金曜日にセコイアで走ったときの空模様。やはり、不安定な天候。家についてから、隣の公園に咲いているスミレをパシャった。RX100 M6昨日はバンフから来ている友人たちを、グレイシャーリリーの咲いている場所までご案内。バンフだとグレイシャーリリーが咲き出すのは6月下旬。おまけにここ2~3日はまた大雪が降っているので、気候の違いを実感してる模様。夜は友人たちと飲み会。共通の友人のKるも参加。昨日、ついにVストの保...
中島 昭喜 on Instagram: "おはようございます。今回も去年4月に撮影した国営昭和記念公園の北の大滝の風景です。新緑といえば、5月のようにみえます…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は大阪出張ついでの尼崎散策編です。阪神電車の大物駅前に新しく出来たタイガースのファーム施設・ゼロカーボンベースボールパークを見学しました。ブログのネタ探しも兼ねて隣の尼崎駅まで歩いてみましょう。ちょうどラッピング車両が通過。タイガースは開幕2連勝と最高のスタートです。今日負けても広島で勝ち越しなら上出来でしょう。あましん僕らの貯金箱♪あのラジオCMが耳を離...
おはようございます。 東の空が明るかったのでちょこっと出ただけなのに 鼻水が出るくらいの寒さです。 寒の戻りってやつです。 春の日差しをいっぱい浴…
最近は黄砂で毎日がどんよりとした空が続いています。しかし、およそ半月程前までは抜ける様な青空でした。 この青空を背景に登場したのはオオタカの若者。これからは…
2025/3/22(土)ということで本日立ち寄ったお店は 鶴見区 ラーメン店丸っ子さんです.映画の帰り道、開いてるお店も少ない中運転しながらの店舗物色。鶴見区…
ベニマシコ ♂ 漂鳥今シーズンはたくさん姿を見せてくれたベニマシコ2日前は一度も姿をみせません。もう営巣のために北へ旅立ったのでしょうか。この時は1羽でしたが、まれにメスと来たこともあったようです。来シーズンもきっと着て頂戴ね。さくらが咲きだし、いっぺんに咲いてしまいさてどこからどう廻ろうかと悩んでいます。...
早咲きの桜が京都には何種類かありますが、ここ、百万遍知恩寺の桜は「ふじ桜」。富士山周辺によく見かけられる桜であることからこの名前があります。(※3月23日...
おはようございます。 今朝は晴れ 8度 富士山は 朝もやで 見にくいですね。 今朝の富士山は 二日前 28日の富士山 アップするのを 忘れていました。 昨日は奥さんと買い物 私は 500
春を感じるのは花だけでないそう、蝶々が飛び跳ねると暖かい春を感じる生き様を身近に感じるのが蝶だ毎年のことながら元気でいてほしいと思う。桜は三分咲きの茅ケ崎ですが少し肌寒いですそのため桜の満開が遅れそうです入学式まで持つといいのですが。晴れたら散歩に出かけようかと思っているカメラはオリンパスと格安レンズをつけて桜の花のアップを狙って(笑)本当は望遠で狙うのが一番綺麗だろうと思うけどね。本番の山桜狙い...
京都御所の一本しだれ桜。出水の桜もほぼ見頃でした。きっと今頃は満開だと思います。花が小さく、ほんのりした紅色。こんながお店の暖簾だといいなあ~なんて思ってしまいました。...
※タイトルの写真はスマホで撮影おはようございます!今朝の小倉北区は、風が少し強く肌寒いですね。昨日今日と北九州市は冷え込んでいますが、実は木曜日までは非常に暖かい日が続いていたため、その間に桜が一気に開花したようです。週末の小倉城の桜は「五分咲きほどではないか」とブログに書きましたが、昨日実際に訪れてみると、七分以上は咲いている印象でした。多くの人で賑わっており、特に新しくオープンした「バーガーキングリバーウォーク北九州店」には行列ができていました。皆さん、店内で食事をするというよりは、花見のために購入されている方が多いようでした。例年の小倉城と違うと感じたのは、出店の多さです。今年は非常に多くの出店があり、賑わいを強く感じました。60年ぶりに人口の転入超過を達成した北九州市の勢いを、こんなところからも感...桜が気になって小倉城へ2025年3月29日
母が入院中のため昨日は実家に掃除に行ってきました古いアルバムをめくっているとこんな写真を見つけました左が父で右が父の姉である叔母さんです裏に小学校五年生と書いてあったのでおそらく昭和18年頃なのかなぁと思います写真館で撮っているんでしょうね二人とももう旅立っていきましたがこの写真をもう少し綺麗にメンテナンスしてあげようと思います今日は寒の戻りで寒い大阪です暖かくして素敵な日曜日をお過ごしください(^^)/昭和のある風景~セピア色の写真~
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)