ホテルの5階に宿泊し、窓越しに★でも撮ろうと眺めると立派な山があった・・・翌日、早めにホテル前に出て山を撮った・・・何という山かな~とフロントで聞いてみると「草津白根山」という活火山ということが分かった・・・ロビーの外に出て撮りたいと思い、聞いてみると雪があるので✖とのこと・・・仕方がないので、ロビーのガラス越しにパシャリ・・・二日目の朝一は、草津湯畑見学です・・・昨日、ライトアップされた湯畑を撮りに行ったとき気になるものが目に入っていたのでした・・・温泉街の高台に夜暗に浮かぶ朱塗りの五重塔です・・・観光バスは、温泉街の高台の駐車場に入れたので、速攻五重塔を撮りに行ってきた・・・ここは、光泉寺内にある五重塔だった・・・ただ、2023年の秋に建立されたばかりだったので、歴史を感じることはできなかった・・・さ...📷草津温泉・・・2。
1603年に木造橋として造られた♪1911年4月3日石造橋として造られた♪1963年日本橋の上に首都高速道路開通した♪景観の問題を指摘している人も居ますね♪私のyoutube(4,538本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~今日は日本橋が石造橋になりました♪
2025.04.03 道の駅 そうべつ情報館i 2F火山防災学び館
道の駅 そうべつ情報館i 2F火山防災学び館風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
4月に入り、積雪も残りわずか。より春らしくなってきた札幌です。陽気に誘われたのか、鳥たちも一斉に鳴き始めています。さて、春の陽気と並行して読書に熱が入る管理人。今回は、愛知県警に奉職した父をもち、自身も一度は警察官の道を志す。これは、もしも自分が警察官になっていたとしたら、という著者が歩んでいたかもしれない物語です。構想10年、更に改稿に改稿を重ね7年、この作品は間違いなく著者増田俊也氏の代表作になる...
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇天で経過し寒い一日となりました。最高気温は6度、最低はマイナス 2度でしたが、明日と明後日は寒波が戻り雪が降る予報なので、暖かい服装でお過ごし 下さいね。さて、今回はF1日本GP開催に合わせて、ホンダの動向やレースについての 話題をお送りしています。前回はホンダ・レーシングの渡辺社長のお話しをお伝えして 来ましたが、本日は来年以降のパワーユニット(エンジン)に関しての進捗状況などを お送りします。今年は現行パワーユニット規定最後の年でもあり、来年からはマシンも パワーユニットも新レギュレー…
こんにちは4月2日 水曜日季節がなかなか進まない今日は正午で 4.7℃寒い日になっている今晩は 雪が降るようだ積もりはしないがもう雪は お腹いっぱいだそう言えば2~3日前にスマホに +1(833)……で始まる電話がかかってきたこういう怪しい電話には出ないと決めているので
札幌きい眼科で4月1日に手術をしました♪毎週10人の方々が白内障手術を受けていますね♪クッキリスッキリ見える様になりました(感謝)私のyoutube(4,538本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~白内障手術が成功しました!
新型コロナも漸く治まってきたので、超久し振りに旅行に行ってきた・・・北関東をぐるり回る3泊4日のツアーである・・・桜の開花には少し早かったようだったが、初めて行く観光地ばかりだったので楽しい旅行となった・・・あちこち行ったので、観光地別にアップしていきますので、最後までお付き合い願います・・・♨草津温泉:日本三名泉のひとつ・・・温泉街の真ん中にある湯畑には、毎分約4000Lの湯が湧き出ている。桶に流しながら温度を下げ各旅館の内湯や共同浴場へ送られている。湯畑源泉の泉質は、酸性度pH値2.1である・・・夕方、ホテルに着いてからホテルの小型バスでライトアップされている湯畑を見に行ってきた・・・湯畑のバス停の近くにあった大型TV・・・9個のライブカメラで映し出された温泉街でした・・・翌日の朝一も湯畑にいったので...📷草津温泉・・・1。
2025年2月23日撮影えりも町の市街地にも、素晴らしい神社がありました。正式名称は、住吉神社ですが、住吉神社は全国に沢山あるので、えりも住吉神社としています。素晴らしい御社殿。もう少し屋根の端っこが上に上がっていると私好みにドンピシャ!ですが威風堂々。1814(文
31日の朝、10cmほどの積雪があった当地ですどうせ融けるだからと、雪かきはパスを決め込んでいたのですが女房殿が「玄関先くらいはやったら」の一言で結局、やる羽目になりました(苦笑)晴れたり、曇ったりと落ち着かない空模様でしたがネタでも仕入れにと出かけてきました季節はすれの雪景色をどうぞ(笑)名残り雪
今回はソフトクリームを目当てに釧路市のパティスリーミルミルさんに行ってみました。釧路市の住宅街にあるお店です。 住所:釧路市愛国東3丁目1−12 営業時間:11:00~18:00 (予約の受け取りは~19:00) 定休日:月・火曜日 こちらのお店はシフォンケーキも有名なのですが、夕方この時間にはすっかり売り切れていました。けっこう早い時間に完売するそうです。 焼き菓子もあります。また、ホールケーキの予約販売もしています。 今回はこちらソフトクリームです。大好きなプリンソフトもあり、悩みます。 チョココーンソフト520円 税込 ソフトクリームがまずミルク感があっておいしいのですが、そこに上質なカ…
今日の一枚はこれ!・・・スノードロップ・・・春はすぐそこに来ました・・・今日もポチ↓お願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村📷今日の一枚・・・。
こんにちは4月1日 火曜日2025年度の始まりだ昨日まで 寒かった函館地方だったが今日は 気温上昇予想最高気温は 10℃になっているテレビでは東京は季節逆戻りと言っていたのでひょっとして今日は函館の方が暖かいのかもしれない今日はGLAYのマンホール蓋を野次馬してきた場所
こんにちは 4月1日 火曜日 今日は気温が上がった そして朝から晴れていて 散歩日和になった 『外食大手 函館出店続く』 今朝の新聞の記事だ 外食大手サ…
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は綺麗な青空が広がりました。最高気温は9度、最低はマイナス7度と 暖かい一日で推移しそうですね。3日には再び雪予報が出ており、寒波が戻りそうな 気配ですが、その後は順調に暖かくなり春に向かって季節が進みそうです。 さて、今日から4月に入り新年度がスタートしましたが、皆さんはどんな4月を迎え ましたか。私は通常通り日々の仕事をこなす毎日となりそうですが、そんな中嬉しい ニュースがひとつあります。毎年秋に行われていたF1日本GPですが、今年から春の 開催となり、来週の日曜日に決勝レースを迎えます。…
薬局へ薬を取りに行ったら試供品が置いて有りました♪座ると腰回りが正しい位置にセットされて心地よいです♪ただ値段が26,180円とは高いね(ビックリ)私のyoutube(4,538本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~「styleプレミアム」に座ってみた!
4月に入りましたね今月も宜しくお願いしておきます4月と言っても雪国は、冬と春の鬩ぎあい状態とつぜん、雪景色が出てくるかもです(笑)霜撮影は、3月30日です散策路で
・人を傷つけたり心配させるのはNG・物理的・身体的損害もNG・ネタバラシはその日のうちに・嘘をついて良いのは午前中だけ(主に英語圏)常日頃から嘘に慣れている(嘘をついている・苦笑)管理人としては、「この日ぐらいは正直に生きろ」と言われそうですが、今日、4月1日はエイプリルフールです。エイプリルフールにつく嘘は、騙されたときに笑って済ませることができるのが鉄則。あくまでも、他愛のない嘘、笑って過ごせる嘘が...
明日から4月だというのに、今日の江別は朝から小雪が舞っている。プリンスの「Snow in April」という曲があって、それはこんな歌詞だった。 somet…
ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演開催・最終回!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇り空の中に薄い青空が見える天気になっています。最高気温は2度 最低はマイナス12度で風が冷たい一日で推移しそうです。明日以降は波があるものの 暖かい気温で経過しそうな予報も出ているので、春の陽気になる日も近いでしょう。 さて、今回はウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演の様子を振り返り ましたが本日が最終回となります。歓迎会、リハーサル、公演会と様々な写真をご覧 頂きましたが、本日は公演会終了時にオーケストラの皆さんが、満席の客席に向かい 日本語で「ありがとう!」とご挨拶頂いたシ…
こんにちは3月31日 月曜日年度末を迎えている明日から4月だが今日の北海道は 雪が積もった明日から新年度来月もよろしくお願いします朝 起きてみたらご覧のように景色が白くなっていた気温が4℃くらいまで上がるのでもう今は溶けてなくなっているでも 寒い1日になっている午
あっという間に過ぎた一年
カフェデート♡
和歌山みかんツーリング
排気量250cc以上の“お勤め”!バイク車検の値段の高さとダルさを抑えたいんじゃ
キャンプとTRIUMPHスラクストン1200R
そろそろタイムアップ
2人を捕獲した後は
ついにこの日がやってきた
After SSTR会いに行くよ
【後悔】バイクを手放すのを慎重になった方がいい理由と降りるべきタイミング
バイクのメンテナンス初心者必見!グリスは1種類でも良いと思うワケ
人柱になって早5年…トライアンフスクランブラーが故障しらずで最強に楽しい件
タイガー900 GT PRO ハンドルバーライザー装着(VOIGT MOTO TECHNIK製)
タイガー900 GT PRO R&G製エンジンガード取り付け
タイガー900 GT PRO Puigスクリーンに交換&サイドスクリーン撤去
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
おぢ写ん歩 - 大阪 摂津 新幹線公園
散りぬるを
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)