写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村上高地に少しだけ咲いているクルマユリ。2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
6月最後の週末、梅雨は何処へ?というような暑くて良い天気になった東京多摩地区。この日はまだあじさいまつりは開催中だけど高幡不動尊の境内は参拝者もまばら。
朝の光を受けた春の御射鹿池を訪ねました。(長野県茅野市蓼科高原)
2021年5月中旬、春の撮影旅行で長野県を訪ねました。 御射鹿池の池畔周辺は芽吹が始まっているからまつ林です。 朝の御射鹿池は、光(斜光)がからまつ林と池面を照す姿を 見せてくれました。
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村朝靄が徐々に切れ始めた田代湿原より…2025.07.06Nikon Z9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
アルファベットの&記号。 その呼び名というか正式名称知ってっか〜い?ってな記事があったんで,自信を持って「アンパッサン」と答えました。 そしたら・・・HUFFPOST Japan記事:「&」の正式名称、知ってる?「アンド」ではなかった 「アンパサンド」ですってさ。確かにそう入力するだけで「&」に変換されるわ。 んじゃ,ワタシが覚えてたアンパッサンは? というと,チェスで特定の状況の相手方ポーンを取る特殊な手の...
生協にも「備蓄米」の予約受付ができるようになりました。 抽選ですので当るかどうか。5Kg2000円の2022年度 備蓄米です。 一習慣前に購入できた同じ生…
あちこち飛び回る。そこそこピントが合ったのはこの一枚だけ。お尻の形から推測すると卵を産み付けているようだ。木は梔子。毎年のように梔子は葉っぱが丸坊主になるほど食い荒らされる。ひょっとしたらオオスカシバの幼虫が犯人なんだろうか。いや犯虫。
泥にまみれてもがいている伸ばした手が掴むのはただの泥で踏ん張る足も泥に沈む服は重くなり 手足も疲れて顔を出すのが精一杯それでもつしこくもがき続ける誰が受け入れるものか誰が身を任せるものかもがいて あがいて泥水をすすりながら空を見ることはやめ
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村3つ並んで咲いていたコマクサ…2025.07.06Nikon Z9 + TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD
わが庭に椎の闇あり梅雨の月山口青邨Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWスキマスイッチ/虹のレシピ...
2003/7/13 午前フランス共和国パリ今年の夏休み旅行は、フランス北部に行くことにした。22年前にパリに行った時の写真を眺め返し、当時初めて訪れたフランスの印象を思い出した。全周魚眼レンズで撮ったエッフェル塔の真下からの眺めなど、猛暑の中頑張った記憶がある。にほんブログ村...
自然写真家より・・7月7日の撮影記録・(昆虫写真、植物写真、両生類写真)
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) ヤマトシジミ、セグロアシナガバチ、アキアカネ、セマダラコガネ、コオイムシ、ゴマダラチョウ、スズメウリ、トノサマガエル、アマガエル ヤマトシジミ、カタバミを吸蜜中(滋賀県栗東市) 栄養をしっかり取って・・・ カタバミの葉の裏に産卵 薄い水色の卵を産み付けます 水の抜かれた水田からはコオイムシが飛び立つ(滋賀県栗東市) 飛び立つ前、コオイムシは稲の葉をよじ登り、羽を乾かすため日光浴をする エノキでは今日もゴマダラチョウの幼虫が葉を食べていた(滋賀県栗東市) 琵琶湖岸ではスズメウリの雌花と 雄花が咲いていました(滋
ここは浦添城の位置する丘陵の東端。そこに目印のように屹立する岩の名前はワカリジー。米軍からはニードルロックと呼ばれて攻撃目標となったそうな。場所柄,グスク時代には東側の物見台の役割を果たしていたとか。 風化を免れて突出してるんで,てっきり琉球石灰岩の中に貫入した硬めの岩脈かと思いきや,やっぱりこいつも琉球石灰岩なんだって。てっぺん辺りだけが硬いのかな。ぐるりと回ってみると,この風合いは確かに石灰...
今朝の御来光4:35 美しい御来光を拝むことができました。この御来光前に...頂上にある山小屋「山口屋本店」の本年の営業を開始12年ぶりにお手伝いしている山小…
2025/7/5 午前神奈川県平塚市昨日7月5日、日本三大七夕祭りともして知られる「湘南ひらつか七夕まつり」の見物に行ってきた。約300本という七夕飾りが湘南スターモールを中心に飾られ、朝から大賑わいの雰囲気はサスガであった。2025/7/5 午前神奈川県平塚市にほんブログ村...
ヘラサギ 飛来|遠大な徒労があってこそ
オオタカ飛翔|たいていは、 枯れ木も山の...
[3] “あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと...
続:“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと...
“あの写真”の実際と、 某氏と某『鳥の雑誌』の残念ぶりと
イワツバメ 飛翔羽繕い|風切羽まで空中で、って...
怪奇現象... 頭が無い鳥が飛んでいる!?|真面目な自然写真
イワツバメ飛翔・頭掻き,羽繕い|わざわざ飛びながら...??
イワツバメ 飛翔捕食
ムクドリ 飛翔|普通種だからといって...
イワツバメ幼鳥 飛翔|幼顔
イワツバメ飛翔|標的へ?
ハシブトガラス 飛翔|黒い...『だけ』??
ヘラサギ 飛翔|狂騒の号砲、でもあり x x x
ヘラサギ 飛翔|それぞれの世界次第で...
朝から室温が28℃を超え、湿度も70%を超えました。 扇風機で我慢していたのですが、お昼ころには室温が30℃を超えたので エアコンを稼働しました。 エアコ…
. 2025年6月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミソサザイ Troglodytes troglodytes 脊索...
梅雨は何処へ…。6月なのにすでに梅雨明けのような気温に少し歩きに行きたいと思ってもいつかの高尾山で熱中症気味になったことを思い出したりしてもう昔と暑さも違うし、自分の体力ももう過信できないし。ここで無理をするとヤバイなということだけはわかるようになってきたので前回の御岳渓谷が涼やかだったこともあって今回は鳩ノ巣渓谷から奥多摩へと大多摩トレイルと呼ばれるルートをのんびり歩くことにしてこれまた久しぶりの...
登山する前に必ず登山靴が劣化していないかチェック!登山靴の“ソール剥がれ”は大丈夫?登山前のチェックポイントといざという時の応急処置法…適切な保管方法も紹介(…
暑くなりますと白いお花にす〜っとした安らぎを覚えますでもこれも大分前の写真で恐縮です白い睡蓮とバイカウツギ📷5月23日📷睡蓮後ろに立つのは半夏生だと思いますが、まだその時期には早すぎですねこちらは別の場所のお花ですバイカウツギタイサンボク今日も猛暑に負けない様に、朝シャワーを浴びて体もスッキリしました!皆様もどうぞお身体をご自愛くださいませ白い睡蓮とバイカウツギとタイサンボク
今から、41年前(35歳)に「献血の時初めて血圧が高いですね」と 言われました。 記憶には175くらいあったと思います。病院に行った方が良いと言われました…
あじさいフローティング・フラワー、半夏生に続いて今回は昭和記念公園のあじさい。毎年あじさいは高幡不動尊でじっくり見るので、ついつい昭和記念公園では別の花に目が行ってしまうが、昭和記念公園も園内に約9000株のアジサイが植栽されているそうだ。
5月上旬野鳥を探して森の中へ入っていくと、ニホンリスに遭遇。撮れたのはこのワンカットのみで、この後奥の方へ行ってしまいました。このフィールドはよく訪れると...
2011/11/18 夕方島根県松江市『珍雲光象図鑑(仮)』用の整理の「光象」編。主虹や副虹の他に珍しい三本目・四本目の虹が見えると話題になるのは、この反射虹である。水面に反射した光が空中の水滴に入射して現れるので、主虹や副虹の根元からV字形に円弧が枝分かれする。虹は驟雨が演出することが多く、それは静かな水面とは相反するため出現頻度が極めて少ないレア現象である。この写真は、原田氏が中海海岸で大山方向を撮影し...
. 2025年6月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノビタキ Saxicola torquat...
★末尾に追記があります。 読者のゆみさんは元気かな? ブログ更新している時間的余裕がないのだけれど、読者の方々に心配されているといけないので、とりあえず中間報告を行っておきます。 5月は屋久島の某旅館(食堂の片隅)で籠城生活を送った後、5月後半と6月の丸ひと月間、鹿児島の某出版社の2階に僕の部屋を用意してもらって、完璧なカンヅメ生活を送っていました。人生でこれほど集中して仕事をしたのは初めてではないかと。今月末刊行される本(中国の蝶の生態図鑑の正式出版バージョン)の入稿を終え、ひとまず飯塚に戻ってきています。 併行して屋久島の植物の完全版を同出版社から刊行。屋久島で記録されている1847種の維…
189日無駄に過ごしている気がして・・・。今日から始めるか
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
巨乳セクシー女優【辻野ゆい】
巨乳グラドル【夏未ゆうか】
【川瀬もえ】伝説のレースクイーン
巨乳セクシー女優【辻井ほのか】
巨乳【ゆのち】
セクシー女優 静河(しずか)
セクシー女優【由良かな】143センチ
巨乳 髙野真央「キラキラ光る。」
なんでそんな手間を掛けたいのかはわからない
【カフェ】シンプルに食べ過ぎたけど、大満足だった件
【写真】時間の経過と緑と建物
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
一迫「もう一つの商店街」
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)