【5月21日】月乃美海ちゃんフレッシュフォトセッション【ロッカイ】Part2
LumixS5Sigma28 - 70mm F2.8 DG DN Contemporary 021 モデルさんご本人以外は,写真・…
こんにちは 7月11日 金曜日 午前中の最高気温は 18.8℃ さすが北海道~! と言うような気温だ 今日は 9時30分から歯科の予約が入っていた 13時…
羽化したメンガタスズメ (GR DIGITAL Ⅲ)11時過ぎ車庫の飼育ネットを見ると羽化していいました。ネットから指に乗せて外に出すとき短くキキと鳴きました。危険を感じると音を出すのだそうです。もしかすると昨日のうちに浮かしたのかもしれません。昨日なら土に潜ってから18
皆様お疲れ様でございます~2025/7/11 本日は 都内は夏日が落ち着き 27度で 曇り空 ようやく 過ごしやすい梅雨らしい日です最近 暑さでめちゃくちゃやられております。先日仲良しのお客様からこんな質問をされました最近は カメラ系どうですか?と 聞かれました正直 今年前半
こんにちは7月11日 金曜日昨日は晴天だったが今日は 朝から曇り空朝 歯科クリニックに行ったその帰り 霧雨が降っていたそんな天気なので車で桔梗高台に行ったどんより曇り空霧雨がまだ降っていた寒いので 撮っては車で移動その繰り返しでカメラ遊びをしてきた今日の写真が少
「創造の街」1989年完成。以前の三越の包装紙のデザインをしておられた猪熊氏だけあって、三越前駅のホーム両側には、包装紙デザインを彷彿とさせる壁画がある。なんと36面もあるのだそう! 地下鉄が頻繁に入って来るので、片側だけしか撮れなかったが💧場所:半蔵門線三越
実物が見れる!触れる!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyondに行ってみませんか?
体験レポート:日本科学未来館 特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」
キッコーマン食品/しぼりたて生しょうゆ/4901515122378/2025/05/20
▶飲食レビュー購入場所:静岡県内のアピタ価格 :198円ある意味では一番有名なしょうゆでございますね。このパッケージになってから醤油差しをみなくなってしまいましたが、おいしい醤油がいつも使えるのはでかいですね
iphone14pro絶賛原稿仕事中なので走りにも行けない…というかこの猛暑では昼間なんてもう走りに行く気にもならないんですが荷物を持ってガレージに行ったのでちょっと色んな散らばってるパーツの整理でもするか…としかし35℃越えかあ~(汗) いやほんとに汗だくやねんというわけでゴミだけ集めて帰ってきました…。先週末もTくんやKくんとの作業中もこれくらいあったんですけどね…一人だとダメだ…気力がでない…でも走りには行きたい...
7月の花11回目の掲載はチドリソウです チドリソウはヨーロッパ南部原産。デルフィニウムの近縁種です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,M.…
6月の庭から花手水鉢 2025.6.29紫陽花の季節もいよいよ終盤花殻になり始めた紫陽花の花を集めて睡蓮鉢に浮かべてみました 一番最後に見頃になるア…
メーカー:東芝ライフスタイル 型 名:VC-CLP54 発売日 :2025年7月上旬 ●新開発の「ふくらむパック」は、ヒダ形状を廃止したことで隅までしっかり膨らみ、約3か月分のゴミを収集。 ●抗菌・消臭機能付きで菌や臭いの発生も抑えます。ゴミ捨ての際は紙パックごと捨てるだけで済むため、ホコリの舞い上がりも気になりません。 ●「らくらく着脱」により紙パックの交換も簡単。ふたを開けて紙パックを引き出すだけで取…
今日は爽やかな天気、蒸しっとしてません菜園では、ほうれん草の収穫ですこれ、美味しいです紫の水菜色とシャキシャキ感が良いですね水不足で成長が遅いなぁ一雨欲しい、我が家の菜園です見て頂いてありがとうございました。ポチッとしてもらえたら嬉しいです秋田県ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村野菜の収穫と状況です
2025.07.11.fri [今朝の東京](復刻0238)朝の都内散歩で撮った写真です。編集上,都外,朝以外も含まれます。 (不許複製)2011.07. 丸の内日生ビル横 2011.07. 丸の内仲通の朝 2011.08. 八丁堀附近商
うちのヘルマンリクガメのカメくん。今年は雪が溶けてもなかなか外に出してもらえなくて、冬眠用のケースの中でガサゴソガサゴソ過ごしていた。というのも、コンクリート部トックで作ったカメくんエリアが昨年の大雪でほぼ崩壊。作り直すにも土を入れるところからやり直さなければいけなくて、今...
源氏物語〔29帖 行幸22(完)〕 「Dog photography and Essay」では、 「愛犬もも」と「源氏物語〔29帖 行幸〕 (みゆき) の研鑽」を公開してます。 内大臣(頭中将、のちの内大臣)の娘だが、名前は明か
昨日のよるは関東でもゲリラ豪雨がふり道路に水が溢れている場所もありました。我が家は坂の上の方にあるので水の被害はありません。恵みの雨になりました。夕方からのオリックス対ソフトバンク戦、六回に紅林君の満塁ホームランで4点。その後投手陣も頑張って勝利です。今日からは北海道で日本ハム戦頑張って下さいね。今朝は昨日より涼しくヒヤッとする天気でした。種から育てた、ペチュニア、ハツユキソウ、百日草などが育ってきたので、ハンギングに仕立てました。2,3日前のは少し起きてきました。多肉植物は二かごだったのをまとめました。下に垂れていたのが取れて短くなってしまった。今朝の木立ベゴニアまだ起き上がっていませんがそのうちたつでしょう。(笑)その他にもあっちこっちにも植えました。洗濯ネットの中で種を撒いて大きくしました。大成功で...ペチュニアでハンギング
2025/07/11(金)最高気温28℃昨夜は各地で線状降水帯が発生し一時的に大雨が降りましたが私の住んで居るところは丁度良い感じの雨でした今朝は久しぶりに涼しかったのでエアコン切って部屋中の窓を全開にしましたがまた蒸し暑くなってエアコン様様です久しぶりの投稿です先月6月18日にUPしたピーチパインを水につけていたら根が出てきましたブログでパインを植えたら実が生ったという記事を見ていたのでどうなるのかと水につけていたのです。3週間過ぎて根が出ているのに気が付きましたあらあらビックリ!!もう少ししたら鉢植えにでもしてみようかと思っていますが・・3月に転んで尻もちをついた後近くの整形外科へリハビリに通っているのですが良くなったら動く!を繰り返して2週間ほど前から朝4時起きでリハビリ散歩をしていたら強い痛みが出...ピーチパインの根が出ました・悩み事
アナベルは咲き始めは黄緑です。咲き進むと大きな白の丸い花になります。さらに咲き進むと黄緑に変化するんですよ。長く楽しめて好きな花です^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
おつかれさまです。 ビールが美味しい季節だけど、休肝日も忘れずに。 健康のためにノンアルコールビールを飲むなら無添加がおすすめ! 今日は、私が飲んでいる無添加ノンアルコールビールを紹介します。 龍馬1865は350ml、ヴェリタスブロイとクラウスターラー は330mlです。 添加物 ヴェリタスブロイ クラウスターラー 龍馬1865 添加物 ノンアルコールビールに使われている添加物はさまざま。 風味をビールに近づけるための香料。 味のバランスを取るための酸味料。 色を調整するための色素。 糖質を抑えつつ甘みを出すための人工甘味料。 過剰摂取しなければ問題ないけど、健康のために添加物いっぱいのノン…
16年間の賃貸借契約終了 退去立ち合い
購入と賃貸の差 3753万円だった
リフォーム 収支内訳を図示してみた
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
25/04/26・04/30 ・05/05「GWの陣」 part.15 40mmレンズで撮った夏の天の川の続き…。
2回目の夜遊び遠征でのポタ赤には、広角レンズでは無く40mmレンズで天の川周辺を撮っていました…。1回目の画像はpart.11でお見せしたバンビの横顔周辺の夏の天の川の色濃いエリアを撮っていました…。当夜、構図を変えて蠍座のアンタレス付近から天の川の端っこ辺りのエリ
新Mac mini 2023DVD・BDドライブ接続 新Mac mini 2023DVD・BDドライブがついてない。そもそもMacに光学ドライブがつかなくなって久しい。最近は映画などストリーミングで見るのが当たり前になってきたからだろう。し
\ まちがいさがし /まちがいは【15こ】あるよ!ぜんぶ見つけられるかな?
家族でピクニックを楽しむイラストから10個の間違いを探そう!難易度は中級、親子で楽しめる知育コンテンツとしてもおすすめ。集中力や注意力のトレーニングにもぴったりなイラスト間違い探しです。
毎日があっという間に過ぎていく。光陰矢の如し。オーラルコミュニケーションを嫌がる女かよ!? それは口淫嫌の如しです。こりゃおじさん一本取られたなぁ。おじさん一本抜かれたいなぁ。暑いので下ネタも淀みなく出てきます。淀みに生きてる人間なのに、なんという皮肉。選挙が近いってことで、開け放した窓の外が喧しい。うるせぇよ!こっちは仕事もせずに昼寝してんだよ!先日ゴリンジューした寝室のエアコン、試しに付けてみた...
気温21℃、北風が吹く曇天の早朝...長袖に着替えましたが、昨日までの暑さは何処へ行ったのだろうか。昨日の続き...霧が晴れてきた海辺での寸景です。波打ち際に見慣れない鳥...警戒する様子がないのですが 黒雁(コクガン)に似ています。お尻を振りながら、ヨチヨチ歩きをしていましたが...急に立ち止まって振り返りました。撮られていることが分かったようで...羽根を整え、身繕いを始めました。単独かつ夏に此処にいるので、渡り...
2024年10月涼しくなった10月から断捨離の続きを始めた。カゴの中にモノを入れて持ち運ぼうと思っていたらその前に猫が入っていた。これも猫あるある・・・カゴに飽きたら今度はケースにスリスリ。そして前足でカリカリ。うーん、やっぱりお昼寝してくれないと片付けは無理か・・。でも、こんな時に限ってずっと起きているのだ・・悪かったニャ。(=^・^=)2025年7月11日(金)ゴーヤ↓キュウリ↓見上げるほどに伸びているけど(こんな...
朝の散歩アーチに咲くノウゼンカズラ2025年6月27日(金)8時20分~9時30分日日草ルドベキアツゲアーチのノウゼンカズラガウラ色々の花たち朝の散歩アーチに咲くノウゼンカズラ25
以前から行ってみたかったごはん屋さんシリーズ。狛江の世田谷通り沿いに昔からあって、そこそこ有名で気になっていたサイゴンを訪れました。ところがGoogleマ...
観光目的ではなくても、写真で訪れた場所の写真は記録しておきたい。今回は"北海道札幌市"に16年ぶりに訪れたのでキロクキロク。 "JR北海道新幹線"の開通...
<数息観瞑想日誌><四国車遍路旅><日本灯台紀行 旅日誌><花撮り物語><入間川写真紀行>などのエッセイ、旅行記、旅日記、フォトエッセーなどを掲載中です。ユーチューブに動画も載せてます。https://www.youtube.com/@sekinetoshikazu
猛暑とゲリラ豪雨のニュースが繰り返される中、7月も3分の1が過ぎました。夕立ながら雨で潤い、梅雨明け前の恵みの雨と一息ついていましたが、関東地方では線状降水帯があちこちに現われ冠水被害が多発していた事にビックリ、恵みの雨どころではなかったのですね。7月10日 7
昨日は夏本番の空模様。青空にポツポツと浮かぶ入道雲で気温も上昇。そんな中、病院に向かいました。思わせぶりなタイトルですが、私は足の怪我も癒え元気です!!手術したのは女房です。緊急入院ではなく、計画手術・入院。持病から免疫力が落ちているのであちこちにガタが出ているようで、若いうちに手術して直した方が良いとのこと。今回と2週間後の2回に分けての手術だそうです。救急車で運ばれてから3年、計2回の長期入院を経て...
今日の早朝散歩で撮った空写真。上空を飛行機が飛んでいたので撮ってみました。 iphone14Pro iphone14Pro SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025年6月に撮影しました。近くをぐるりと回っては同じ場所に座り込む(3枚目)多摩川のイカルチドリです。イカルチドリ 神奈川県 多摩川 2025年6月撮影 Long-billed Plover Koyapoo took these pictures in 2025 in Kanagawa.
22時、晩飯でナス味噌炒めを作った。次に冷凍にしてあったごはんを温めようとして電子レンジを動かしたところ焦げ臭い匂いがキッチンに立ち込めて電子レンシが御臨終となった。まあよく働いたレンジだから仕方ないかと、ホコリを拭いながら棚から引っ張り出したら横の製造プレートには98年製と書いてあった。曖昧な記憶では15年くらい使ったかと思っていたらなんとお前は26年も働いたのか、いやはやお疲れ様でした。しかし冷凍ごはんはどうしたらいいんだろうかと、深夜に狼狽えるおじさんであった。
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)