こんばんわぁ〜★東山ズーのホンドギツネが逃げ出したそうな、、、まだ見つかってないけど園内にいるのかな。。昨日のお知らせにあったけど、エイプリルフールネタでは…
廊下から眺めた庭と桜の木だ。 カミサンが枝を切り過ぎたとしか思えない手前の梅の木や以前からある庭石っぽいのや草木にも雪が積もった。この雪は翌日には消えていたような気がする。ここらあたりでは、年に2、3度雪が積もることがあるが、大体翌日には消えている。ただ、まったく雪が積もらないわ...
1.アセビ(馬酔木) 2.カンヒザクラ(寒緋桜) 3.ニホンズイセン(日本水仙) 4.シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜) 5.サンシュユ(山茱萸) 6.?寒桜? 7.白梅
これ、食パン用の袋ですが、 ホームセンターコーナンで、 生ごみ、オムツとかのにおい対策として売ってたの。 以前は週に3回一般ごみ収集があったのに、 週2回に減って、しかも、うちの地域は 水曜日と土曜日が
【2025.4.2更新】桜の開花情報★大阪市・門真市・守口市・摂津市・西宮市
大阪・門真市を中心に活動しているカメラマン、まいにち記念日のすえながです 大阪でも桜のシーズンがやってきました~今週は1週間、毎日1件は桜の撮影を予定していま…
「謎のフェルメール」フェルメール「真珠の耳飾りの少女」の絵が印刷された謎の物が出て来た。いつ誰が買ったのか分からない。そもそもこれが何なのか分からない。アイス…
先月、お寺の彼岸会で会ったとき、 お義姉さんに頼まれたのが、 小学2年生になる女の子のシュシュ。 甥っ子弟くんとこの長女でお義姉さんにとっての初孫。 「うさ耳」「好きな色はピンクとパープル」 というこ
『コウノトリのいる風景』 曇り空から覗く夕日。 とても神秘的で美しい瞬間でした。 今日は一日雨で少し寒い気温でしたね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
花被が8枚のカタクリ❣️普通は6枚🤗吉井町小串地区のカタクリの里は、毎年3月下旬から4月上旬にかけて、国道沿いの群生地に5万株のカタクリの花が一斉に開花する😉白やピンクの珍しいカタクリも見た❗️今日いち-2025年4月2日
*Clickonthephototoseeitinlargersize.ここ数日は真冬に逆戻りの横浜地方です。染井吉野の開花が始まったものの満開手前での寒の戻りですので一気に満開〜桜吹雪とはならず、満開前で時間が止まり、寒さと雨を我慢さえすれば、図らずも長く花見が楽しめる今年の染井吉野です。と書いたところで、へそ曲がりの郷秋<Gauche>としては足元の小さな春にも目を向けていただきたいと云うことで、今日の一枚はヨーロッパ原産の越年草、姫踊子草(ヒメオドリコソウ。シソ科オドリコソウ属)。日本には明治中期に渡来し、今では本州を中心に日本全国の道端で雑草と化しています。在来の踊子草よりも小型であることからの命名ですが、茎頂部が赤紫色になるのが特徴で、ナズナや仏の座、種漬花(たねつけばな)などと一緒に花を咲かせ...足元の小さな春
【11月30日】大條美唯ちゃんFreshフォトセッション【アキスタ】その2Part5
LumixS5Sigma28 - 70mm F2.8 DG DN Contemporary 021 モデルさんご…
時折 小雨が降る中ヒヨドリさんがサンシュユの花を突いたり 食べたりサンシュユの日本名はハルコガネバナだそうですご訪問いただきありがとうございましたにほんブログ村
モデルさん⇒桜庭ゆめさん 使用カメラ:Canon EOS R1使用レンズ:Canon RF24-105mm F2.8 L IS USM Z
最近、何食べても美味しくないな〜飽きたな〜と思っていたけど、『美味しいものが食べたい』私、餓鬼みたいなこと言ってるw↑タイトルのことでも毎日、同じようなものば…
Vol.7347 津市 保護猫カフェ285 その10 小部屋で撮影会
Profile:三重県津市 285 以前、小上がりだった所に小部屋が。 中に、黒猫さん。 ちょっと撮らせて!Instagramやってます。懐かしの猫たちと出会…
蝶の撮影には何時も苦労させられます。飛行中は次の位置が予測できない、カメラに気が付くと飛び立つ,その他色々有りますが、一番は早朝で夜露が残ってる時間帯、多くの蝶は寝ています。熟睡している蝶はレンズが触るくらい近づけても気がつきません。
世間ながめ中。の八割れさん。あなたの一票が私を支えています【エイプリルにゃフール特別企画】「猫が世界を支配した日~鯉は神、政治は毛玉~」■はじめに:この世界、そろそろヤバいにゃ。人間界は今日も大混乱。海の向こうではミサイルが飛び交い、島国の国会では「手取り上げて、配って、裏でまたもらう」という謎のブーメラン政策、テレビでは誰かが脱税したとか、不倫したとか、〇加害とか、してないとか、泣いて謝ってるとか、泣いてないとか、これで仕事が続けられるとか、引退とか、お土産には商品券が届き、でも実はその裏で「政治献金という名のキャッシュバック」が回っているとかなんとか。そんな世界に、猫が革命を起こすにゃ。🐾猫憲法第一条:『鯉は神。絶対に食べるべからず』すべての魚が食料として平等に存在していると人間は思っているようだが、...ひとりごと
満開と当たる予定となって喜んでいたら、この日だけ寒くって、しかも雨。初日雨で急ぎ足。2日目10時頃の写真だと思います。綺麗な花をちょっと見て動物園へあなたの一票が私を支えています上野お花見編/上野
2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町
「三重の風景」2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町2024.04不盡山 龍祥寺ウェブサイト:https://www.ryushoji.net/垂れ下がった綺麗なしだれ桜の枝。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の桜 No.4-4「龍祥寺のしだれ桜」】へココ【2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」】←【2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」】へ...
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
2025年4月2日は、晴れ間はあったものの雲が多めで特に午後は暗い一日となりました。午前中に自宅近くの文殊公園に出かけ文珠山に登りましたがエナガ以外の出...
2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町
「三重の風景」2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」 三重県大紀町2024.04不盡山 龍祥寺ウェブサイト:https://www.ryushoji.net/龍祥寺の不盡桜(ふじざくら)とは別のピンクの桜とお寺から見える近くの大きな桜の木。 Canon EOS 80D / EF-S 18-200mm F3-5.6 IS→【2024年の桜 No.4-3「龍祥寺のしだれ桜」】へココ【2024年の桜 No.4-2「龍祥寺のしだれ桜」】←【2024年の桜 No.4-1「龍祥寺のしだれ桜」】へ...
ライトボックスが早々に届いたので、早速Sonyα7を使って上野で撮影したパノラマの写真のネガを接写してみました。まずはお試しで、標準ズームを使って撮ってみまし…
今日は下松商工会議所が主催で行う『新入社員歓迎入社式』の集合写真撮影に行ってきました。式典の様子をちょっとお手伝いで撮影したのですが、新入社員の皆さんが緊張さ…
「朱鷺飛翔富士」おはようございます東京世田谷は雨です寒いですねお気をつけてお出かけ下さいませ。 本日も朱鷺飛翔富士です、朱鷺色が入りました、富士の雪の部分が出…
長野県飯山市JR桑名川駅1番線、島式ホームの桑名川駅ホーム。個人的には構内踏切が好きなので、構内踏切を渡ってホームに出るたびに踏切前で一旦停止して左、右、そして左と指先確認する。午前中も早く出て、高速料金も奮発して時間短縮したのだが、長野県の北信地区のあちこちの駅を周っていていると時間はあっという間。陽が傾き、東方向にカメラを向けると自分の影が現れた、この時は秋、時計見ながら自分の陰出現に冬が近いな...
チューリパ・サクサティリスユリ科です。原種チューリップの一種です。カメラCANONEOSKissX7とCANONEF-S60ミリマクロレンズで撮影です。レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/250秒-F/5露出補正:0感度:ISO100手持ち撮影レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/250秒-F/5露出補正:0感度:ISO100手持ち撮影レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/250秒-F/5露出補正:0感度:ISO100手持ち撮...チューリパ・サクサティリス
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 本日も本文はおやすみいたします。あまりにも精神的にやられてしまいました 全てのことに意欲を失くし、生きることにも意欲をなくし、ただ呼吸をしているだけ 何とかそれでも、今日を明日に繋いでいます いつもコメントありがとう。救いになってます。大切な友達へ 皆さん、良い夜を にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_…
石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」
石破首相は1日の記者会見で、物価高対策として、食料品を対象とした消費税の減税を行う考えがあるか問われ、「税率の引き下げということは適当ではないと考えている」と…
▼ 今日の蓼科山 12:30● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は曇りでたまに雨が降り最高気温は14.2℃最低気温は4.5℃でした。
ビンズイ 漂鳥 セキレイの仲間だそうです。松林の中で2羽、ツグミと一緒に餌をついばんでいました。昨シーズンに見かけた個体かな。松の葉とマツカサがたくさん落ちていてビンズイと同化しそうな場面です。...
2025/03/21鈴鹿の森ちょっとアップが空いてしまいました病院通い、その合間に仕事、そして今日は奈良の現像所で一日仕事でした。明後日に山梨の桜撮影を予定していますが、今日の情報では散り初め!(涙)散り初めとは50%散った状態遠くまで行ってダメだったらどうするか?迷っています今日も仕事中、来店された皆さんが言うことは”桜の撮影関連”の話ばかりその話を聞くとムズムズしてくるあちらこちらで満開の情報今週、来週で撮りにいかなければ終わってしまうとうい焦り今日考えよう。「今回の使用機材」FUJIFILMX-T5XF16-80mmF4ROISWRXF10-24mmF4ROISXF70-300mmF4-5.6RLMOISWR三脚レオフォトLeofoto梅2025/3(Ⅵ)
今朝の木曽町曇り空で気温は高めでした。今朝の木曽町最低気温2.5℃で、開田高原ー0.8℃でした。昨日の木曽町最高気温8.1℃で、開田高原5.4℃でした。2025年南木曽町サクラだより①2025年4/2~南木曽町~南木曽中学校入口のソメイヨシノの花が三分咲きでした。4/2~桃介記念館(水曜日定休日)4/2~SL公園の紅梅が八分咲きでした。4/2~シモクレンの花はもうすぐ開花です。4/2~桃介橋~袂のサクラは二輪だけ咲いていました。4/2~白い椿の花は咲き始めました。2025年4/2南木曽町サクラだより①
昨夜はpapaとmamaの間に入って一緒に寝てた春ちゃん(=^・^=)♡ 今日はmamaが春ちゃんをお風呂に入れてあげたよ~♪ YouTubeは ♪おふろのかぞえうた♪ 今日のYouTubeは「ひらけ!ポンキッキ」の曲♬ ビックリ・エレクトリック・カンパニー 「おふろのかぞえうた」 ぺるぺる春ちゃん お風呂の後、コッテの使ってた猫ちゃんドライヤーBoxで20分くらい乾かして~ 大分乾いてはいたけ...
ChatGPTどこに消えた?…令和の米騒動の謎は深まるばかり(4月1日 読売新聞オンライン)本日、近所のスーパーに行くと、米売り場の棚がすっかり空っぽにな...
寺町の浄興寺の梅がようやく咲きはじめている。例年なら満開のはずなのに。今年は遅いな。儀明川沿いのコヒガン桜。まだ満開になっていない。気温が低いせいかなかなか満開にならない。高田城址公園の桜はウエザーニュースによると4月2日の今日だったがまだ咲いていない。とある情報をゲットしたが、明日か明後日には開花宣言されそうかなぁー。今日は休みだったが役所に書類を提出したり、銀行回り、オートバックスで軽トラのオイル交換したりで終わってしまった。これから消防の夜警に出動です。毎年そうなのだが、観桜会の開催の時期と消防週間がダブっている。カメラマンとしては悔しさしかない。浄興寺の梅
2025/04/02(水)昨日も今日も真冬の寒さで冷たい雨が降っています桜もあちこちで咲いていますが桜見物する前に散ってしまいそう・・四十雀さんだけが寒くても雨が降っても遊びに来てくれます中国製の餌箱長い間様子見でしたがやっと入るようになりました咥えては枝でコンコン割って・・可愛いですハナニラに交じって草が生えてきましたがまだそのまんまです早いものでもう4月!!そう思っている間に明日は3日です一日があっという間に過ぎて怖いほどですね病院から配信されるエクササイズは毎日真面目に取り組みリハビリ散歩も一日3,000~5000歩歩くよう努力しています手術から86日が過ぎましたリハビリの動画は何時ごろまで配信されるのか気がかりです何しろ毎日背中を押されて頑張っている私ですから配信が終了したら即止めてしまいそうでち...冷たい雨の中・四十雀さんが来ます
朝日が差し込むも、あっという間に日差しは無くなり時折雨さえも降る一日、気温は8.8℃から11時前の16.7℃が最高で、日差しがないため肌寒い。東の春日奥山中腹、昨日より三笠温泉郷付近のピンク色が濃くなったようだ。11時半、16.1℃、56%NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「エイザンスミレ・叡山菫、胡菫草」スミレ科の多年草で、比叡山に生育するスミレであることに由来し、別名は「エゾスミレ」で、ヒゴスミレと同様に複葉性で深く3つに大きな切れ込みをもつ。無茎性で葉の間から花茎を出し、花は直径3cm迄で薄紫色を呈す。その花弁は縁が波打つものが多く、萼片は細長い。 花言葉は、花の可愛らしさから「茶目っ気」と。午前に散歩をしていると、擁壁と歩道の間に健気なスミレが咲いていた。はじめは「タチツボスミレ・立坪菫」かと...コスミレとシダレヤナギ
昨日は雨高野花見山へ行く現地気温6℃~7℃散策路に風のいたずらで陽光桜と寒緋桜が落花してましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F291/15秒「風のいたずら」いわき高野花見山にて撮影!桜の落花
月額賃料 6354円 購入の方が得だったよ
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)