【Lily編】渡良瀬遊水地にニュウナイスズメを見に行きました!
皆様こんにちは!Lilyでーす!今回もMASKMANを置いてきて1人で探鳥です。渡良瀬遊水地に桜の時期に来てくれるニュウナイスズメを見に行きました!動画を作成したのでご覧くださいませ!↓ご視聴ありがとうございました。ソニー α6700 ボディ [ILCE-6700]【新品/取寄品】TAMR
自分のためだけのサプリをセレクトできる★Suppleno(サプリノ)
コエタスのモニターキャンペーンでもらったSuppleno(サプリノ)についてのレビューです Suppleno サプリノ - 分析型パーソナライズサプリメント「…
久しぶりに多摩湖に自転車で行けました。穏やかな午前中でしたね。最近雨が強かったり風が強かったりでしが富士山まだまっしろでしたが少し下の方は雪がなかったかも…
★③知多編~石窯パン&ギャラリー「カフェ木のなか」 in 愛知(豊明)
タイトルが知多編ですがスタートが知多だったからね。 インスタで見かけた大府にあるカフェ「楠」 知多の帰り寄ろうと思って行った。 近くに大府みどり公園があっ…
バナナといえば猿の大好物というイメージがありますが、本当に猿の大好物なのか気になったので調べてみました!w バナナと言う食べ物 バナナは東南アジアなど南国でよく栽培されている果物です。 アフリカでは主
こんにちは 4月16日 水曜日 もうじきサクラが咲くという時期なのに 気温があまり上がっていない この記事を書いている段階で 今日の最高気温は 11.3℃…
電車待ちする駅のホーム、フト見上げると電線に一羽のハトの姿よくみると木の枝をくわえている模様、シンボル的なオリーブの枝ってわけじゃなくも野鳥なので枝くらい咥えることもあるでしょうけど少し珍しいかな?巣作りでも使うのかな...
雨だからこそ絶景独り占め去年から時々頑張っているジャンピングお母ちゃん雨で周り誰もいなかったから絶景の地で跳べたわ…一応、可能な限りカメラを持って跳ぶ縛りで開…
本日は知多編で2番目の訪問・・面白いラーメン屋さん 「荒熊神社」で御朱印を待ってたら👨が居ない! 後からひょっこり現れて「ラーメン食べない?」と言う 朝、…
浅草・浅草寺の雷門から仲見世を歩いて見えてくるのが宝蔵門です。仁王像が安置されているので仁王門とも呼ばれています。 雷門よりも落ち着いて見学が出来るので、宝蔵門を見上げて和の構造物の美しさを体感してく
強い雨が降った後、ちかくの公園を訪れると地面一面がさくらの花びらでピンク色にだれかが歩いてしまうと汚らしくみえてしまう間の刹那な瞬間の光景すでに都内の名所のソメイヨシノもだいぶ散った時期でしたけどこちらの桜の木はまだ花がついておりもうちょっと頑張ってくれるかな...
コエタスのモニターキャンペーンでもらったシリカサプリメント もみ殻シリカの「モミカ」についてのレビューですシリカは人体の生命維持に不可欠なミネラル髪、爪、肌、…
12日(土)でしたが👨に連れられてコチラ迄 建物前まで行くと若い子達が立って待ってる。 尋ねると3組待ちとかで諦めて帰った。 実はお店前に着いたら見覚えの…
撮影情報撮影日:2025.4/12(土)天候:晴れのち曇り場所:小夜戸・大畑花桃街道〒376-0305 群馬県みどり市東町小夜戸12952週間天気google Mapみどり市観光協会使用機材Canon Eos R6 MarkⅡRF70-20...
こんにちは 4月14日 月曜日 昨日は 『アイーダ ステラ』というクルーズ船の 入港が中止になった その強風は今日も続き 加えて 雨も降っていた 朝 マリ…
場所や日時を示すものはありませんが小雨ふる都内の遊歩道、撮影は4月上旬 植え込みの樹木の根元に白い泡を発見。枝から落ちた「モリアオガエル」のアワ?まさか都心にもしくは悪戯?とか思い調べてみると「樹幹流(じゅかんりゅう)」という雨で木の表面に付着した色々な物質を幹を通じて排出して泡ができる現象。らしいのですが初めてみたし...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)