おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。長男も進学で家を離れ、今年度から次男と二人暮らしがスタート。このブログは、とにかく楽に家事や…
梅雨が明ければ一段と暑いはアタリメぇ信州人は近場の山で涼む目の周りやカメラの周りにメマトイがウザいしつこいってありゃしない松本市牛伏川 第二号石積堰堤ノリウツギが咲いてるぜぃ同行者の紹介 カクレモモジリの面々 美人揃い長靴でじゃぶじゃぶ川を渡る色付いたモミジの葉っぱが落ちていたじぃ頭上には山の木々の葉が木陰を作る苔むした切り株の上で。。。こんなとこ虫🐛いそうでヤダわいっ!川に浸かるモモジリ 写真(風...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、乗り継ぎを行ったヒースロー空港です。今回の乗り継ぎは、滑走路の下を通る長ーい通路を通り抜けて、羽田行の便が出る搭乗ゲートに向かって歩きました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
6月21日、綾部方面へ朝から撮りに行っておりました。1.あれれ?おかしいぞ~???。妙に花の咲き具合が疎らでおかしいな?と思い、こちらの紫陽花園を管理され...
久し振りに水辺に行ってみました「蒲」にも種類があるようですが、少し小さいように思いました(レンズ: トリオプラン 100㎜ F2.8)「日常写真」に応援ク...
2025/07/18 04:56 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 87D 今日撮り・朝焼け、火打山、焼山・下弦の月・カラスウリ・カラス...
オニユリが・怒ってますソバカスが・チャーミングなのになぜ?怒るのかしら((´∀`))ケラケラ中々・デジブラが・出来なくて季節花を撮りに・いけないのですそん...
こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。長男も進学で家を離れ、今年度から次男と二人暮らしがスタート。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回…
昨日夕方、友人が届けてくれましたのは、火災現場の画像でした(^-^;
昨日の夕方でしたか…珍しく、久し振りに友人からのLINEです。 んっ、何だろう!?…と、眼を通しますと火災現場の画像でありました。 ふ~ん、たまたま現場を通り撮られましたのでしょうけど、相変わらず何らの説明もありませんで、画像のみ。火災現場は自分で調べろ…
X-halfが欲しくなってきました。E-P7でも買おうかなと思っていたのですが、もともとフィルム時代からコンパクトカメラが好きだったので、X-halfは魅...
今日も朝から雨が降ったり止んだり、梅雨が戻って来た様な天気、 午前中、用事で出かける、わずらわしい雨装備、 用事先でも、「よく降りますね」が挨拶、「蒸し暑いです」と同調、 「神様も試練をお与えになる」
2025年7月17日、木曜日。晴れ。水星が留*1。 朝、息子を学校へ送った帰り、腕にタトゥーが入った外国人とすれ違う。似合うか似合わないかは置いておいて、私は何度かタトゥーを入れたいと思ったことがある。いちばん最近では、菊地成孔さんが左腕にガルーダの入れ墨を入れたとき*2(2016年頃)。それはまあ単に「ア(↑)コガレ((c)アトロク)」みたいなところから来たものだけど、入れるなら具体的にどんな模様を?、と考えると「ガルーダ」はヒンドゥー教の神様なのでちょっと違うかな。と感じているように、自分の信仰と合わせたいと思っている。じゃあ「自分の信仰」とは??? 新興政党だけでなく既成政党についても言…
モデルさん⇒天使梨桜さん 使用カメラ:Canon EOS R8使用レンズ:Canon RF24-105mm F2.8 L IS USM Z
立ち消えセンサ~作動しないようにして点火してみた一発点火 ( ´艸`)チャ~ハンとか野菜炒めとかの強火が必要な時はこれでいいんだけど・・・ヨッパで調理する...
さすがに観に行ってきました。7/6(日)。『国宝』血の強さと、積み重ねた芸と。少年時代の二人を演じた役者さんが本当に秀逸!寺島しのぶさんの演技のリアルさ。個人的には春江さんを理解するのは生理的に無理です…。何がすごいって3時間近くの作品なのに一切の弛みがないこと。終わってみればあっという間です。本当。実際に歌舞伎界の方が監修に入ってらして、特に舞台のシーンはあらゆる意味で「嘘が少ない」。所作や舞、化粧に至るまで、これ役者さんたちの向き合い方が本当に凄い。現在の歌舞伎界は「血」ばかりが強いわけでは決してなくなってはいるのですけども。それにしても田中泯さん……圧倒的……!『国宝』
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
🙂類似画もブログの賑わい本格的な夏が来た自然が生み出す涼は体に優しい谷川には魅力がいっぱいでなかなか先へ進めない生まれたてのキノコ 5mm程苔の間を涼やかに流れる朝陽が苔を照らすキノコにはコバエ大概のキノコにコバエが群がる撮り位置変えて📸コバエがホイホイ白いヤマアジサイが咲き始めた山の白いガクアジサイ 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
長岡市妙法寺黒門、駅周りでJR妙法寺を訪れて、その駅名になっている妙法寺ってどんなところ?訪れた。新潟県にもこんな寺院があったのかとまだまだ知らない立派な寺院があるのを知った。そしてそこにはモミジの木があちこちに、これは紅葉時期はどんだだろうと。そして紅葉の季節に訪れると、こんな紅葉の光景の寺院だったのと、それも誰もいない、拝観料無料。かつての紅葉を京都までと行って紅葉が美しいのだが、それ以前に人の...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、ジュネーブ空港からヒースロー空港までの空の旅です。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
今年も7月19日(土)、20日(日)の日程で関ハムが開催されます。そこで、今年の関ハムには「LEDネームプレート」をつけようと物色していると、中国の通販サイトにありました。 ただし仕様等の詳細が記載されておらず果たして値段相応の違いがあるのかはまったく不明です。
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。長男も進学で家を離れ、今年度から次男と二人暮らしがスタート。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回…
『人工肉は豊かな命を応援しますサロン』(これは詩です250717)
『人工肉は豊かな命を応援しますサロン』 人工肉、化学物質のかたまり。 みんなが恐れる発がん物質。 分子レベルで攪拌しています。 ニワトリさんがコケコッコー。 わからなくなっている発がん物質。…
モデルさん⇒桜庭ゆめさん 使用カメラ:Canon EOS R5 Mark II 使用レンズ:Canon RF135mm F1.8 L IS USM
6月15日、滋賀遠征の続きです。本日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.浜分しょうぶ園。今津町石田川河口近くにある菖蒲園。2.3.花菖蒲は...
2025年7月16日、水曜日。曇り、雨、曇り。 お昼。吉野家の『牛玉スタミナまぜそば*1』を食べる。美味しい。たれが魚介系で好みだった。 回転率が求められているお店ではあまり長居する気にならないので、腹が落ち着いたと思える段階でさっさと出てしまう。長居できる人を羨ましいと思ったことはないんだけど、残りの時間の潰し方で迷う。涼しい環境のベンチを探すにも、だいたい埋まっている。夏場・冬場は外で過ごすことが厳しいので、上手く行かなかったときは仕方ないと思うしかない。 ラジオは『爆笑問題カーボーイ』『日笠・佐倉は余談を許さない』『ラランド・ツキの兎』『ダレハナ』『Session』『アトロク2』という流…
RICOH GXR A12 OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8 昨日は大雨警報が発令された京都今日も雨が降り続いている傘をさしてちょっとだけカメラ散歩!...
庭に植えた覚えがない2025/07/17 15:30 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 蒸し暑かった。 つらい一日が過ぎていく。今日撮り・猫ハチ・サルスベリの花...
6/22(日)・中国サッカーリーグ〝福山シティFC×ベルガロッソいわみ〟戦の観戦(03)
両チームとも危ないシーンは多々ありましたけど、どぅにか凌いで〝0-0〟で前半が終了です。 そして、後半に突入後も、ゴール前の危ないシーンがありましたけど、後半の18分経過時点で待望の1点先取の〝福山シティ〟。大半が〝福山シティ〟ファンの観客の皆様、大喜
絶景と嵐を体験!雷鳥沢キャンプ場で最高のテント泊体験
夏風と共に去りぬ…
一両列車の聖地の夜
裏庭の空と僕の指
見た目も楽しめる街であれ
水口イチ子の週日旅行倶楽部(新宿西口公園)
蓮光
古代蓮の里 2025
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
98円のブロッコリーサラダ
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
6月のお休み(2025)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)