これまた先日見つけた某記事、「ここまでやるか」と思いました。どんな内容かというと、”麺類のスープの量”についてです。スープの量を現状維持か減らすかといったもの。 減らす、麺類を提供する店にとってスープの製造は店の命運をかける?ものでは。確かに麺とスープとαですが。麺を食すれば必然的にスープが絡んでいますから、大切です。 さらに記事には、客が去った後の丼について書かれていました。苦労して作ったスープが...
少子高齢社会の歪みなんだろうか、今や日本の社会では”労働力不足”が定着、様々な分野で指摘されていることは、ご存じの通りです。特に資金力の乏しい所では…。 昨年来の米不足、これだって農家の後継者不足(従事者の高齢化)が真の原因ではないかと思っています。人(従事者)がいなければ、ものは作れない・獲れない訳です。 町の小売店だって同じです。利益があまり望めないために、後継者が育たない。シャッターを下ろしたま...
利尻・宗谷の旅(1日目-2) 道の駅おびら鰊番屋 北海道DAY26
利尻・宗谷の旅(1日目-1) 道の駅るもい 北海道DAY26
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
旭川の暮らし 魚住鮮魚店 北海道DAY16
旭川カレーの旅 カレーのちから旭川豊岡店 北海道DAY14
ソメスサドル砂川本店 北海道DAY23
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
342 函館2日目③:昆布ソフトと寿司~全力疾走の先輩を添えて~
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
旭川の暮らし 旭川神社 北海道DAY13
旭川の暮らし ちょこっと汽車旅 北海道DAY13
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
道の駅ライスランドふかがわ 北海道DAY23
旭川の暮らし 旭川駅 北海道DAY13
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)