5月24日、雨が今にも降りそうなお天気の中、綾部の限界集落へ行っておりました。1.水源の里綾部古屋地区。山奥にあります限界集落の一つ。2.お目当てはこれ。...
実は月曜日の夜に雲昌寺のあじさいを見に行ってきてました。若干早いかなとは思いましたが天気は持ちそうなのと、夜はライトアップのため色が付くし咲いているなら問題ないと思い、週末は別の予定もあったのでここで行っとこうと。ほら綺麗なブルーで問題ない、と思いたい。
皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、やや雲が多い一日ですが、気温33℃とても暑いです。何か週間天気予報を見ると今度こそ梅雨明けしそうな感じですね!今週末の観測地のお天気が気になるところです。今日はアグラス T25 ドローンで、ウィードコアと言うドローン用の除
買ってから2か月とちょっと間が空いてしまったけど発売してすぐに買った「insta360 X5」去年買ったinsta360 X4からセンサーサイズUPで暗所性能がかなり向上してますあとマイクの風切り音がだいぶ抑えられたようで・・・買ったばかりだからと思ったけどキャンプでの夜動画やバイク装着時の風切り音に不満がありました84800円もするのでちょっと迷うところもありましたが1年使った「insta X4」を35000円で買い取ってくれちゃったので...
オリのWCON-07(0.7×)のオーラを増強するために、TTArtisan 17mm f/1.4 CにオリのWCON-07(0.7×)を付けたら、マッチングがかなり良かったので、新潟県立図書館で日経サイエンスの8号を拝読させていただいたついでに、鳥屋野潟公園でTTArtisan 17mm f/1.4 Cを全開のF1.4にしてテスト撮影を行って来ましたので、どうか見てやってください。尚、ボケ味はあまりよくなくて、ハイコントラストの部分でボケが色づいてしまいましたが、全開...
おつかれさまです。 今日のおやつは「水無月」。 6月30日の「夏越の祓(なごしのはらえ)」の頃にいただくお菓子です。 川崎の「菓寮 東照」で購入。 「菓寮 東照」の水無月は1パックに2個入って220円(税込)。 ちょうど一年の折り返しにあたるこの時期に、これまでの半年の穢れを祓い落とし清め、この先の半年を無事に過ごせることを祈願して、いただきます。 清まれ、わたし! ベランダに干していたヨギボーが鳥に襲撃され、料理もしないのに火傷して、地味に足の指を骨折。 なんて年だ! 2025年前半戦の穢れがスゴすぎたので、藁にもすがる思いで菓子にすがる。 暑気を払う氷を表す三角形の外郎の上に、悪魔払いの小…
「思っていたより簡単!マイナンバーカードの更新手続きレポート」~10歳のマリアのつぶやきno.43~
先日、新しいマイナンバーカードを受け取ってきました。こういった公的な手続きは、何かと時間がかかりそうだなと思っていたのですが、今回は意外とスムーズで、申請から受け取りまであっという間でした。 この記事では、実際に手続きをしてみて感じた手続きのポイントなどを、自分用の備忘録も兼ねてまとめてみたいと思います。 これから手続きされる方の参考になれば幸いです。 ※なお、この記事はあくまでも「私の場合」です。お住まいの地域や状況によって手続き方法が異なることがありますので、詳しくは公式サイトでご確認ください。 公式サイトは⇒(こちら) 💛 STEP①:マイナンバーカード・電子証明書の有効期限通知書が届く…
9回目です。2025年5月14日~28日、北海道に車中泊で行ってきました。5月19日、礼文島でレブンアツモリソウを見た後、利尻島に渡りました。利尻島に着くと、オタトマリ沼、白い恋人の丘に行き、その後、姫沼に向かいました。今回は、その時の写真を載せます。姫沼が近づくと、木々の間から利尻山の稜線が見えてきました。姫沼とご対面です。利尻山もきれいに見えます。木道を歩きます。リュウキンカの花が綺麗に咲いて...
まいど!おおきに〜ですわん 6月26日(木)曇り時々雨 蒸し暑いですなエアコンさんありがとう〜😅 昨日の水曜日はいつものようにテニス楽しゅうございました😄 帰…
今日は、前回の記事『誰が書いたんだよ』の続きで、ジブリの立体造形物展レポです (*^-^)ノ先へ進むと、次は千と千尋の神隠しエリア +.+゚d(´∀`*)グッ!!他のお客さん達は、立ったまま油屋の写真を撮っていたのですが、オイラがしゃがんでローアングル撮影を始めたら、それまで立ったまま撮影していた人達がオイラを見て、みんなもしゃがんで撮り始めてカオスでした (*^m^*) ププそして、その先には油屋の中にカオナシが居たの...
千葉 一宮川の河口で撮った シロチドリかなぁ・・・?鳥の特徴と言えば=飛ぶ に異論はないと思う小さな子供さんに聞いても「鳥さんは?」→「飛ぶ!」と答えるだろう「眼球が固定されている」と答える子供さんがいたら恐いけど(笑)そう、鳥の最大の特徴(能力に違いはあれど)空を飛ぶシロチドリ 飛んでったところがご存じ、飛ばない鳥っていうのも存在するよねペンギン、ダチョウ、キーウィなどなど・・・探せば結構いる最大の...
フラクタルアート第26弾。暇潰しに作ってます。懲りもせず続いております。黒背景、1920px✕1080px でやっております。時々Windows11の文字が入っていたりします。壁紙にでもどうぞ。
こちらの記事の続きです。山の中のお宿に宿泊して、3日間の極秘任務でした。メンバーと一緒に、まずは一日目の朝食です。 いかにも旅館の朝食というビジュアルですな。撮影していると、ごはんとお味噌汁がやってきました。 お汁がしみ出るがんもどきの煮ものに、野菜サラダ、オムレツなど。 おからに、焼いたシシャモとか海苔とか 食事が終わって、この日の予定の説明がありました。コンビニに寄ってから、現地の集合地点へ...
トロッコ嵐山駅前の小倉池、今は半夏生がかなり白くなっています。蓮はまだ葉が茂っているだけです。池の奥の方でアオサギが休眠中でした、この日は望遠レンズを持っていたので撮ってみました。普段はスマホなのでレンズ付きカメラは重いなぁ‥にほんブログ村...
【薬谷町の薬谷堰とか】久慈川サイクリングコース終点付近スポット
久慈川サイクリングコース終点付近のスポット探索の第4弾🚴最終話。薬谷町の薬谷堰と水神様、ビオトーブ、山田川左岸の石仏群、横塚山ふもとの石仏群に立ち寄ってみたというお話。#茨城県 #常陸太田市 #教育委員会 #クロスバイク #サイクリング #スポット
FE 24-70mm F2.8 GM IIで撮る横浜夜スナップ!
横浜で5分間の花火撮影をした後は、桜木町駅まで戻る途中、街中をスナップしたので投稿したいと思います。
【アイスランド旅行】火山噴火の真上を飛ぶ!45分ヘリコプターツアー体験記
アイスランド旅行の直前、まさかの火山噴火。楽しみにしていたブルーラグーンの閉鎖が決まり、旅の予定がぽっかり空いてしまいました。 そんなときに見つけたのが、「火山地帯を上空から眺める45分間のヘリコプターツアー」でした。費用は高額でしたが、「
日本の棚田百選の一つ、姫子沢 上田平を一望できる山間にあり、遠くの山々の眺望も美しいです。 雲が多くて蒸し蒸しとした暑い日、 汗をかきながら、農道を棚田の上まで歩いてきました。 2022年6月27日 長野県東御市 OM-D E-M1Ⅱ 12-100㎜F4...
男木島灯台 『男木島・女木島で瀬戸内国際芸術祭の常設展示アートを観に行く、男木島上陸編』男木島上陸 女木島を後にして、しましまめおんで男木島へ**٩(๑•…
今日は、前回の記事『ジブリの立体造形物展へ行ってきた』の続きで、ジブリの立体造形物展レポです (*^-^)ノ2階へ上がると、先ずは魔女の宅急便エリア +.+゚d(´∀`*)グッ!!キキが両親宛てに書いた手紙が展示してあったのですが・・・魔女の宅急便ってフィクションのアニメなので、こんな手紙が実在するはずはないんだけど ( ̄▽ ̄;)アハハ…誰が書いたんだよ (¬_¬)アヤシイなんて思いながら先へ進むと、キキが居候していたグーチ...
三井アウトレットパーク木更津 スケールアップオープン 2025年6月23日 全330店舗 店舗数日本一のアウトレットに(千葉県木更津市)
三井アウトレットパーク木更津が2025年6月23日、第4期増床エリアが新たにオープンし全店舗数が330店となり、店舗数が日本一のアウトレットになったそうです。この日は平日でしたが駐車場に入るための行列ができ大混雑していました。新しいエリアにオープンのハンバーグレストラン「SHAKE SHACK(シェイク シャック)」には大行列、チョコレート専門店「リンツ ショコラ ブティック&カフェ」も行列になっていました。移転したナイキ...
Top Page Etude Recent Article 2025.1~
こちらはトップページ 2025年1月からの記事一覧です記事は画像またはタイトルをクリックしてご覧くださいませ2025.06.29 ポメラニアン(胡波瑠 こはるちゃん)お迎えの旅 飯田線 東栄駅にて ー愛知県北設楽郡東栄町ー記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪2025.06.28 定点撮影 2025年6月26日 綿帽子のような傘雲を纏った午前の富士山 -静岡市葵区ー記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどう...
お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにあるのは、誰のものでもない日常の風景。茶どころ静岡を走る原付二種「YAMAHA SR125」。
<2025年6月更新>初心者から積み上げた、“撮る理由”の軌跡アジサイとバイク──10年にわたる季節の記録です。満足のいく写真は今も撮れません。でも毎年6月、気づけばこの花にバイクを添えたくなる。
七十二候 第二十九候菖蒲華(あやめ はなさく)新暦6月26日~30日頃あやめが花を咲かせるころ。この花が咲いたら、梅雨の到来の目安でした。アヤメ科 多年草 山野に咲きます。菖蒲(しょうぶ)の花菖蒲湯のあの葉の花です。平安文学によると、菖蒲湯に用いるサトイモ科の
コロナ禍やウクライナの戦争により世界経済にもたらすインフレの影響
FC2 トラックバックテーマ:「お役立ちブログといえば?」アメリカの有名な投資家の言葉です。 ‘インフレとは、手に入りにくい物資に対し、金持ちが、貧しい人たちよりも高い値段をつけることだ’ 少ない収入で暮らす農村部の人たちは、グラム単位で食材を買って、食費を切り詰めています。ナスやジャガイモ等の野菜も最低限の部分しか買う事ができません。思い浮かぶのは、これまで世界各地で出会った母親たちです。家賃や医療費...
【桐谷流華♡きりたにるか♡る〜ちゃん】 水着だ!写真撮影。埼玉県越生(おごせ)町。
桐谷 流華♡きりたにるか♡る〜ちゃん(本人のTwitter) 水着写真集 桐谷 流華 プロフィール モデル事務所のシャノワールモデル事務所・株式会社シ…
ヘルメットは3年で交換することがメーカー推奨であることはずっ~と前から知っているんですが、残念ながらそんな短期間でポンポン買い替えられるほどお金持ちじゃないんだよねぇ~ まぁ、法的ルールじゃないし、私の場合は通勤・通学などで毎日被っている訳でもなくちゃんと室内保管しているから・・・って言い訳をしたりして(^^; 幸いにしてぶつけたり、大きな衝撃を被ったことはないので外観の異常はないが、この先の安心のためにもそろそろ新調することにした。 ちょうどポイントもかなり貯まっていたし、今なら「自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業」があって最大で2,000円ではあるが市から補助金が出るんです。セコいやっち…
半夏の朝の最低気温は25.1℃と、シーズン最初の熱帯夜だった奈良。日中も猛暑日となる36.0℃迄上がり、9月中旬までこの猛暑が続くのかなあ。13時半、34.8℃、46%NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「ハンゲショウ・半夏生・半化粧」北海道を除く日本及び東南アジアに広く分布するドクダミ科の多年草。夏至から11日目にあたる半夏に葉が白くなり、花が咲くことから命名され、葉表の付け根側だけ白くなる原因は、葉緑体から葉緑素が抜けるだが、茎の先端近くの2~3枚に限られ、生け花の世界では「三白草・サンパクソウ」と呼ばれ、他の別名は「カタシログサ・片白草」「オシロイカケ・白粉掛」と。 なお同じように白くなるマタタビは、葉の先端側からです。花は長さ10〜15cmの細長い穂を作り、初め下垂し、後立ち上がる。花は両性で小...鳥海山は象潟口コースで御浜までで断念
今日の写真は、今年の5月29日に、岐阜市近郊にある自宅に近い、文殊の森公園の文殊山で撮影した野鳥です。この公園は自宅に近いことから一年を通じて都合がつく...
尾道Nikon F3Cosina Ultron 40mm F2 SL II Aspherical自分の住む場所よりも少しだけ日の入りが遅いそんな感じに少し心躍っていたのを覚えている...
噂通り、本日、Z8ファームウェアVer3.00発表・・・。ダウンロードして、無事アップデート完了・・・。早く、試し撮りしたい・・・土曜日が待ち遠しい・・・。2012/07/01撮影励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。7/1のつぶやきZ8ファームウェアVer3.00
熊谷の保安寺のあと狭山の智光山公園のあじさい園へ大移動。 よく考えられて植えられており日陰できれいに咲いていました。例年、あじさい園の中へ入ることができるので…
つむぎちゃんと過ごした楽しい時間ー「ベビー&キッズ写真展2025」
みなさん、こんにちは。「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。さて、今年も、例年どおりこの9月にカガワ写真館1Fロビーにて「ベビー…
紫のカキツバタやアジサイが咲いている頃かと思い、京都山科の勧修寺(かじゅうじ)を訪ねてみました。 勧修寺は、昌泰3年(900年)、醍醐天皇が母・藤原胤子の菩提を弔うために創建した由緒ある門跡寺院で、広い庭園と氷室池(ひむろいけ)で知られています。 その池のほとりでは、白いカキツバタが静かに咲いており、紫の花はわずかに3株ほどが花をつけている程度。以前の華やかさは影をひそめていましたが、それでも初夏の空...
>2025.07.01本日紹介するのは、海自 第11航空隊の S2F-1 トラッカー(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)(写真提供:DOC’Kさん)1983年に鹿屋航空基地で撮影されたトラッカーS2F-1の退役間近という事で、この年は鹿屋に数回足を運んでおられたみたいです本日
今月もどうぞよろしくお願いいたします。今年の夏は猛暑日連発だけは勘弁して!特に夏の気温が上昇していることを実感します。線状降水帯を聞くようになったのはつい最近のことです。
日曜日は象潟の金峰園へ。ここも前々から見たかったところ。天気が微妙でしたが、ということは混んではないだろうとこの日に。岩城からの無料区間から自動車道に乗って来ましたが、1時間ちょっとで着きました。めっちゃ近くなりましたな。目当ての金峰園。レトロ風味の甘味処
Vol.7437 名古屋市西区 MoCHA 名古屋則武新町店 その20 隠密行動
Profile:名古屋市 MoCHA 名古屋則武新町店 冒頭、鳥かごにいたペルシャさん動き出した。 何の隠密行動? Instagramやってます。懐かしの猫た…
ハウスメーカー 協力業者募集 福岡はどこがいい?
倉庫建設会社を検討する際のポイント
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)