あのときが! 今もなつかしくなるほど・・・。 わたしにとって! しあわせで笑顔でいられたような気がします。 あれから! 月日が経ってしまったけど・・・。 苦しかったこと・・・。 楽しかったこと・・・。 いろんな思い出が・・・。 わたしの胸の中に今も残っています。 確かに! ...
「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream ~Bloom, The Dream Believers~」102期卒業公演 Day.1 チケット最速先行抽選結果
2025年4月26日より石川公演を皮切りにスタートする「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream ~Bloom, The Dream Believers~」。2025年6月7日と8日の神奈川・Kアリーナ横...
<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.852...今宵あなたに
ちょっと明るい曇天下でSIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II+LUMIX S5試写
上大岡で久し振りの眼科での眼底検査後、検査時に使う薬のせいでハローな視界の中、早速LUMIX S5+24-70mm F2.8 DG DN IIで上大岡の傍を流れる大岡川の桜を軽く撮ってきました。 ↑は70mm F2.8 ISO100にて。
おはようございます。ありあです。 ブログに訪れていただいてありがとうございます。お花やお茶会のお写真をメインにお届けしています。 お外に出なかった今日。部屋の…
いつもマメにしていることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう いつもマメにしていることと言えばこのブログを続けていることでしょうか。一…
お花見弁当のご注文🍱ありがとうございました😊そして、瀬戸公園で健康体操のお仲間とお花見時間🌸桜の花は5分咲きぐらいでしたが、楽しいひと時でした😊おうち時間🏠我が家の芝桜も満開です🌸🌸🌸生の初鰹🐟さあ、今夜もお仕事頑張りま~す✊ご来店お待ちしています✋お花見弁当🍱
曇天下でSIGMA 24-70mmF2.8 DG DN II+LEICA SL3試写 その2
今日は昼過ぎに本庁に用事があったので午前中仕事して…では無くて、休暇使って用事だけ済ます代わりに、用事の前後でその辺の桜をパチパチ撮ってみました。 ↑は日本丸近くからの桜通りです(55mm F8 ISO400)。満開はもう少し先かな。 機
無人が撮りたく消灯30分前に行ったのにも関わらず次から次へと立ち止まる人がいて中々そのチャンスが訪れず、心の中で何度も「立ち止まるな!」と叫んでいます。 ランキング参加中写真・カメラ
明石公園の剛ノ池の周囲には桜が咲き誇っているので朝焼けを背景にした作品を作るため、夜明け前から通い続けました。イメージ通りの朝焼けには出会うことは出来ませんでしたが、日の出直前の朝焼けと池面の小さなさざ波、ヒドリガモで何とか作品がつくれました。手前の桜は、内蔵フラッシュにマスクを2枚重ねで光量を調節しました。...
今日は雨 キラキラと 雨で写真を撮る人もいない 見頃も過ぎて係の人もいない あ! 誰もいない貸切 凄! ということで 存分に撮影 花が見頃を過ぎていてどこを写そうか探すのが大変 そしてカタクリは小さくて下を向いているのでどう写そうか悩む〜 雨の中傘を差しながらの撮影 小さな...
f/11 1/3200秒 ISO-800焦点距離:18mmf/11 1/2000秒 ISO-800焦点距離:55mmf/11 1/1000秒 ISO-800焦…
【収録曲】 01.君の中で踊りたい02.HURRY UP!03.NEVER LET YOU GO04.SAFETY LOVE05.GUITAR KIDS …
以前メルカリのLEGSTND様にオーダーした記事を書きましたが、今回は仕上がり品を自分なりに撮影しておいたものを上げてみます。相変わらず色かぶりとかいろいろ困っていたのですが、ひとつだけ解消されました。そのひとつとは、水平器で水平をとるとなぜか傾くという問題。原因は、撮影ボックスの下に敷いた台が傾いていたという何とも恥ずかしい…とりあえず数か月前の写真ですがこれが仕上がり品です!斜めから表と裏、サイドトッ...
祖母の弟である叔父さんは・・・。 わたしが生まれた日と同じ時刻に亡くなられました。 周りからは! そのひとの生まれ変わりだって言っては喜んでいたそうです。 その叔父は放浪癖があって・・・。 家に帰ることは・・・。 あまりなかったそうです。 そのせいもあったのでしょうね。 長...
ツバメが帰ってきたーっジョウビタキがきたーっまたバトルしてたーっ(オオタカVSカラス 2DAYS)巣作り始まったーっ(シジュウカラ)4/1 開店前エイプリルフール? かってくらい盛りだくさん去年もそうだったけどツバメ早いなとりあえず1羽だけ確認ジョウビタキは一昨年が3/22去年が4/3 今年が4/1しかもこんなとこにまで止まってくれた八木式アンテナを支えるバー去年オスがここに止まってたオス2羽は夕...
今年はどうなる?シジュ子とシジュ夫2019年は店長の実家の庭で営巣地べたに置いたブロックの中まだ横浜にいたので聞いた話だけど無事に巣立った模様2020年巣箱を設置2021年営巣が始まって店長の実家から毎日観察見事雛たちが巣立った2022年はこの家ができたせいか巣箱は使用せず2023年は巣立ちの一部始終を撮影シジュ丸 シジュ助 シジュ吉おシジュ シジュ彦 シジュ郎シジュ兵衛 シジュ八 シジュ末9羽す...
【2025年4月1日発売】NIJIGAKU Monthly Songs♪4月度シングル「にじいろ☆ルミエール」
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の新曲制作プロジェクト”NIJIGAKU Monthly Songs♪”が始動。虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のメンバー12人を12ヶ月に分け、2025年1月から12ヶ月連続で、メンバーソロによるシングルが...
少し前に紹介した「エミリアたん2」のZippoさんを少しいじってみました。1 表面を軽く研磨して銀やけを落としました2 ヒンジピンの交換とヒンジ締め、ヒンジ金具を調整しました。仕上がった状態は、慣らしをしていませんが音の響きはSクラスで、とてもよく響くようになりました。表と裏面サイドが見える角度でトップとボトムチムニー周り最近動画を上げていないので、後日余裕があるときにでも他のを含めて音動画をあげてみよ...
おはようございます。ありあです。 ブログに訪れていただいてありがとうございます。お花やお茶会のお写真をメインにお届けしています。 雨が降ったり止んだりの、水曜…
毎週水曜日は非稼働日。そこに合わせて、仕事のサポートを受けている支援機関に行って担当の支援員さんと面談をしてきました。雨でしたしね( ̄▽ ̄;)新所沢駅で友人に…
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こどもの頃、夢中になった本って記憶にないんですよねぇ。😅そんな遠い昔の…
今日の家庭菜園[ナスとオクラをポット育苗]、ヒゴスミレが咲きました
年度末前後で、平日は家庭菜園ができなくて、ブログが滞っています。 ナスが発芽(1つですが)していたので、5つポットに植えました。4つは発芽していないので芽が出…
Episode : 1398 / Tokyo Dome City - 02
Date : 2023/09/24Place : Tokyo Dome CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年9月24の、イースタン・リーグ@東京ドーム。読売ジャイアンツ2軍vs千葉ロッテマリーンズ2軍の試合を観てきました。帰り際に、ドームの景色を撮りました。東京ドームでのキャラ写活動は、この辺りから。イベントの日でなければ、そこまで人も多くはないので変...
今日も寒いよ~草取りのみ・スズラン水仙・リクニス・スミレ・シジュウカラ・早速ネコベットに入る
我が家から見上げるヤマザクラ・庭はピンプパンサーで彩られる・ミッキーハウスは幸せいっぱい
約68〜72歳?
アヒル花壇も花盛り・ムスカリはツンツン・ボケ・義兄来る🐠🦑🍊
スイセン2種・クリスマスローズ2種・何者かが掘っているアナグマか?・深夜のバトル
暫くミモザは載せますよ~・ヒマラヤユキノシタ立派に・ピンクパンサー増やすぞー・ジンチョウゲ
ネモフィラとオオイヌノフグリ(別名は星の瞳)・お墓参り・スターチスを頂く
待ちに待ったミモザ咲く・杏の花・ひっそりバイモユリ・ミッキーハウスに内覧・秘密の花園
アヒル花壇のネモフィラ・採種して育てたピンクパンサー・やっとガーデニングの季節になったね~
毎年こぼれ種からから咲くフユシラズ・愛の巣探しシジュウカラ・無事発表会終える
春だ~!ミニ水仙(ティタティタ)・シレネ ピンクパンサー・セダム・杏の剪定
臨床研究
やっとムスカリ・可愛いジョウビタキ♀・杏の木一部切り落とし・小学校は卒業式
今日も悪天候だプンプン!・勿忘草・ヒヨドリ・ニャンが心配・14年前の難病家族会を思い出す
ファミリ〜にゃ〜ト2025!! 後編 ~来年もよろしくね~
朝ご飯は! 釜揚げしらすごはんです。 大好きなしらすがいっぱいあって美味しかったです。 自動販売機限定のいちごオレ&カルピスです。 雨でも降ったような水たまりがいっぱいできてました。 桜井も! 綺麗な花が咲いては! 蕾もいっぱいあるので楽しみです。 ここを通るたび! 痛々し...
<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.852...はかなきもの
【Starfield】「分裂した家」で初回に出来なかったことをやる【Shatterd Space】
Starfieldとしては比較的よく出来たミッション「分裂した家」では、前回色々出来なかったので色々やってみました。 ↑は暗殺されそうになったキスラニさん。下手すると死んでしまう事もあるので注意…というか死んだ時のルートも気になる(^_^
小さな公園の隅にある藪の中で「ウグイスカグラ(鶯神楽)」が咲いていました。花はピンク、葉もほんのりと赤く縁どられていました。公園の外側のフェンス越しに中を見たら、そこにも樹高3mほどのもう少し大きな木ありました。その木には花がいっぱいついていて、満開状態でした。ウグイスカグラは日本の山野に自生していたり、庭木や公園樹としても多く植えられているようです。葉と同時かまたは葉が出る少し前に花が咲きます。花は淡紅色、大きさが1.5㎝~2㎝ほどの漏斗状で、先端は5つに裂けています。雄しべの黄色い葯が特徴的です。花後は初夏に赤い楕円形の小さな果実が生り、それは生食可能で『アズキグミ』や『マメイチゴ』などと呼ばれています。ウグイスカグラはスイカズラ科なので、最初に名前を聞いたときは『ウグイスカズラ』の間違いじゃないのか...ウグイスカグラ(鶯神楽)
今日はお仕事が雨でお休み☔️ で! カタクリを撮りに行きたくて三毳山(みかもやま)へ出かけた 結構降る雨の中 ナビを使って到着 あれいつもと違う駐車場 ここからだとカタクリの咲いているところが遠い で いつもの駐車場を探すために地図を開くと みかも山の片隅に万葉自然カタクリ...
f/11 1/2500秒 ISO-800焦点距離:33mmf/11 1/4000秒 ISO-800焦点距離:24mmf/11 1/1600秒 ISO-800焦…
ラブライブ!シリーズ オフィシャルストア スクールアイドルシアター アトレ秋葉原店のショーケースは蓮ノ空
蓮ノ空は104期が終了し、105期がスタート。102期生の梢、綴理、慈が卒業し、まもなく105期生を迎えることになります。アトレ秋葉原にある「ラブライブ!シリーズ オフィシャルストア スクールアイドルシアター」のショーケースが「蓮ノ空女学院...
定休日の朝もサビチェビッチやませならわかるが北西の冷風ま~だパラパラ雪もダウン着てても外にいられないほど朝は4時半に起きたけど前日の夜はグッタリで早寝定休日も買い物中から調子が悪くて帰ってからもひたすら寝てた原因がいろいろありそうでよくわからん定休日はひっさびさにオオタカVSカラスを目撃しつこいカラスとの1対13/30早朝お これはいけそうな感じ日の出を拝みながら時を待つ( ̄ii ̄) ブツブツブツブツ...
Episode : 1397 / Tokyo Dome City - 01
Date : 2023/09/24Place : Tokyo Dome CityToday's equipment 1 : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIToday's equipment 2 : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO2023年9月24の、イースタン・リーグ@東京ドーム。読売ジャイアンツ2軍vs千葉ロッテマリーンズ2軍の試合を観てきました。帰り際に、ドームの景色を撮りました。***FC2ブログ内の、写真ブログの各所がお花見シーズンで、桜の写真をこれでもかと載せている時に...
おはようございます。ありあです。 ブログに訪れていただいてありがとうございます。お花やお茶会のお写真をメインにお届けしています。 ぼんやり曇った火曜日。今日は…
さよなら SHIP’S CAT展会場:おにクル会期:2025年3月15日~2025年3月23日大阪府茨木市のおにクルで開催された「さよなら SHIP’S CAT展」行ってきました。展覧会はすでに終了しています。
五条休み明け、4月がスタートしました✋壊れたパソコンやっと使えるようになりましたが、以前のデーターで、使えないのもあったりですが、できることで進めていきたいと思います。ちょうど年度が代わり、新たな気持ちで頑張れたらと思います。どうぞよろしくお願いします_(._.)_3月は昼夜とも忙しい日が多くてバタバタの連続でした。ご来店の皆様、ありがとうございました。と店での写真撮ってなくてごめんなさい。おうち時間の画像UPしておきます。では、これからもどうぞよろしくお願いします😊パソコン使えるようになりました💻
櫻の季節になると、どこからとはなくニューナイスズメ(漂鳥)がやって来て、花を啄みます。櫻の花とスズメの色が良くマッチしますので、毎年撮影に挑戦しています。...
今日は第2弾 少し去年のも入れながら全体的に撮った写真を中心に 昨日行った時はまだ曇っていて撮り始めは空が暗くてどんよりしてました 少し撮影していると所々ちょっと青空が覗くように こんな感じでのっぺらぼうの写真に😂 空が白飛びしてしまいますが上の写真を コントラストを上げ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)