サクラサク2025【光明寺】花冷えの4月1日。山門脇の桜は元気でした
花冷え、4月1日。材木座に吹く雨風には細かい霙が混じる。それでも関東でも屈指の大きさを誇る山門脇の桜は元気でした。境内のその他は、見頃はもう少し先かな。サクラサク2025【光明寺】花冷えの4月1日。山門脇の桜は元気でした
先週(22日)は春本番を通り越して初夏の陽気となった恩田の森。その後も数日は気温の高い日が続きましたが27日以降は一気にクールダウンして冷たい雨続き。奇跡的に日曜日は晴天となり染井吉野も咲き始めましたが、先週咲き始めた花たちのいくつかは一気に咲いて一気に終わってしまっていた、そんなの恩田の森でありました。二週間前にはまばらだった万年寺谷戸の馬頭観音脇の咲き始めたばかりの木瓜ですが、今日は満開!万年寺谷戸の入り口脇の土手の大島桜?純白の花と同時の緑の若葉が清々しいい。先週はまだ蕾だった、トトロの切り通し脇の編笠百合(あみがさゆり。ユリ科バイモ属)が開花しておりました。種名の元にもなっている、花弁内側の編み模様にご注目ください。一体全体どうしてこのような模様が必要であったのが、その自然の営み(あるいは神の意思...2025年3月30日春、到来!
三島から御殿場へキリンを飲みに その4 1年と7か月と23日
三島から御殿場へキリンを飲みに その3 1年と7か月と22日
曽我梅林に行って来ましたの巻
【新時代動く】315系が御殿場線で定期営業運行開始
神奈川県民でも知らない神奈川情報:国府津
【JR東海公式言及】御殿場線の315系は「本年12月」より運行と記載
青春18きっぷ日帰り旅 清水へ
313系3100その1
165系(モハ164-500番台):急行「ごてんば」
桜、散った?
【2027年度「山北駅」駅舎建て替えへ】湯川町長「町として整備を検討」/「鉄道の町」の玄関口新装/町議会一般質問で明らかに
国府津駅―箱根駅伝の応援に徒歩で行ける上に家賃相場が安い駅-その1
鉄道チップスのカードを眺めて*2023の鉄活を振り返る!
ステーキ食堂(旧ペンギンハウス)
ハーゲンダッツ 御殿場プレミアム・アウトレット店
あっちむいてホイ
イタリアひとり旅*オルチャでラッセル・クロウを思い出す✨
【京都】『随心院』「はねず踊り」に行ってきました。 千本えんま堂大念佛狂言
香我美チューリップまつり
露光の春、雪解く四月
NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)