7月に入っても、梅雨は明けず蒸し暑い日々が続いています。梅雨の合間の晴れた日、近くの日向川に出掛けました。川辺にいれば少しは涼しいのではと思って行きましたが、さっぱり涼しくありませんでした。撮影している場所では、川の中まで入って鮎釣りをしている人だけが涼しそうでした。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...
昨日は曇りのち雨白水阿弥陀堂へ行く現地気温25℃~26℃台風の影響で雨が降りました観光は雨でもがやがやと楽しそうでしたNikonD750TAMRON150-600mmISO800F141/200秒「雨の中の観光」いわき白水阿弥陀堂にて撮影!
今日は曇りのち雨白水阿弥陀堂へ行く現地気温25℃~26℃台風の影響で雨が降りました白水阿弥陀堂のハスです雨が降ってとてもいい雰囲になりました拡大していただけると幸いですシオカラトンボが翅を濡らしてひと休みしてますが見つけられたかな「白水阿弥陀堂に雨が降る」いわき白水阿弥陀堂にて撮影!
5050WORKSHOP「ミニマライト2.0」レビュー:初心者から上級者まで楽しめるコンパクトLEDランタン
コンパクトLEDランタンの定番として人気の5050WORKSHOPから、最新モデル「ミニマライト2.0(MIN
20250713 喜多方行きの夏走りは朝ラーがお目当て。 しかし、平日朝ラー営業の店はほとんど回りきってしまったので、今回は混雑が予想されますが日曜日限定の朝ラーを求めて行ってみることに。 4時過ぎに起き、行き先である米沢方面の山を見遣るも霧か雲に包まれて何も見え
鶴ヶ城(会津若松城)・・・(12)
鶴ヶ城(会津若松城)@福島県
鶴ヶ城まわり(会津の方)も行ってきた(4/12)
会津にようやく紅葉シーズン到来!北出丸大通り〜鶴ヶ城を散策してみた。
<会津若松城 麟閣、御三階> 本丸内に再移築された”茶室”、阿弥陀寺へ移築された”御三階御亭”
鶴ヶ城2024年桜まつりライトアップ写真をアップしていなかったので、いまさら上げてみた!笑
鶴ヶ城(会津若松城)に行くなら入場料が割引になる前売りチケット買おう!
【会津の紫陽花スポット✨】SONY α6400で紫陽花撮影お写ん歩してきました📸
会津の冬を満喫!「会津絵ろうそくまつり2024」写真レポ
大人の休日倶楽部パスを使って「八甲田山」と「酸ヶ湯温泉」「会津若松城」
世の中はね、自分の思い通りにならない方が多いんだよ_(15.5)
涼しげな音色!夏の鶴ヶ城で藤棚に飾られた「風鈴」を撮影してきた。
やっぱり鶴ヶ城は外せない!約1000本の桜が楽しめるお花見スポットでライトアップ撮影
4/28天守閣リニューアル🎉「会津若松:鶴ヶ城」千本桜とお城の絶景🌸仙台発🚃日帰り旅【青春18きっぷの旅】
鶴ヶ城稲荷神社 @福島県会津若松市 神社と名城を一緒に楽しめます
気付くまでの時間が人それぞれに異なるだけ
陛下の浜辺の歌選曲は徳の恵み。ボンの自爆「写真の情報力」とミテ様の胸の黒い羽、、
ノージャンル:7月11日の変身
今日も見ていました
バーベキュー
午後から雨に
福島潟で普通のハスとオニバスを撮って来ました
雨上がりの夏の朝 トンボ飛び交う水辺を歩いて来ました~ 🌳✨=ii= 🌊🌼 禊萩 蓮 藪萱草 =ii= チョウトンボ ウチワヤンマ ショウジョウトンボ コフキトンボ
柴犬、マルちゃん・・・ヌマトラノオ、オニユリ、ウワミズザクラ
【もうすぐ終了】超ポイントバック祭&【再販】訳ありセット&イカゲーム観終わったよ~。などなど
今日は海の日「The Orphans(United States)」
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
🐾 肉球をぽよぽよされるトイプードルの空(くう)様
プロのお写真
札幌下水道科学館、札幌駅前、時計台、大通公園、マンホールカード
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)