3月も終わり! 年度替わりもあり先週から体調を崩してまだ本調子ではない上に人手不足もありで仕事が忙しく正直疲れも溜まっていてのんびりしたい気分ですがまだしばらく忙しそうなので今週も頑張りましょう! さて、3月下旬から季節の変わり目で気温差が大きく
流石に疲れがたまって昨晩は10時間も寝てしまった。今日は曇りがちなのも有ってゆっくり家で過ごしていました。それでもまだ疲れが抜けない感じ。 3月8日(土) …
今回から曇天のほたる橋で、河津桜をお送り致します。見返りの滝の下流にあるほたる橋に、河津桜を撮りに行きました。知無し曇天で、桜もまだまだの様でした、残念。...
花農丘公園の動物たちとは一旦お別れをし、やってきましたのは白洲梅園と呼ばれる、梅の木をメインにしたエリアでありまして、そこでは紅梅も白梅も綺麗な花を咲かせておりました!🌸 今年の梅の花は冬の気温低下や、数回に渡る寒波到来によ
今日も午前中晴れ。桜を求めて6カ所程廻ってきました。 3月30日(日) 撮影福岡県大刀洗町 ビク池① 溜池の堤に沿って咲く桜。 ② 青空を映す池にも写って…
ミャンマーのマンダレーで大きな地震があり隣国のタイでも被害が出ているようです。 実は内戦が始まる前にミャンマーの首都であるヤンゴンから研修に来られていた人がいて帰国してもFacebookのメッセンジャーアプリで近況報告が来てミャンマーに行く事があればガ
3月11日撮影の、ふくふくの里で河津桜とか、の最終回です。今回も最後までご笑覧頂き、ありがとうございました。1友達同士かな、姉妹かな?2使用カメラ:SON...
セレナ(C26)のドアミラーを交換したよ!
激安中華タイヤ「アプタニー(APTANY)」購入&装着 セレナ(C26)
セレナ(C26) エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換
セレナ(C26) パンク修理・エーモンのパンク修理キットが廃盤
うちのクルマのエンジンがかからなくなり、急遽バッテリー交換をした話(しかも車検2週間前に/号泣)
C26セレナ車中泊 大分の遅めの紅葉 2023秋 富貴寺の紅葉 豊礼の湯 道の駅ゆふいん
C26セレナ車中泊 大分と宮崎の旅 2023秋 紅葉と雲海と温泉と美食
C26セレナ エアコン フィルター交換
C26セレナ USB端子 12V端子 取付 サブバッテリーシステム配線修正 DIY
C26セレナ ブレーキパッド交換 DIY 特殊工具使わない!
トミカ 日産 セレナ 先導車 トミカギフトセット ならべてたのしい!新幹線輸送トレーラーセット
C26セレナ プッシュプルリベット交換
車中泊でピザが焼きたくて! in 道の駅みなみの里
C26セレナ エアクリーナー交換 ~ 自分でできる! ~
豊礼の湯 -10℃ 車中泊
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)