6月15日で展示が終了した、目黒雅叙園の百段階段展示【時代を旅する福ねこ】本年9月いっぱいで一時閉館が発表されている目黒雅叙園いつも竜宮城へ来たのかと思っ…
過去PICになります基本的にギャンブルはやりませんよ人生いろんなことがギャンブルですからね、、わざわざやる必要はないのです。なんて・・・・ナイター競馬を撮ってみたくて競馬場へ行ってきました、この競馬場に来るの何年ぶりだろう。。昔子供をイベントに連れて行ったことがありますね。。白バイの展示がしてあって乗せたらとても嫌な顔をしたのを憶えています・・それはさておき、バイクを止め入場料100円を払いいざ中へ...
ナツツバキとホタルブクロ ネジバナ ノアザミ ヒメコウゾの実 ナツツバキの花が咲きだし、地面には昨日咲いていただろう色褪せた落花が...
事業者:名鉄バス 登録番号:名古屋200か 3576 車番:4519 型式:QKG-MP38FK シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
凧人オリジナル鯉口 綿絽、半袖です。夏祭の定番です、涼しいですよ!一枚はもっていたいですね。サイズは小~4L綿絽 綿100%販売は此方から!7月の休み1日...
また会えたね、メルちゃん ~サラダチキンと茹で玉子のサラダの朝ご飯、丸亀製麺で晩ご飯~
おはようございます。今日は早朝からお出かけです、なので予約投稿です。この暑いのに、大阪万博🥵なんと滞在時間10時間越えの、ハードスケジュール。若い子が計画を立てて、連れて行ってくれます。さて、無事帰ってこられるのか?めちゃ心配ですよ~でも楽しみでもあります
横谷渓谷・渋川の最上流に位置する滝で、渓流瀑ならではの長い距離、色々な角度から違った表情が楽しめる滝です。酸性の水に生えるチャツボミゴケが群生していて、流れる落ちる水の青色、コケの緑色、岩の赤色のコントラストがとてもキレイです。猟師に狙われたオシドリが滝に隠れて、猟師がオシドリを捕らえられなかったという話から、「おしどり隠しの滝」となったといいます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・...
ここはアナベルで有名です関東の桜の名所として有名な幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)は約1000本のソメイヨシノが1キロにわたって咲き誇るところです。この時期はその桜の木の下にアジサイを植栽していて見ごろを迎えていました。中でも有名なのは白いアナベルが一面に咲き誇る姿で有名になりました。「アナベル」は、アメリカ原産の紫陽花(あじさい)の一種で、別名「アメリカアジサイ」や「セイヨウアジサイ」とも呼ばれています。今まで白いアナベルしか見たことがありませんでしたが今年はピンクや赤いアナベルもあるので驚きでした。初めて目にしました。今年が23回目となった権現堂公園のあじさいまつりは6月7日(土)から29日(日)まで開催しています。3,000株の白いアナベルと100種に及ぶ和洋のあじさいを堪能してくださいとパンフレッ...幸手権現堂桜堤のアジサイは満開でした
f/11 1/320 秒 ISO-200焦点距離:130mm f/11 1/400 秒 ISO-200 焦点距離:40mmf/11 1/500 秒 ISO-2…
はい。まだ飛行機の中です。この日の高度は3600フィート、飛行時間は1時間45分でした。この頃ANAでは機内での飲み物が有料になっていました。お金を支払い、飲み物を受け取る・・コロナ禍だったら考えられない事でしょう。飛行機は瀬戸内海横切っているようです。ここは何処なのか?Gmapではわかりません。一旦豊後水道を南下しているようです。大分空港が見えました。埋め立てて造られたのでしょう。そして大分の工業地帯が。...
約3週間振りに訪れました。今回はどんな花々が咲いているでしょうか⁈ エキナセア(現地看板参照) ストケシア(現地看板参照) アメリカノウゼンカズラ(現地看板参照) セージ(ラベンダー)(現地看板参照) チコリ(現地看板参照) メタセコイア(現地看板参照) 3週間振りでしたが、花々が咲き替わってました。タイミング難しいです。 使用ボディ:Sony_α7II(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon_EF24-105mmF4L 応援よろしくお願いします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
蓮の季節になりましたヽ(^o^)丿 今年はちょっと違うとこで撮ってみたくて別の場所に行ったんですけど う~ん・・・撮りにくい(-"-) ただ咲いてるという普通の写真しか撮れなくて それが悪いってわけじゃないんで
季節の風と散歩-写真日記- 5月に引き続いて 6月も瀬戸大橋を渡ります。 ※我が奥様が助手席から撮影です。 #1 四国で一番有名な紫雲出山(しうでやま)の紫陽花を見に行くためです。#2 四国にわたると 山の形が独特です。 写真に写っているのは讃岐七富士の一つ 飯野山です。 #3 我が家から約1時間20分 約65kmのドライブで 香川県三豊市にある紫雲出山(しうでやま)の 第一駐車場...
真っ赤なハイビスカスの花。 南国のイメージが強い真っ赤なハイビスカス。緑の中の大輪の花は目立っていた。 画像をクリックしていただければ大きくなります キャノン R3 RF24
とうとう6月も終わりですが・・・今年は天気に恵まれず・・・たあまーにしか晴れません( ^ω^)・・・自作の続きで最終ですが(笑)口径50.8の接眼鏡が接続できました。視野はどうなんでしょうかね・・・まあまあ計算どーりに見えていますが!!!星見処の天板に付けてみ
湯滝から小滝へOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/13s2024年5月24日いつもは湯ノ湖から湯滝で終わるのですがこの日は時間にも余裕があったので湯滝から遊歩道を少し歩いてみます流石に小田代までは行きません湯滝から川沿いに歩いていくと小滝と言う小さな滝があってそこを周回するように遊歩道があるので程よいコースです熊いますよねぇ未だ遭遇はないんですがニアミスはあります熊よけの鈴は風邪にマスクと手洗いぐらいの...
撮影情報撮影日:2025.6/28(土)天候:晴れ場所:雨引山 楽法寺(雨引観音)〒309-1231 茨城県桜川市本木12週間天気google Map公式Instagram使用機材Canon Eos R6 MarkⅡRF70-200mm F...
相模湖沿いを歩いていたら、廃ラブホやら、廃レストランが、、、(*'▽')
相模湖沿いの国道412号線を歩いていたら、、、あれ、、、、「相模湖」って、、、、そう言えば、、、、(*'▽')と思っていたら、、、こんな看板を発見。え、観覧車…
夜景は三脚無いと難しいです 最近はカメラの高感度もどんどん上がったうえにAIのノイズ除去なんかもかなりレベルが高くなって結構な暗いところでも手持ちで撮れますよね。 ただ、色々考えたらやっぱり三脚あったほうが結果的に楽に撮れるんですよね… 先日、夜の散歩がてら工事現場のクレーンを撮ったんですが、あれはまだ上手くいきました。 blog.kobephotomic.work 対象物も大きくハッキリしてたんで纏めやすかったです。 で、そのときに後ろに見えた港湾クレーン、所謂キリンを撮ってみたんですが、こっちは上手くまとまらなかったんですよね。 なんかこう、ダメなんですよね… まあ、散歩するような装備で撮…
2月上旬一泊二日秩父旅行 2日目撮影地11ナビを設定したらかなり大回りのルートを行こうとする。えーほんとー?この山は越えれるだろー?とか思って山を突っ切ったら結構な道を走ることになった。Z8 Z24-1207時半頃。見えんな…これ以上奥に進むの禁止って書いてあったし。先に進む道はある。まだ先に進む道があるけど…どこ行くかわからんから元の道に戻ろう。Z8 Z14-30Z8 Z24-120今日とかあっついからホタル出てるんだろなぁ…っ...
この場所のリフレクション写真に大賑わいだった時期を過ぎ、誰もいない状況で撮影。この日は風もなく、日没後に撮影に訪れましたが、なかなかいい感じの写真が撮影出来ま…
おはようございます。 今朝も晴れ 25度 (4:15)今朝は残念ながら 富士山は見えませんでした。 時間がたつと 靄で 富士山方面真っ白で ほとんど見えません。 昨日も暑い一日 久しぶりに 塩田
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は青空でスタートしましたが、現在は曇り空で雨が降りそうな空模様と なっています。最高気温は34度の予想で、夜も寝苦しい真夏日が続いています。 明日以降も夏日と真夏日の繰り返しとなりそうなので、体調には気を付けてお過ごし 下さい。さて、今回はインフィールドワイナリーさんで行われた牧場まつりの様子を お伝えして来ましたが、本日が最終回となります。今年も沢山のお客様が訪れていた 牧場まつりでは、歌手の知里さんによるステージイベントも開催されて、焼肉と共に 楽しいひと時を過ごす事が出来ました。最近では…
雨に濡れる明治村と新緑。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければクリックをお願いいたしますにほんブログ...
【オールドレンズ】Vario-Sonnar T* 80-200mm F4でオールド望遠ズーム遊び
フィルムカメラブログ オールドレンズブログ カメラオタクブログ オールドデジカメブログ
小雨降る中、六甲高山植物園を訪れました。園内を回っていると急に霧が立ちこめてきました。霧はみるみるうちに濃度を増し、向こうの木々が紗に覆われたようになりました。ほとんど人も居らず、怖いぐらい静かで幻想的な光景でした。霞む木々の濃淡、しっとりと濡れた下草や倒木の苔の緑、曲がりくねった樹など自然の造形が目を楽しませてくれました。...
大船フラワーセンターハス(蓮)の写真アップで3枚です、青空の下綺麗に咲いたピンクと白の蓮です、この日お天気に恵まれたので良い写真が撮れました。幾分涼しい日だったので楽でした、色々な花が咲いていて、やっぱり大船フラワーセンターは良い所だなって思いました、帰りに売店で蓮の飴を買って来ました、調べたらそれAmazonで売っていました。...
うっちゃんよぉ…今日から2025年後半…半年折り返しねスマホのカレンダー🗓️が1となったわ…今日も1日お疲れ様おやすみなさい
そうです、今年も始まっていますw watanuki-eve.hatenablog.com そして、いつまで開花が続くのでしょうか。 今日から7月だけど、暑い、暑すぎるw *** 採取した種から 6月21日 8:45 スペースがなくてプランターの隙間に植えてたら 非常にコンパクトに咲いてくれましたw 別角度から 開花見逃し、翌日の10:05の朝顔 6月21日 9:34 リビング側の朝顔も開花 こちらもコンパクトサイズ。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【…
いつもの右岸を明神へ(@5月15日、上高地BT〜徳沢〜上高地BT)
まずは、5月のいつもの散策コース、梓川右岸を明神へ。 木漏れ陽がきれい。新緑が美しい。水はびっくりするくらい透明。鳥の声が聞こえる。 本当にいい道。 やがてニ…
今週のTwitter(X)「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週は世界遺産を含む6撮。 この投稿をInstagramで見る コイワカメラ(Koiwa-Camera)(@koiwa24)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る コイワカメラ(Koiwa-Camera)(@koiwa24)がシェアした投稿 この投稿をInstagram
DxO PhotoLab 7.15.0にアップデートしました!
読み込み速度が遅い…SDカードを本気にさせる2つの方法
成人式のデータをMacBook Proに取り込みました!
嫌いなヤツを消す!?
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
次の現像は、あすかちゃん!
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
RAW現像ソフト…追加かな
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
新規にパラメータ作り~(T_T)
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)