今日はあたら暑く感じた・・・体感温度は37℃くらいだけど、海老名のアメダスデータを見ると、今日の最高気温は34.0℃う~ん、オイラの感覚が狂っているんかな?明日の最高気温の予報値は35℃・・・どう感じてしまうか?安易にNF-705励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。7/5のつぶやき暑い?
中国東方航空のMU294便はtaxiig中。上海を経由し成都へ向かいます。背後から肩越しに抜け出たのは全日空ANA674便。少々遅れていたようです。MU294 A320ceo/ B-6799ANA674 B767-300/ JA8579 2012.07.08 09:50頃 @HIIJ「カテゴリーアーカイブ」からも是非ご覧ください
2025.06 山陰本線 波子地元の方が整備されたであろう駅裏の小高い丘の展望台に立つと石州瓦の街並みと青い海が広がっています。久しぶりに、ちょっと感動する色彩でした。...
奈良交通の新型エルガです。いすゞと日野がメインの奈良交通ですが、やはり大分世代交代しています。1321(奈良) 2RGーLV290Q4(2023年製) 令和7年6月27日 近鉄奈良駅いすゞ車はキュービックはこの3月に657、661を最後に全滅したようです。残念ながら間に合いませんでしたね!奈良200か13211730. 奈良交通 レインボーHR ”オムニバスタウン”...
独立記念日連休で米軍フライトは期待できないので、S川で脂肪燃焼・・・。今日は幼鳥に全く遭遇しなかった・・・追い出し完了したのかな?あと、♀にも遭遇せず・・・2ndの抱卵も開始??暑いのでノルマの10000歩を達成して10時前でRTB・・・。以後、ダラダラ休日・・・。Z8新ファーム(Ver.3.00)だけど大して変わらない印象・・・帰宅してアイスクリームを食ってたら、C-130Tの離陸音が・・・まずは水絡み飛び出し励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。7/5のS川追い出し完了?2ndの抱卵開始??
里庄駅に回送「サロンカーなにわ」(晴れの国おかやま号)に会いに来ました。その際に出会った岡山の電車です。B-16編成は1313Mで相生駅を10時29分に始発。岡山駅到着の7分後に1731Mとして13時19分の糸崎駅終着を目指していました。113系 B-16編成 岡山電車支所(中オカ)←
調べてみたらもう5年も前のことになるんですね、佐倉市の京成本線脇の崖にヤギが住み着いていたのは。よくまぁこんなとこに住み着いたもんだ、と当時はたまげたものでした。そんなことを思い出しながらカメラを構えていたら、なんだか想像よりも短い編成の車両がやってきました。
01.多摩川橋梁の小田急2000形 Odakyu 2000 series Koyapop took this picture in 2025.
ビックロ前のホンダ インテグラHonda Integra (the fourth generation) Koyapop took this picture in 2016 in Tokyo.
海上保安庁 EC225LP Super Puma ~エアメモ2025~
>2025.07.05本日紹介するのは、海保のEC225LP JA694A”なべづる”今年のエアメモに参加していた海保の「なべづる」到着時のショットが撮れなかったので、お帰りを狙おうと思っていたら、予想よりもかなり早い締め出しを喰らってしまい、結果 動いている姿は撮れませんでした本
2024年3月25日にマリンポートかごしまで撮影した、シルバームーン(Silver Moon)を紹介します。にほんブログ村
初代京成AE形に端を発し、通勤車両として生まれ変わった京成3400形。いっときは初代AE形8両編成と同じ5編成が活躍していましたが、アレよアレよと数を減らし今では1編成のみという孤高の存在になってしまいました。そうなると会うための段取りが増えそうなもんなんですが、
【方向幕集】東急5000/5050系・横浜高速Y500系[種別行先一体型](2)
こちらの記事は、副都心線系統車両方向幕集「東急電鉄5000系/5050系・横浜高速鉄道Y500系」種別行先一体型表示器「その2」です。この記事では、メトロ系種…
山梨交通 / 山梨200か ・740 (C826) (元・国際興業)
事業者:山梨交通 (元・国際興業) 登録番号:山梨200か ・740 車番:C826 型式:KK-LR233J1 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:いすゞバス製造
山梨交通 / 山梨200か ・859 (C856) (元・国際興業)
事業者:山梨交通 (元・国際興業) 登録番号:山梨200か ・859 車番:C856 型式:KL-LV280L1 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
事業者:山梨交通 (元・国際興業) 登録番号:山梨200か ・622 車番: 型式:KC-LR333J シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:いすゞバス製造
安房白浜は千葉県南房総市、野島埼灯台にほど近い集落です。昔より国鉄バスの駅として、鉄道連絡きっぷ等も発売していた箇所で、現在も「駅」の名前が残っています。駅前にはいい感じの食堂もあり、はばのりラーメンなる地元の味を楽しめます。写真は南房州本線の館山駅行で
米空軍 B-26K カウンターインベーダー 56th SOW 609th SOS
>2025.07.04本日紹介するのは、米空軍 ダグラスB-26K”カウンターインベーダー”(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)その昔、ソウル市の戦争記念館に展示されていた、米空軍 第56特殊作戦航空団(SOW) 第609特殊作戦飛行隊(SOS)のB-26K ”TA/651” ※現在はKAI
【鉄道NEWS】 E217系電車が形式消滅
【総武本線】209系C606編成の前面FRP・排障器など損傷
御茶ノ水駅のE231系・・・え?
mue?B.B.BASE?いや、普通の209系でした
209系でも水鏡、田植えの終わった八街の田んぼにて
153系:急行「犬吠」
JR総武本線下総中山駅
鉄道996 東船橋駅で総武線電車を 懐かしいE217系電車の姿も 2024年の電車たち
鉄道979 聖橋から電車をスマホで撮ってみた
JR横須賀・総武快速線
【代替計画鮮明に】房総209系置換・中央線・京葉線209系は?(#209系の日)
JR東日本 DE101202
約80年の歴史と間もなく「お別れ」の新京成線を行く~その1 サンキューパスで津田沼へ
JR東日本 DE10:越中島支線チキ工臨
鉄道949 冬晴れの空と総武線
さっきニュースでやっていたけど、下総基地でのP-3C搭乗員(戦術航空士)の要請が終了したらしい・・・。その割にはP-1の増備が進んでいない気がしているのはオイラだけだろうか?安易にNF-704励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。7/4のつぶやきP-3C搭乗員養成停止
この所湿度が高く空気が白く濁っています。今日紹介する写真は少し前の写真になりますが、ギラギラ太陽も暑くて大変ですが、梅雨明けしたならもう少しスッキリ晴れてほし…
6月28日に続いて、2度目のオタフクアジサイです。そのときは14年前の記録でしたが、これは今朝、公園で出会ったアジサイでした。形状も変わっていますが、色がいいです、二種ともに。2025.07.04
列車番号といえば、347Mとか、1102レとか、1Dとかいうやつでかつては車輛の前面に掲出されていることが多かったと思います。可部線の72系はかつてクモハ73は ”73M” とかクハ79は ”79” とか恐らく列車番号と異なる車輛形式を掲示されていたことがあると、X上で”雄岳急行(ユーダケキューコー)” さまが書かれていました。調べてみると小生が撮った画像にもありました。クハ79 308? ...
北の果てよりも、南の果ての方が、大変だった、、、(*'▽')
相模原市南区の中心は、小田急線に乗っている方なら、当然の中心駅なのだが、、、小田急 相模大野この辺りが、一応、相模原市南区の中心地。では、南西の最果ては、どこ…
この日は千葉に所用がありました。電車で出向いたので帰りにあそこに寄ってみるか、と。中央改札を入って5・6番線に降りる階段の手前にある万葉軒のお弁当コーナーへ。ときどき昔ながらの千葉の駅弁が食いたくなるのですよ。
絵画館前のォード フェアレーンFord Fairlane 1959 Koyapop took this picture in 2010 in Tokyo.
01.多摩川橋梁のロマンスカー MSE Odakyu Limited Express Romancecar 60000 series MSE Koyapop took this picture in 2025.
相模原市中央区に到着。当然、相模原市中央区は、、、相模原駅です。。。ですが、、、実は、相模原駅って、横浜線以外に走っていないのと、、、、乗客が降りられるのは、…
平成頃に偶々ニュースでみた話Q.御朱印の話で何故御朱印集めをしました?A.死んだら棺に入れて貰おうと思ってとお聞きししそれ以来、終活がてら集めてきました個人的にはそんな意欲も無くなりましたので取り敢えず置いておきますある意味、私が他界した場合は棺におさめて燃やしてください。私の御朱印の意味?
緑区役所まで、バスに乗ることにした。久保沢バス停から、、、神奈中で、緑区役所のある地「橋本」へ元々の「相模原市」の中では、「相模原駅前」が中心地であった中で、…
全国で行われるデコトラ、トラックのイベント情報を公開ししています。 随時更新しますので定期的にご確認ください。
哀愁丸船団 第36回チャリティイベント・北愛国交流広場【デコトライベント情報】
2025年8月30日、31日は哀愁丸船団 第36回チャリティイベントが開催されます。 場所は北海道帯広市の北愛国交流広場。 イベント情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
今日の記事は、過去の撮影記を紹介する「過去帳」です。 今回は、今から14年前の今日・2011年7月4日の撮影です。 この年は東日本大震災があり、電力がひっ迫。…
昨夜…、久々に伊勢で呑もうかなと。馴染みのアットホームな居酒屋で晩ご飯&ビアをグイっと。お店のお母さんともおしゃべりして…次に、前に行ったことあるカウンターだ…
この日は別の場所で撮影しようと思っていましたが八日市駅で貴生川行きホームに黄色い列車が停車。急遽目的地変更でこの場所へ。もう稲も大きくうまく水鏡になりませんで…
崎陽軒「おべんとう初夏」とハイボール薄め @中央線グリーン車(大月まで)
中央線快速・青梅線グリーン車に乗ってきた
通常路線にグリーン車両が登場!
乗り鉄出発!!大月までグリーン車750円(^^)
春の長雨
中央線快速の2階建てグリーン車、2025年春まで無料で乗れたよ!!(事後報告)
【2025年3月新製品】プラレールE233系中央線レビュー!2階建てグリーン車がカッコイイ!
銚子電鉄 南海線
JR東日本 中央線グリーン車サービス開始
ダイヤ改正前に最後の無料グリーン車!!
立川周りで25年ぶりの路線へ(その7)
折返しで2階席へ(その6)
東海道新幹線の猫の日記念駅弁を食べ(その5)
車内の表記と割食った窓風景を見る(その4)
中央快速グリーン車連結後の変化を見る(その3)
作成コラージュ
コラージュ作成手順編
子育て上手ね♪&トニーは穏やかです♪
【プレゼント魔】と【プレゼントの達人】のこと
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
セクシー女優【八坂凪】
きれいなお姉さんは好きですか?【佐藤衣栞】
SLキューロク館
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
フジミ 1/100 出雲大社 その1【とりま二礼四拍手一礼】
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
水口イチ子のシャッターチャンス(電気花火)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)