Ryosuke(東京都立大学体育会ヨット部)& Aki(順天堂大学医学部ヨット部)
【誰かと誰か】を写真で繋ぐ企画。ストリートスナップで被写体を経験してみる。*今回はいつもと違って文字数多め。それだけ本気だってこと。(被写体の学生は幹部や広報が多いです。)・なぜAki(順天堂)に会いたいと思ったのか医学部のみなさんとつながる事ができれば、艇数の多い合同練習ができる。部員が少ないという共通点がある。同じ悩みを共有できそう。マネージャーのアカウントから、楽しさが滲み出てた。部員みんなが...
もう雪は降らないと思っていたら、今朝起きたらしっかり雪が降っていて5センチくらい積もっていた。とは言えもう4月になる。9時過ぎには降り止むと積もった雪も1時間ほどでほとんど消えてしまった。やっと地面から顔を出したカタクリも雪に埋もれてしまったが、多分週明けには咲いてくれるだろう。 振り返ればこちらに来て数年後だったか、近くの山で相棒と花見をしていたら吹雪になり、焚き火をしたけどそそくさと降りて来たことがある。あれは4月も中旬になろうとしていた頃だと思う。今年は暑くなったり急激に気温が下がったり、安定しない天候が続いている。山菜はどうなることやら。
「鉄子的幸せ視点17」あっという間に終点です。夕方には搬出しますので展示を観られる時間はあまりないかもしれません。駆け込み来場はお早めにお願いします。最後に紹介するのは昨年発売された110フイルムカメラLomomatic110の写真です。CP+で発表されて発売開始と同時に即購入しました。このワクワク感は久しぶり!使ってみるといかにもロモらしさ満載のカメラですね。110版のLC-A+って印象です。よく写ります。ちゃんと撮れま...
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
おはようございます。ありあです。 ブログに訪れていただいてありがとうございます。お花やお茶会のお写真をメインにお届けしています。 曇って寒い土曜日。今日はまっ…
Agilent(Keysight) U1253B ハンドヘルド・デジタル・マルチメータ
僕が工作に使用しているマルチメーターはAgilent U1253Bです。画面がOLEDで見やすいということで、10年以上前に購入したものです。 Agilent U1253B しかし、このマルチメーターには大きな問題があってOLEDの表示がパネルが劣化して消えてしまうというものです。表示している時間に関係なく、製造過程の問題か何かで、使用していなくても何年か経つと表示が薄くなって、最終的には見えなくなってしまうのです。 僕の個体はかなり長く表示できていましたが、先日、久々に使用しようと思ったら、ほとんど見えなくなっていました。 OLEDが劣化する ネットで検索すると、互換部品が売られているという…
みなさん、こんにちは、喫茶TSUBAKIのマスターです。😊旬のモノでなくてスンマセン。😅いつかは撮るぞ!と思い、やっと昨年の秋に半身だけ釣りました。(縦構図なので)ケフェウス座のサメです。季節早撮りならもう来月後半には釣れるかもですが。😊このサメで天文ガイド2025年1月号入選したのですが、妻にみせたら「えっーーー、これ、サメ?」「竜宮城のお魚みたい・・・」と言われてしまいました。妻目線ではサメと認識してくれま...
週末土曜日は晴れました。でも終日風もあって気温は低め、寒いです。 今日のローカルニュースではソメイヨシノの開花と万博の日本館オープンのニュースが目を引きました。ここにきて漸く万博の話題が増えてきました
2025年3月29日 インスタグラム用に作った句で、あの白い大きな「BIWAKO」の文字とセットです。今日は少し寒くて風も強いので、浜大津港の人出は少な目...
ロマンシングサガ2-リベンジオブザセブン-のプレー記録第22回。Romancing Saga 2 Revenge of the Seven play record 22 times.
本日は雨。一転して寒くなりました。昨日は、仕事から帰宅して、自宅の2階の部屋は暑くて、エアコンを付けたほど。変動が激しくて、新月期なのに天気が悪く、どよ~ん。天気が悪いので、たまっていた画像の画像処理。2/28に撮影した夏の大三角を処理しました。この領域は大好きなところです。赤い星雲もあり、天の川の濃い部分も写ります。撮影機材:Nikon Z6改 35mm、ポラリエで追尾撮影データ:2025/2/28 28:36~40 ...
近頃お米が 買いにくくなりましたね。 昨年来、 高くなったのは 致し方ないとして (それにしても高すぎる) 今まで食べてきた 好みのブランド米が 手に入りにくくなりました。 備蓄米の放出で 多少は
春3月のアイクリエイトの歌と踊りの音楽会報告です !! そして芹なづなさんの新春4月5月ライブ音楽会日程の情報です!
3/9(日)芹なづなさんは、アイクリエイトの歌と踊りの音楽会にご出演でした。ご出演:アイクリエイトTaka&Naomi芹なづなかがわえみ本州里衣meitoyasuhaTakashi佐々木かのの皆さんでした。相模女子大学多目的ホールで開催されました。芹なづなさん芹なづなさんとアイクリエイトTakaさん&Naomiさん本州里衣さんかがわえみさんご出演の歌と踊りの熱演で素敵な音楽会でした!アイクリエイトの歌と踊りの音楽会は5/17(土)夜:開場18時半開演19時開催です!是非お出かけください!4/10(木)新橋ベッラマッティーナ「朝美座」です。ベッラ・マッティーナ(bellamattina.net)4/17(木)新宿シャンパーニュです。シャンソニエ「シャンパーニュ」のページです(champagne-live.c...春3月のアイクリエイトの歌と踊りの音楽会報告です!!そして芹なづなさんの新春4月5月ライブ音楽会日程の情報です!
おはようございます 昨日はトレーナー1枚でぽかぽか陽気で、普通車のタイヤそろそろ交換に予約電話いれようかしら、いや例年4月はじめも降るから、と ネットの天気予想を見ていたら、夜明け雪と書いてあり、最近予想だし、と、朝目覚めると、静寂ななか薄明りで照らされる部屋 天窓みたら、まっしろしろすけ、窓をあければ森にも雪が 雨が雪になり、朝まだ降っています、つもる程ではないけれど、これは春休みに桜咲く地方から蓼科方面にノーマルタイヤで遊びにきても滑るかな って、今日から月曜にかけて、ぐんぐん気温が下がっていくようで、月曜はマイナス下手したら2桁台に此処なるかも、と、水道蛇口をまた数日だしておかねばらない…
駒沢公園あたりに10棟ほどの廃屋が放置されているというので気になって行ってきました。以前テレビでも報道されていたと思います。駒沢公園駅から歩いて、まずは駒澤大学の構内散歩です。築ほぼ100年の耕雲館という旧図書館が公開されていました。大正ロマンの香りがするテラコッタレンガを使用したオシャレな外壁の建造物で、中は仏教関連の資料館でした。次に向かったのがメインテーマである廃屋群です。一戸建てが並ぶ閑静...
近所の川に今年もコチドリが来ました。私が見たのは1羽だけでしたが2羽いるようです。黄色のアイリングが特徴で可愛いです。にほんブログ村人気ブログランキングに...
◎プシュキニア*ムスカリ*スイセン@3月末の球根花&◇豆苗その後
わが家あたりにも激しい雷雨で、瀬戸内の山林火災が鎮火に向かって良かった~いつぞや植えたプシュキニアが小さく開花実はGoogleレンズで調べましたスノードロップやティタティタは終わりムスカリや毎年のスイセン黄色のラッパ水仙は他2カ所に植え替えて、ここではやはり1輪でした。ペーパーホワイトは、手入れなしでよく咲き増えますご近所で見つけたど根性ペーパーホワイトアスファルトの下から生えています鉢植えチューリップはまだ近くで少しでいいから見たいので植えています。ラナンキュラスがワサワサ左にあるのはサニーレタス秋にブランドパンビオ苗と一緒に買って鉢植えして、重宝しています2週間経った豆苗途中1回水替えして、きのう食べました。ブロッコリーハイツの脇蕾がいっぱい10株で半月毎日食べていますよ^^高校野球は広商に勝った智弁...◎プシュキニア*ムスカリ*スイセン@3月末の球根花&◇豆苗その後
ヒロオガワ - My sweetness full (YouTube)
自撮り失敗の図です、こんばんは^^今夜は、17歳の頃の写真を宣材として編集します。オヤスミナサイ Good night フルサイズ ヒロオガワのCD 音楽配…
#2057
#2056
【渡くん・石原紫】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→AnimeJapan 2025のすずら☘️さん【コスプレ・写真】
東海・甲信越巡り~中盤
#2055
【鳴潮・吟霖】モブおじの美女撮影記録(カメコ活動)→ツバキPOPUPイベントの雪村ユノさん【コスプレ・写真】
life goes on.コーヒータイム。
#2054
#2053
3枚の写真をベースに、ChatGPT 4oに愛犬の似顔絵を描いてもらった結果・・・家宝になりましたw
life goes on.俺たちの市長。ケンタロウ。
#2052
東海・甲信越巡り~前半
なるはちゃんの最後の撮影データ、MacBook Proに取り込みました!
■
さくちゃんが旅立って一年が過ぎたんだねまだ去年の写真とかビデオを見るのがつらい春ちゃんですが幼いころのさくちゃんすみちゃんとの思い出は良く…
忙しい年度末を迎えましたが、本日でほぼ仕事に目途がつきました。3/31に報告書を納めなければいけないので、昨日まで頑張ってきました。何とかまとまり、印刷して製本を依頼しました。ふぅ~~。楽しみにしていた新月期はあいにく天気が悪いようです。頑張って仕事したんだけどなー。まあ、仕方ない。本日の画像は2/22に撮影したM106です。本来は銀河の色を出すために彩度を上げるのですが、ムラが多くて、逆に彩度を下げなければ...
断捨離・生活の整理 これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw 何故こうなったのか分かっているが、一応整理してみる。 たしか最初に思ったのは使えそうな物とする有用物件と...
前回は帯広市のいなり小路の食堂O-SAKA-YAさんについて書きました。そちらのお店で、向かいのラーメン屋さんはおいしいと聴き行ってみました。こちらのラーメンKiRiちゃんです。 住所:帯広市大通南8丁目9−2 営業時間:昼 月~金 11:30~14:00(LO14:00) 夜 月~土 18:00~1:30(LO1:15) 定休日:日曜、祝日 みそラーメン 900円 税込 熱々のスープがおいしいです。優しい味ですがコクがありいくらでも飲めます。飲んだ後にぴったりのラーメンだと思いました。飲み干してきました。ごちそうさまでした。 メニューをのせておきます。 チャーハンや焼きそばもあります。 昼は…
今晩は〜😄今日は手芸仲間7人でランチへ行ってきました上尾市のイタリア厨房ベルパエーゼですIさんSさんの車に乗って行きました外観はイタリア風な感じです中も素敵でしたよ初めてで注文の仕方を教わりながら〜私たちはピザの注文をしましたマルゲリータ、カルボナーラ、メランツァーネにしました前菜が届きましたパスタはこちらです後はIさん達が注文をしました🤗最後のテザートは各々の好きなケーキですプリンはフルーツケーキにしましたコーヒーと一緒に食べましたもう、お腹がいっぱいですカロリーもかなり高いです朝、昼食で1800カロリーです😅夕食は粗食にしなくてはねでは、またお会いしましょう〜💖お越し頂いてありがとうございましたm(__)m手芸仲間でランチへ行ってきました😊
3月中旬、堺市宮山台にある荒山公園へ出かけました。この公園は多治速比売神社の敷地内に開設されていて、公園には整備された梅林があります。 約50品種、1,100本の梅の木が植えられている。 ちょうど春の日差しに照らされて、梅の花が浮かび上がった。 白や赤の梅が咲き、辺りには甘い香りが充満。 幹に沿って細い枝に花が咲いていた。 この公園は古木は少ないですが、若木にたくさんの梅が咲き、いい天気とも相まって春の...
あまりにも有名な馬頭星雲。赤い星雲をバックに、コントラストが高いので、写真映りも良好で人気の対象です。そんな馬頭星雲ですが、暗黒星雲のディティールを細かく表現しようとすると、難易度が上がります。有名なハッブル宇宙望遠鏡にて撮影された赤外線画像では、馬の頭部分が透けて驚くような構造が映し出されていました。地上から、アマチュア望遠鏡でそんな画像が得られるわけもないですが、馬の頭~たてがみは意外とよく写...
女性が男性に癒しを与えるベトナム理髪店のゴージャスなマッサージ
メインは散発なのかエステなのかは不明ですが、ベトナムの美女が男性にゴージャスなリラクゼーションマッサージをする理髪店。
昨日は最高気温が約18℃と春の陽気に包まれました 今日は雲が多い朝でしたが、引き続き暖かさは残っていました 午後から雨の予報が出ています この暖かさに誘われ、小さな神社を巡る散策に出かけました
3.153.29...クリスマスローズ(キンポウゲ科)https://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/9c73af0ac423a325d59833700a9c2974初登場~20242024.9.28、葉っぱを減らした。新芽が頭を出してた。10.262025.2.1、3.8、蕾発見。クリスマスローズ2号2025
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)