年に一度の大冒険!ワクチン接種と簡単な健康診断。 毎年、この時期になると、ぬこ様は危険を察知して寄り付きません。案の定、今朝は勝手口の縁の下まで追いかけてとっ…
おはよ、Karasu・・・今日は何日か続いた湿気が抜けて涼しくて爽やかな朝だけれど、寝過ぎじゃないのかしら・・・いやいや・・・寝過ぎって、まだ5時を過ぎたばかりで早朝っと言われる時間だと思うのですが・・・なにを言っているの・・・せっかく爽やかな朝なのだから外へ出
この地、餃子像に続いて有名?ひびきの像............▲α7Ⅱ+Summaron 35mm f2.8 ☞ f11 SP1/250 ISO1600活...
Amazonプライムセールでおすすめの写真用品や記録メディアを厳選
2025年7月8日から「amazonプライムデー&プライムデー先行セール」が開催されます。写真関連の記録メディアで割引販売されるオススメ製品を選りすぐりました。いつもよりお安く購入できるチャンスなので、この機会をお見逃しなく!Amazon ...
あれこれ寄り道してしまったけど、ようやく7/4に観てきたハスの花の登場。この日は「早朝観蓮会」の開催日で、朝早くから日本庭園のハス池を見学することができる。もちろんそんなに朝早く行くわけもなく、ハス池に到着したのは午前9時前。毎年同じような時刻に来てるけど、人の多さには毎回驚く....どこから来られたのか皆さん早起き!!これぐらいの時刻だと、ハスの花も閉じずに待っててくれている....サイトによると「26品種・約1,200株」のハスがあるらしい....1,200株はともかくかくとして、どうも26品種が区別できない!!(笑)カメラはD7000にTAMRON70-200mm。暑い中、まだ頑張るよ....つづく。←クリックしてねぇ~日本庭園のハス(1)
2025年7月7日の七夕日は、この夏一番の暑さとなり、外の日陰にいても風がなかったことから汗が出るような日となりました。今日は自宅近くの文殊の森公園には...
これで動いてくれるなら… MR-9アダプターです 札幌のカメラコレクションでNikonF→CanonEFアダプターはアダプターを買ってレジしてるとき、傍らにMR-9電池の変換アダプターを見つけました。 blog.kobephotomic.work アダプターにしてはお値段が少し張るのですが、以前買ったOlympusのPEN EE-D を動かすために衝動買いしてみることにしました。 blog.kobephotomic.work 電池はLR-44を使います このアダプター電圧の調整機構がない上に電池はLR-44を使うんで、電圧が1.5㌾とMR-9に比べて少し高めになるんですが、まあ使うのは古い機械…
パナソニックセンター東京は2024年12月25日で閉館しました。そして4月から解体工事が始まりました。 7月4日、東京ビッグサイトへいった時、パナソニッ…
いつのころからか行先表示器がLEDになって私のような不器用な人間には鉄道写真のハードルが桁違いに上がってしまいました。LEDは実際は点滅しているのですが肉...
片側2車線の県道沿いに咲いていました。紫陽花の花の色は土のpHによるって聞いたことがあるんですけど、これだけカラフルだとどうなっているんでしょうかねぇ?(...
【新商品レビュー】有線LAN&Wi-Fi対応、高画質スマートAIカメラ Tapo C232
Tapo C232 公式サイト https://www.tp-link.com/jp/smart-home/tapo/tapo-c232 スマートカメラに猫好きの私が希望するスペック 高画質AIカメラであること(猫を可愛く撮影したい) 有線
屋外用メッシュWi-Fiで防犯カメラ強化したら意外なメリットも【Deco X50-Outdoor】
本記事はティーピーリンクジャパン株式会社から商品をご提供いただき作成しています。公式サイト https://www.tp-link.com/jp/公式X https://x.com/tplinkjapan 今日ご紹介するDeco X50-O
撮ったレンズの写りの解像度が高いので、ひまわりの中心部分の写りが思った以上に精細に描画されていますね。。 ひま…
今日は七夕。しかも日本では、777と7がみっつ。そして七夕。 織姫と彦星が一年に一度出会うロマンチックな日...。 ただ... ぬこ様は知っている...。 織…
川には、長い竿を持った釣り人が...........................恐らくアユ釣りかと.................
ちょっと、Karasu・・・信販会社からカードの引き落としができないってメールがきていたわよ、どうなっているの・・・ああ・・・カードに使っている口座が現在はガード以外には使っていませんので、補充するのを忘れて・・・まったく・・・何年か前にもあったけれど、そんな
地域ネコのポポ。 ヒマを持て余し中。 Panasonic G100D LUMIX-G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. (H-FS12060)
今日は買いたいものあって「陶の郷」へお出かけ。ここには1-2年に一度は来てる気がするけど、最近は来ても食事をするだけ。食事だけだと入園料はいらないけど、焼き物を買うための「窯元横丁」を見るのには入園料が必要。物理的には窯元横丁と食事をする建物の境目は何も無い....はて??1つの建物の中にいろんな窯元さんが焼き物を並べる小部屋がある。字は読めないだろうけど、下の案内の1つ1つの札が窯元さんのお部屋。こんな感じでそれぞれの部屋が並ぶ。それぞれが個性的な独特の雰囲気のあるお部屋。二回りほどして必要なものをゲット。外に出てみると....暑い!!触れるぐらいの所で咲いてた小さなスイセン。「陶の郷」を出てしまうと、近くに食事ができるような所があまりないので、とっとと帰りながらコンビニで昼食タイム....冷たいラーメ...丹波伝統工芸公園立杭「陶の郷」へ
2025年7月6日は、昨日に続いて猛暑日となり厳しいに日が続いています。今からこんなに暑くて8月はどうなるのでしょうか。その暑さの中、自宅近くの文殊の森...
NikonF→CanonEFアダプターです 北海道に行ってきたんですが、札幌に行くと大抵寄るのが三越の7階にあるカメラコレクションってお店です。 blog.kobephotomic.work 三越にテナントで入ってるのに、ちゃんとした中古からジャンク品まで幅広く取り揃えていて楽しいお店です。 本体やレンズだけでなく周辺アクセサリーも豊富なんですが、今回はマウントアダプターが結構あったので物色してるとK&FのNikonF→CanonEFアダプターが980円で売ってたので確保することしました。 ちゃんとケース付きです なかなか美品でした NikonF→CanonEFアダプターは一つだけ持ってるんで…
ライカ100周年記念グッズ
【Xiaomi 15】Snapdragon 8 EliteでAntutu243万点超えの処理性能とLeica監修カメラ、6.36インチAMOLED採用のXiaomi 15レビュー【PR】
ライカはなぜ高い?京都店で体験した “価格の裏側”
LIGHT LENS LAB M 50mm f/1.5 Z21
CHUZHAOデジタルTLR (CHUZHAO Digital TLR) 解像度テスト
Schneider-Kreuznach Componon-S 50mm F2.8 "Mマウント改"
【Xiaomi 15】Xiaomi 15日本初上陸!6.36インチコンパクト設計×ライカカメラ×Snapdragon 8 Elite搭載のハイエンド性能をハンズオンレポート
Faber-Castell for Leica: Crafting Set & Color Pencils M-Camera
カメラ缶
Voigtlander (フォクトレンダー) APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM Limited
高級コンパクトデジカメ取り比べ
日本版でもカメラがLEICA監修となったXiaomi 14Tを手に入れたのでレビュー Xiaomiのスマートフォン
メリークリスマス
修理に出してきました
LAOWA 15mm F5 Cookie FF
SONY ZV-E10 Ⅱ撮り鉄入門!電車をキレイに撮るための基本ガイド
こんな方におすすめ 初めて電車を影してみたい方 動いている電車をブレずに撮る方法を知りたい方 ZV-E10 Ⅱの操作にまだ慣れていない方 「鉄道を撮影したけど、上手く撮れなかった…」という方も多いです
名峰 燧ケ岳 少しだけ寝坊して、尾瀬ヶ原に出たわけではありません。夜明け前からこの池塘の前でスタンバイ。カメラはPENTAX645D FA645 35mmf3…
倉敷へCANON EOS R5 MarkⅡ + RF15-35mmF2.8 Lで素材を撮りに行った件
何度かスナップしている定番のディスプレイされているデニムです。これをPhotoshopでレタッチするつもりで撮…
1本の線路、行ったり来たり......勿論本数は少なめ。田舎の電車を思い出すが、ここは架線がある。▲α6000+Summaron 35mm f2.8 ☞ ...
そういえば、Karasu・・・今更だけれど、昨日は震災の予言だかで騒がれていたらしいわね・・・そうらしいですね・・・そんな簡単に予言が当たるなら株でもピットコインでも大金持ちになっているでしょうが・・・そうなのよね・・・本当に予知能力というものがあるのなら、こ
ドローイング1014.小説:小樽の翠918. 明菜姉ちゃんも妊娠した
明菜姉ちゃんは彼氏の両親公認の主婦だから、彼氏の家で朝ご飯をつくっている。鮭と卵と納豆とご飯。タンパク質たっぷりの朝食だ。大学の試験が終わったので自動的に夏休みだ。明菜「あのねぇー・・・、私!、妊娠した!!」。彼氏「はあっ、!????・・・」。明菜「生理がこなかったから翠さんに相談したの。そしたら産科につれていってもらって診察を受けたの。検診台に寝てたら足を広げて脇に乗せて・・・、だって。股間を目一杯に広げてというんだよ。それって超恥ずかしいじゃん。そしたら看護師さんが足をもってガバッと広げて脇におくんだよ。この瞬間から女の恥じらいが完全に消えたな。それって突然人生観が変わるよ。それで検査したら妊娠二ヶ月ですって」。彼氏「オオッ!、できたヵ。このところ激しくやったもんね」。明菜「そうよ。だって君の精子がタ...ドローイング1014.小説:小樽の翠918.明菜姉ちゃんも妊娠した
磯釣りレベルのダイナミックさ。 体力ある人が被写体になると、絵になりますね。 久しぶりにG9使ってみた。 やっぱえぃねー。 なぜか軽快に撮影できるんですよね。 …
2025年7月5日の今日は相変わらず暑い日で真夏の陽気が続いておりますが、例年よりだいぶ早く東海地方の梅雨明けが今日発表されました。これからさらに厚くな...
家にいても暑いだけなんで、車で涼みながらいつもの京丹波町コースをドライブ。先ずは道の駅「京丹波味夢の里」へ....満願寺甘唐辛子の季節だけど、ここで見つけたのはコレ....「バナナクリーム唐辛子」買ってみた袋の説明書きには....「肉厚でジューシー。辛みの全くない甘長唐辛子です。伏見唐辛子や万願寺唐辛子に比べて甘みが強いので味付けは甘さ控えめでOK!!」とのこと。いつもならこの後お弁当を買って車で昼食タイムとなるのが多いけど、今日はお店で涼しく食べようと近くの「咲家つる丸」さんへ。ぎりぎりカウンターに座れて、注文したのがトップの写真の「蕎麦マクロビオティック」蕎麦を楽しんだ後向かったのは、同じ京丹波町の道の駅「瑞穂の里・さらびき」残念ながらここでは何もゲットならず。何やら裏側の駐車場辺りで工事してたけど....「そば」と「道の駅」
中国製のライカコピー機についてたレンズです LeicaコピーにコピーElmar 最近、珍しくヤフオクで「おぉっ!」って思ってレンズを落札しました。 中国製のバルナックライカコピー機「上海」についてたと思しき標準レンズです。 主に東側諸国で擦り切れるぐらいにコピーされたElmar50㎜F3.5の模造品。 沈胴式の標準レンズのメートル儀みたいなヤツですよね。 「上海」の文字がシャレオツです まあ、こう云ったレンズはそこいらじゅうに転がってるんですが、中国製は初めて手にしました。 考えたらこのレンズが作られた頃は中国製の工業製品自体が珍しかった頃ですよね。 変われば変わるもんです。 伸ばしたところ……
189日無駄に過ごしている気がして・・・。今日から始めるか
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
巨乳セクシー女優【辻野ゆい】
巨乳グラドル【夏未ゆうか】
【川瀬もえ】伝説のレースクイーン
巨乳セクシー女優【辻井ほのか】
巨乳【ゆのち】
セクシー女優 静河(しずか)
セクシー女優【由良かな】143センチ
巨乳 髙野真央「キラキラ光る。」
なんでそんな手間を掛けたいのかはわからない
【カフェ】シンプルに食べ過ぎたけど、大満足だった件
【写真】時間の経過と緑と建物
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
一迫「もう一つの商店街」
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)