Momochi Seaside Park / Fukuoka October 2024
■シーサイド百道海浜公園 2024年10月■10月中旬、三連休の午後海辺はまだ...
【改稿版】 少女は大志を抱いてはいけないのか?── 夏待日記 令和七年四月二日(水)
「『るんるん』と声が聞こえて来そうな光環と彩雲」 Canon EOS 5D Mark II, EF 24-105mm F4L IS USM, f11, 1/4000sec., ISO100, WB:Daylight まずはトップ画像から行きたいと思う。この光彩には光環の要素が認められない(こともないんだが)ので、彩雲と同定しても問題なかろう(笑)。俺がここ数年で見た最も鮮やかな彩雲だ。それなのに、何故タイトルが「光環と彩雲」なのか? もちろん光環も写っているからだ。但し...
Cherry Blossoms Bloom Rhapsody
2024/4/3 朝神奈川県横浜市中区山手外国人墓地今年もサクラの季節がやってきた。やや騒ぎ過ぎだとは思うが、花見と聞いて心が浮き立つのはもはやDNAレベルなのだろうか。そんなことを考えながら、去年の桜の写真からセレクトしてみた。2024/4/6 午前神奈川県横浜市中区本牧三渓園にほんブログ村...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.03.17 撮影街角の片隅に屯するカラーコーンの集団。ブログランキン...
Atago Bridge / Fukuoka September 2024
■愛宕大橋 2024年9月■9月中旬、室見川沿いで見上げると奇妙な雲が広がり始...
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
「消え行く羊たちの彩り (その4)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f11, 1/4000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像も「困った時の光環頼み」で行ってみたいと思う(笑)。これも高積雲(ひつじ雲)に出現した光環なんだが、形は少々歪であるものの、光彩はそこそこ美しく分散している。但し、この画像は露出をかなり切り詰めて撮影しているので、肉眼では太陽光が強烈過ぎてこのようには見えない。...
2025/3/28 朝神奈川県横浜市中区山下町また寒が戻った頃、高橋幸宏の『THE APRIL FOOLS』を聴いてみたくなった。2025/3/28 朝神奈川県横浜市中区山下町にほんブログ村...
3月10日撮影。春の陽気に誘われたのか、珍しくハウスから出てきたショーちゃん。参道を横切り、何処へ行くのかと思ったら、側溝を越えて、茂みの中に隠れてしまいました。姿が見えたのはほんの30秒ほど。でも最近はハウスに引きこもっていることが多いので、たまたま外へ出たタイミングに遭遇したのはラッキーなのです。忙しくしているうちに、今年も四分の一が終わってしまいました。この頃満開だった河津桜はすでに散り、昨日(3月31日)はソメイヨシノが五分咲き程度。金曜日あたりが見ごろでしょうか。ショーちゃんと一緒にお花見できると良いのですが、、、。OM-DE-M10MarkⅡ+M.ZUIKODIGITAL14-150mmお出ましショーちゃん
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.03.17 撮影先月、名古屋に行った時に見かけた光景。堀川沿いに植え...
2月2日 芦北 肥薩おれんじ鉄道いつも楽しみにしていた「こころ旅」でしたが、日野正平さんが亡くなってその旅の続きを見る事ができなくなりました。でも、しばら...
{/m_0003.gif"style="letter-spacing:0.13rem;-webkit-text-size-adjust:100%;">昨日はおねえちゃんの誕生日30周年仕事が終わり、一度家に帰ってからgucchi🏠に帰ってきた昼間🎂を買いに行ったのだが、雨に降られ、🚲だったので、なんだか、なかみが移動してしまったけど、美味しくいただけました帰宅した時、テーブルにのったちらし寿司と🎂を見て大喜びのおねえちゃんこんなに喜んでくれるなら雨の中、行った甲斐があるよgucchiからは勤め先の保育園で使えるエプロンとFweeのリップをプレゼントした区切りの歳でもあるので、パパさんともう一つプレゼントを考えてる早いねー幸せに生きて欲しい...昨日はおねえちゃんの誕生日
早くね?私めちゃくちゃ早く感じるんだがティックトックのライバーさん推し活してもーちょいで3年初めは、心霊スポットの動画投稿してただけなのに偶然配信って物しって…
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
「消え行く羊たちの彩り (その3)」 Canon EOS 5Ds R, EF24-105mm F4L II IS USM, f16, 1/2000s, ISO100, WB:Daylight 本日のトップ画像は、高積雲(ひつじ雲)に出現した、A級とまでは言わないが、そこそこ秀麗な「光環」だ(笑)。最近、光環ばかり掲載しているような気もしないでもないんだが、まあ、仕方ないんだよね・・・。最近、フォトジェニックな大気光学現象や雲が全然出てくれないんだよね・・・orz。ということで...
2018/3/26 朝東京都千代田区武道館前いつかまた巡り逢うテイネンのこれが私のmy graduation2018/4/21 午前山形県米沢市上杉神社にほんブログ村...
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.03.17 撮影高速道の高架下に積み上げられた、現代のピラミッド。ブ...
連休取って、何してた?
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
娘の誕生日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
【みどりこさん&Kちゃんと待ち合わせ~~~★夕食は《《平一郎焼肉 平和島店》】
今日も追われた。
息子にチクチク言ってしまった、共働き母の反省
暖かくなってきましたね
【大阪に行ってきました~~~♪ 7日目 最終日】
入院してから一度も連絡して来ない兄・・・ ☆晩ご飯☆
赤穂パークホテル 牡蠣三昧の夕食
忙しかった1週間・食費月8万円 4人家族の晩御飯
コレでも多いくらい?! 50代女子の夕食 @ヴェネツィア
香我美チューリップまつり
露光の春、雪解く四月
NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)