明後日世界が滅びるらしいですけど、ドンと来いです。沈む船だって皆となら楽しいってのは、ぼくが16歳の時に書いた歌詞なんですけど、まぁそれは真実だったなぁと思ったり思わなかったりです。にほんブログ村--------------------------------------------------------------------------------------------------------------電子書籍の新作発売開始しました!助走をつけて貧しくなる毎日。誰かに助けられて生きる日々。相変わら...
炎天下、車の下に逃げ込むけれど ここも暑いよね。 地面から近い 動物たちの健康が心配です。 昨日は?位 ←いつもありがとうございます。昨日は?位 ←ワンポチ、プリーズ。←カラー写真はインスタグラムで。 ランキング参加中gooからきました
長野県茅野市北山蓼科高原 滝の湯川上流には蓼科大滝がある(蓼科グランドホテル滝の湯)からのパチリここは何度も宿泊するが毎回撮っている📸(手持ちスローシャッターにて) 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
長野県茅野市北山 蓼科高原 滝の湯川 上流には蓼科大滝がある (蓼科グランドホテル滝の湯)からのパチリ ここは何度も宿泊するが毎回撮っている📸 (手持ちスローシャッターにて) 写真(風景・自然)ランキング にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
【収録曲】 01.オリビアを聴きながら02.愛に恋 Love Is Gonna Get You03.春の予感 ~I’ve been mellow~04.あ…
そういえば、Karasu・・・いつの間にか7月になっているけれど、よふかしのうたの二期が始まるのよね・・・そうですね・・・キー局がフ〇TVってのが心配事ではありますが、今のところは4日からの開始のようですね・・・それで・・・よふかしのうたはいいのだけれど、今期はほ
咲き誇るトケイソウ!トケイソウは、トケイソウ科トケイソウ属の半耐寒性多年草です。トケイソウの和名は、3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見える特徴のある花を咲かせることに由来しています。また、英名のPassiflora(パッシフローラ)は、「情熱の花」の意味で、はりつけの刑にされたキリストをめしべの柱頭にたとえ、放射状にひろがる部分をキリストから出た後光にたとえたものであるといいます。花は幾...
梅シロップ、39日目。氷砂糖はほとんど溶けて、シロップにほどよく色が付いてきました。そろそろ飲み頃かなー。 ってことで、ちょっと味見。普通に、浄水フィルタ…
6月の例会からT.Iさんの作品「共演」を投稿します。作者コメント滝をバックに小さな植生が舞踊を演じているように感じました。撮影地青森県奥入瀬渓流[KEPERU]共演
万博、2日目です!初日は疲れちゃって早々に帰ってきました。急に雨が降って湿度が高くなり、身体へのダメージが大きかったのかもしれません。そこで2日目は買い物やマ…
私が初めて熱心に見た青春ドラマは村野武範さんが熱血教師役の学園ドラマ「飛び出せ!青春」でした。それが舞台は同じ高校という設定で中村雅俊さんが教師役の「われら!青春」に引き継がれました。そして中村雅俊さん主演のシリーズでヒットしたドラマが「俺たちの旅」です。その「俺たちの旅」がこのたび「五十年目の俺たちの旅」というタイトルで映画化されるという話題が新聞に出ていました。初回放送が1975年でしたので、まさ...
撮り鉄フォトが続いていますので、ちょっとブレイクタイムということで、紹介がまだだった春の頃の作品をご紹介させていただきたいと思います。 こちらは富士河口湖の大石公園からの1枚となります。 カラフル河口湖畔 (山梨県 富士河口湖町) Photo No.3191初夏のカラフルな花咲く湖畔の風景はいつも人々に今を頑張れる力を注入してくれます。SONY α7R5 FE 24-70mm F2.8 GM2 38mm f2.8 1/200s (-0...
2023年4月16日に、鹿児島本港北埠頭で一般公開されたのちに出港する、護衛艦あけぼの(DD-108)を紹介します。にほんブログ村
山を降りるあじさい電車。20:17に強羅を発車しました。彫刻の森で留置中のアレグラ号を見、無人の小涌谷を通り、先ほど賑わった宮ノ下も一時停止のみで通過、右脇にあじさいが固まっているのがわかります。普段暗くなってからは電車に乗らないのでどうもこういう光景ばかり撮ってしまいますわw。
〜 とりかぜ野鳥日和 〜 昨日は不安定な天候でした。朝出かけようと外に出た途端に尼が降ってきました。出かけようか止めようかとしばらく考えて、そうだ、…
(万博公園・自然文化園) 気温は どんどん上がり 照りつける日差しは 強く 人も ホントに少なくて そりゃそうだよね ランキング参加中写真・カメラランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼) ランキング参加中gooからきました にほんブログ村 風景・自然ランキング
天狗岩を過ぎると鳳来寺山の山頂まで約1時間、最後の登りがまってます。くねりと曲がった幹の木やら木段やら大きな岩を越したりとなかなか変化があって面白いルートです。山頂へ向かって最後の急登を越え鳳来寺山の山頂につきますが結構、登山者がいたので少し先の瑠璃山の展望岩へ移動します。イヌホウズキの花が沢山咲いてる野を横目に瑠璃山へ。この岩場の上が瑠璃山の山頂となってます。まだ行った事は無いんですが....瑠璃山...
長野方面へ出かけたドライブのラストです。「沼の原湿原」を撮影後にちょっと北上して新潟県妙高市の≪苗名滝≫へ立ち寄ってきました。この日は水量も多くて圧倒的な落差の大きな滝は近くで見れば見るほど豪快で素晴らしい滝ですね。散策路途中の周囲には、新緑が生い茂りそれを撮影しながら進むのも楽しいですね。苗名滝を撮影後に長野市内へ戻りJNP長野第一支部の素晴らしい作品展を拝見して徹夜状況でしたので、眠気を堪えて帰...
冬場と違って、この季節はどこの池を覗いても、撮影の対象となってくれる鳥をほとんど見かけません。そんな中でカイツブリだけが付き合ってくれました。羽繕いをしたり潜ったりしていましたが、今年はカイツブリの数も少ないように感じます。みんなどこへいったのだろう。コメントを閉じています。カイツブリ
Leica Q2 ドラえもんと同じように、アンパンマンも世界各地で放送されているのだとか。子供心は各国共通なんだなーと。 ところでイランではラマダン期間中、アンパンマンの顔にはモザイクがかかるのだそうで。流石にお腹すいている時にアンパンを見るのはつらいか。 にほんブログ村...
季節の風と散歩-写真日記- 善通寺の本堂である金堂は、伽藍(東院)の中央に位置します。 #1 第75番札所 五岳山 誕生院 善通寺 (けんござん せんじゅいん いやだにじ) 本尊:薬師如来 真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか #2 金堂(本堂)で作法通りにお参りを済ませて お御影堂がある西院を目指します。 #3 五百羅漢様・・・元々はお釈迦様のお弟子さんたちです。 これだけ居ると 知...
るんぺんパリ RunPenParis るんぺんパリ RunPenParis三重県伊賀市出身 静岡県在住詩・詩集・アート・写真・小説・ペン画るんぺんパリ RunPenParisパリの街をぺんを持って走るという造語るんぺんパリ RunPenParis 作品一覧【2025年】 Amazon販売2025/3/29 第29詩集 「ここまで きたんだ そろそろ」2025/3/29 第28詩集 「かすてら あなたは わがしか」2025/3/15 第27詩集 「けいたい されたら どうする」2025/3/15 第26詩集 「まいにち けいたい されたい」2025/3/8 第25詩集 「こんげつ かつかつ とん…
ここみんちゃん2024年07月14日(日)TIP熱海【S】(7)
2024年7月14日(日)に熱海で行われたTIP撮影会の写真です※モデルさん本人以外の使用は固くお断りいたします。<画像をクリックすると大きな画像になります>…
日比谷公園のユリ畑を見物した後、ちかくにあった藤棚にこの日は6月下旬の午前中とはいえすでに日差しが強く真夏のそれ ただ藤の葉っぱがいくぶん日差しを和らげてくれていたかな。避暑した棚を見上げると葉っぱの間にぶらりと垂れ下がる藤の実、マメの鞘。花は無くても季節を感じる光景...
令和 7年 7月 2日 令和 7年 7月 1日 令和 7年 6月30日 令和 7年 6月29日 令和 7年 6月28日 令和 7年 6月27日 令和 7年 6月26日 令和 7年 6月2
7月に入り、連日の暑さが続いています。東海地方ではまだ梅雨明けの発表はありませんが、日中の気温は35℃近くまで上がる日もあり、すでに真夏のようです。 そんな中での散歩は、やはり涼しさが残る早朝が良いですね。朝の気温は25℃前後で、蒸し暑さもそれほど気にならず快適です。朝日を浴びた草花は、どれも生き生きとして見えます。 冒頭の写真は、朝日に輝くマリーゴールドやサルビア、日日草が咲くお花畑の風景です。その奥に広がる木々の緑も素敵です。 🌺公園のお花畑 公園の奥に入ると、背の高い木々が迎えてくれます。 🌺エキナセア 散歩道で、ひときわ目立つ花です。花の中心部がクリのイガのように見えますね。 エキナセ…
京都 真正極楽寺 花水手 2025年6月 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM本日も御覧いただき、ありがとうございました!!にほんブログ村↑↓クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
カルガモ親子 (2024) 日比谷公園 心字池 片足立ちで眠る母…交互に筋肉を休ませるためとか、体温を奪われないようにするためとか、色々あるみたい くっつき3子 時々降ってたけどまた降り出した 雨の心字池風景 (右下にカルガモ島) 雨の日の撮影は問題ないけどいつ起きるのかわからないので撮影終了 (15分は待った) カルガモと一緒に撮れなかったスズメ Sun, Jul 14, 2024 (23.7/28.8℃)...
カルガモ親子 (2024) 日比谷公園 心字池 石垣とサンゴジュのリフレクション 3羽目の子は枠外にいる あっち (個性というか違いが見られるようになった) Sun, Jul 14, 2024 (23.7/28.8℃) ちょうど2年前、同じ場所のサンゴジュ 月末にはもっと赤くなる Sat, Jul 16, 2022 (22.6/24.7℃)...
カルガモ親子 (2024) 日比谷公園 心字池 母、水中のカイツブリに反応 カイツブリ浮上 もうお互い関心を示さない カイツブリは羽繕い カルガモたちはどこかへ行く ここは先日 ⇒ (父が来て留まった場所) Sun, Jul 14, 2024 (23.7/28.8℃)...
明治神宮御苑深い森に包まれた16枚花菖蒲田2025年6月10日(火)11時40分~14時50分明治神宮御苑深い森に包まれた花菖蒲江戸系の原種150株、1500株の花菖蒲田色々の花菖蒲四阿あずまやきれいに手入れされ、花名札が付いています広さ83000㎡武蔵野の里山の面影をとどめています明治神宮御苑深い森に包まれた16枚花菖蒲田6
Nikon Zf NIKKOR Z 40mm F2 (Special Edition)RICOH GRⅢ自由な姿勢で撮っていました。にほんブログ村
4月12日、8社目。本日のご紹介は三社神社です。社号標です。狛犬さんです。 一の鳥居です。扁額です。狛犬さんです。 二の鳥居です。 扁額です。三の鳥居です。扁額です。手水舎です。狛犬さんです。 拝殿です。扁額です。本殿です。ご由緒書きです。末社の三島神社と祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県...
2025年05月01日、α7C IIを持って、銀座・汐留へ。花椿通り沿いに歩いて。その7
今日の天気ですが、東京都の天気は、「晴れ時々曇り」で、最高気温34度、最低気温26度となっています。東京の朝は、雲の多い空です。今日は、晴れから時々曇りとなる予報です。そんな2025年7月03日です。今日の天候は、日中の気温34越えの真夏日となり、朝晩は気温26度と、やはり暑い日となるようです。 今日も、大手町へ向かいます。・
プノンペンの自宅です。階下に頂き物の大きいカボチャがありました。あまりに見事なカボチャなので早速スマホで写真を撮りました。薄暗い場所だったのでどうしようかと迷いましたがiPhoneの画面に3秒がなんとかありましたので、とにかくシャッターを押してみました。カメラを
7月20日の投票日に向けて戦いの火蓋が切られました! と言いたいものの・・・これで5回目となる徳島・高知の合区戦、高知側の立候補者が多いせいもあって徳島の投票率は下がる一方。 今回の立候補者も4人全員が高
【劉又嘉報新聞】7/5大地震倒數! 回顧歷年"沒成真"末日預言|唐綺陽澄清末日預言過度解讀:七月日子繼續 精華版 20250702 @中天電視CtiTv
1:名無しさん@タックル いっぱい2025.07.02(Wed) 【劉又嘉報新聞】7/5大地震倒數! 回顧歷年"沒成真"末日預言|唐綺陽澄清末日預言過度解讀:七月日子繼續 精華版
【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月2日(水)/記録的短時間大雨情報が相次ぎ発表 今夜まで局地的に雷雨のおそれ〈ウェザーニュースLiVEムーン・戸北 美月/宇野沢 達也〉
1:名無しさん@タックル いっぱい2025.07.02(Wed) 【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月2日(水)/記録的短時間大雨情報が相次ぎ発表 今夜まで局地的に雷雨のおそれ
1:名無しさん@タックル いっぱい2025.07.02(Wed) 葡.日接連出現「海嘯雲」 學者:與大地震無關って動画が話題らしいぞ 2:名無しさん@タックル いっぱい2025.07.02(Wed)
初夏のパワスポツーリング(5) 秩父へ来たらここへ来なくちゃ
この日は早朝に出発して、何も食べていなかったのでお腹すいた---。 というわけで、秩父線御花畑駅にある立ち食いそば「はなゆう」へ。 日本の立ち食いそば100選に選ばれた有名店です。 自分のベンチマークは天玉そば。 ここは本当に出汁がンまいなあ・・・。 天ぷらも厚みがあって食べ応えが充分。 店内は、ちょっとアートな? 立ち食いそば店にしてはアバンギャルド? ポップな? とにかく、不思議な空間ですよ。 4月に値上げした様ですが、それでもまだコスパいいです。 ポテくまくんさあ、君ひょっとして私の大嫌いなクマさんだったのか? みそポテト、「冷凍じゃないよ」のキャッチコピーがいい感じです。 しかし、この…
名曲百選第七章(84)つらい時、悲しい時、私は歌を歌いながら歩いてきた・・・
今年も半年が過ぎ後半の七月に入りましたね。今月も宜しくお願いします。 アヤメに続いて紫陽花も綺麗に咲きました。ブルーの紫陽花。 赤紫の紫陽花。 額紫陽花。…
今さらながら、みことちゃんの撮影データをMacBook Proに取り込みました!
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
礼服が着られるようになりました!
みことちゃんを撮ってきました!2025年6月8日 速報!
【YouTube】美人すぎる韓国人モデルによる大胆たくし上げ!パンチラ&美尻動画
モデルの仕事
変身~ (^^♪
父さん撮影(*^^*)
本日の現像から 2025.4.11 その1 ─ なるはちゃん最終撮影 2025.3.16 LEVEL3 & JR富山駅 ─
ついに始動!最後のなるはちゃんの撮影データの現像を始めました!
なるはちゃんの最後の撮影データ、MacBook Proに取り込みました!
速報!最後のなるはちゃん、撮影を終えました!
本日の現像から 2025.3.16 その2 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
本日の現像から 2025.3.16 その1 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
1日1ポスト! 2025.3.14 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)