次に訪れたのは、サント・シャペルと同じシテ島でも東端のノートルダム寺院。なんとこの数年後に火事に見舞われることになって、教会内は以前見学したこともあって、今回は入らなかったんです。確か今は修復も終わったと聞いていますが、あの時は、なんであそこまで行って、入らなかったんだろう、、って後悔しました。...
オーレン小屋を午前6時に出発して3時間、午前9時に東天狗岳の山頂に到着です。コースタイムは1時間45分なので、休憩や撮影も含めてゆっくりと歩いてきたことになります。この日は本当に素晴らしい天気に恵まれて、山頂からの360度の眺望を楽しむことができました。東天狗岳(2640m)に登頂しました。それでは、ゆっくりと景色を楽しみたいと思います。まずは北側からの眺めです。浅間山ですが、最初は雪が無いのでわからなかったです。少し左に目をやると、蓼科山とその奥に白く輝く北アルプスが見えます。蓼科山の頂上あたりに見えるのが白馬三山です。左には剱岳や立山も見えました。中央あたりに見えるのが、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳です。頂上で一緒だった二人連れが黒百合ヒュッテの方に下山されて行きました。さらに左に目をやると、いよいよ槍...八ヶ岳天狗岳へ(東天狗岳からの大パノラマ)
【岩淵水門周辺その7】岩淵八雲神社の五社合祭社、岩淵橋、リバーサイド赤羽マンションに見入る!
2025年2月23日、前回の記事からの続きです。引き続き、岩淵八雲神社の境内を見ていきます。こちらにも何かあります。五社合祭社白山神社大六天神社稲荷神社御嶽神社市村島神社創建年代は不明ですが、江戸時代には日光御成道の岩淵宿の鎮守社として崇敬された岩淵八雲神社。明治6年7月には、村社に定められ、それ以来、赤羽八幡神社の兼務社となっています。 御祭神である須佐之男尊(すさのおのみこと)の伝説(須佐之男尊がキュウ...
3日間の東北旅でしたが、1日目に全振りした旅で、残りは特に予定もなくゆっくり南下して帰ってくるだけでした。弘前からそうだけど、盛岡からも一般道で国道4号を...
花の香りにうっとりされる皆さん ジャケツイバラが新緑に映える 紹介したい旅報告がたくさん残っているが、旅から帰って一息つく間もなく、翌日にはサークル例会が控えていた。下見も出来ていなかったが、昨年も訪ねた武田尾のシライトソウ...
残雪のエコーライン、、、アラゲヒョウタンボク、ショウジョウバカマほか
蔵王エコーラインが開通して3週間ほど経ちました雪が多かった今年の花の様子を見に、午後に行ってみました途中、ツツジ類が咲いていて、ミネザクラも咲き出していました去年よりだいぶ遅れているようですが、花は上出来です今回は賽の河原まで賽の河原遊歩道入り口の雪いつもより2、3倍はあろうかと、、、ホシガラスの声がしたけどこれ以上は進めなかった(泣)アラゲヒョウタンボクショウジョウバカマムラサキヤシオツツジトウ...
新譜「African Suite」発売日、ジャケットデザイン
秋の新譜「ヒロオガワ - African Suite」ですが、ジャケットデザインと発売日が決まりました。2025年9月24日(水)発売予定です。近年では珍しく…
カーネギーヒルはアッパーイーストの北86丁目〜96丁目パークアベニュー、マディソン街そして5番街の間に位置します。セントラルパークではジャッキーケネディ貯...
5月2日 武蔵小金井ランチの旅福源居 食べログ3.46 豚肉ともやしとニラの強火炒め 950円要するにニラ肉炒めですね 相変わらず炒めも味付け…
はい。千頭を通り過ぎて大井川鐡道井川線を井川方面に走り奥大井湖上駅駐車場に車を停めました。ここから奥大井湖上駅まで歩きます。のちほど出てきますが、この場所まで来るのに山を一つ駐車場から歩いて越えなければなりません。皆さんひたすら歩きます。大井川ですが、この場所は接岨湖と呼ばれています。駅に行くにはこの線路の脇の歩道を歩くしか方法が無いのです。水没する前の線路(鉄橋部分)が見えました。最近はこの休憩...
springscenery#75CanonEOSR3CanonRF100mmF2.8LMacroISUSM山を開拓してローズガーデンを作ってます。こちらもよろしく!rosegardenfaçadrosegardenfacadです。小さな庭の薔薇と山野草の成長記録のチャンネルです。更新は気まぐれです。使用機材Camera:CanonEOSR3&CanonEOSR5Lens.:C...YouTube stilllife250517
今朝の信州塩尻は、気温は15度ですが、朝から小雨が降り続いています。これから雨足が強くなる予報です自動車を持っている皆さんはご存じのことですが毎年五月は、自動車税の納税期、その他にも車両の購入月には1年~3年ごとに自動車重量税など税金がかかります。自動車税の税額は、車種や用途、総排気量などによって異なります。年数を経過した古い自動車の場合は税率を重くするといったルールもあるんですね~。自動車税(種別割)とは、毎年4月1日現在の車の所有者が支払うべき都道府県税(地方税)です。軽自動車の所有者に対しては、自動車税ではなく「軽自動車税(種別割)」という税が課せられます、こちらは課税団体が市区町村であることが一番の違いです。総排気量については、車検証の「総排気量又は定格出力」の欄で確認することができます。自動車税...5月は、自動車税の納税月です。
実家の庭の芍薬が見事です。昨日一気に咲いたそうな。今年は何故かバラも芍薬も元気が良く、見事な咲きっぷり。深紅のバラは、まさに写真映り通りの色鮮やかな赤。出かけ…
5月初めに、香我美町の「大蛇藤」を見に行きました。大杉に大蛇のように巻き付いた「大蛇藤」昨年は当たり年で大喜びしたのですが、今年は全然咲いていない。それとも、来るのが早かったのかな。代わりに、近くの公民館そばの藤棚で、藤見物シャクナゲも、とてもきれいに咲いていました。日陰で寒いせいか、椿の花が一輪だけ、まだ残っていました。大蛇藤がからまっている杉の根元に流れている舞川。この川があるから、この集落が出来たんだろうなと思います。今は、もう限界集落。中心地であるこの辺には、人の住む家はありません。限界集落の公民館に張り出されていました。携帯電波の入らないこの地区の、大切な公衆電話を盗むなんてなんてことでしょう・・・信じられないです。5月3日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。goo...舞川の大蛇藤
春野町の「雨森芍薬観光農園」へ行ってきました。満開雨でしたが、芍薬の美しさに心奪われ、ステキな時間を過ごせました。レンズを上方に向けると、カメラが雨に濡れるので、農園の全体風景は撮れませんでした。でも、水滴のついた芍薬は、一層美しく、ため息が出るようでした。5月6日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。春野町「雨森芍薬観光農園」
どうも~♪今回はね、山梨県の富士芝桜まつり(富士本栖湖リゾート)に行こうと思って石和(いさわ)に前泊してみたよ🏎️当初の予定では、今日 富士芝桜まつりに行こう…
シャクナゲ咲き乱れる室生寺へ。今年はシャクナゲ、当たり年だったように思います。が、ピーカンの晴天が厳しかったなぁ(笑)前編・後編でお届けします。まずは五重...
中国がドローンによる人口降雨実験で「大成功した」という報道。しかし…
降雨実験に使用されたとみられるドローン ヨウ化銀1キロだけの使用でプール30杯分の降雨 香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が、 「中国がドロー…
野鳥で初夏を感じる🐦
クロスジオリーブシトド 待ち時間にモデルになってくれて、ありがとう!&フウキンチョウモドキ
花鳥風月(第60回)首都から45分ほどのエリアで、ケツァールを観察できます!
シロノドメジロハエトリ 諦めて出発したら・・・・&キメジロハエトリ、ズアカハシナガハエトリ
コスタリカの新しいビール
ミドリモズ 圧倒的な焦燥感、疲労感に襲われます!
アオボウシミドリハチドリ、ドウボウシハチドリ、エリマキチビハチドリ しばらくハチドリの撮影をしていません!
アカフウキンチョウ、ソライロフウキンチョウ もっと近くで撮れるのに、近づけない理由が・・・・&カオグロベニフウキンチョウ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!コスタリカの野鳥633種掲載
コハチクイモドキ 私のカメラで鮮明に撮るのは無理、無理、無理!
アオボウシマイコドリ(旧名) 三脚を持参して良かったです!&キガシラマイコドリ
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
この日の旅のスタートは、JR鶴見線の国道駅。 ここから海芝浦駅まで行って、夕陽を眺めようというのが、旅の目的です。 それにしてもこの駅、こうし…
秋田県北秋田市にあります阿仁ふるさと文化センターです。 二月に秋田内陸線のおひなまつりを撮影しました。 合川てまりの会、御殿まりのおひなさまです。 幸せ…
トンネルの真上から狙えるポイント。 最初、福島市街かと思った 向こうの街並みはなんか違うぞ? 飯坂温泉方面? こんなことを考えていたら 接近のアラームが鳴っ…
ブログアップが滞っており、中々、旬な記事になりません。 大府市、大倉公園・桃山公園のツツジ(約2,800本)を見てきました。 大倉公園は元、陶磁器のノリタケ…
--- OSAKA Night View --- また、あの夜が来る 谷町線 中崎町 駅を 降り レトロな街並みを活かした 新しいマチ…
今年の桜シリーズラスト 車で走ってるとピンク色が目立ってた 近くまで行くと見事に八重桜ばっかりの桜並木 もう少し青空だったらと・・・ 写真がよかった応援し…
U.S.M.C F-35B VMFA-211 ~フレンドシップデー2025~
>2025.05.17本日紹介するのは、米海兵隊 VFMA-211”Wake Island Avengers”のF-35B CF/01フレンドシップデー直前に岩国へ展開してきたVMFA-211でしたが、まさか色付きのCF/01を展示してくれるなんて思ってませんでした・・・機体塗装が全くといって良いほど面白みに欠けるF-
この日の朝の3両編成のスーパーライナーは7000系電車で編成されていた。白いボディが水を張った田んぼに正直に姿を映す。雨天でなくてよかった。3両の電車がスピードを上げて松江へ向かう。その瞬間を流し撮りできた。流し撮りもこの距離で撮ると、3両全てきれいにピントが合うことを知る。曇天水鏡
goo blog から移行しても、 まだ、 この冬の分の供養が続く x x x自分的には、 この春の鳥写真が低調で、 載せたいネタの渋滞感は無かったりするのだが。- - - - -こういうのが目当てではなくても...単純な「写っているだけ」でも 一応「そこそこには写る」状況に来て、 核心的な狙いには干渉しないだろうタイミングがあると...『種名のご威光』で、 なんとなく...写しておきがち x x xランキング参加中野鳥観察
Auckland、2025年5月17日午前8時の天気は晴れおはようございますオークランドは晴れの朝です天気予報は晴れ、湾から霧笛が聞こえるので海霧が出ていそうAuckland TODAYAreas of morning cloud or fog, otherwise fine. Cloud returning this evening. Northerlies developing around midday.High: 19℃Low: 15℃sunrise 7:13amsunset 5.22pmNapier homicide: Kaea Karauria to be farewelled with haka, killer still...
事業者:京阪京都交通 登録番号:京都200か 3171 車番:N656 型式:QDG-KV290N1 シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
金札宮から数百m勝念寺へ勝念寺 【しょうねんじ】安養山 往生院 勝念寺と号する浄土宗知恩院末の寺院です。 織田信長公が深く帰依した聖譽貞安上人によって天…
横浜イングリッシュガーデン純白の春薔薇4枚です、まあまあ綺麗な所を選んでみました、この日お天気に恵まれ無かったのでちょっと暗めですがそれが残念です。純白の薔薇って清楚な感じで好きです、今まで春薔薇は山下公園に撮りに行ってたのだけど、今回初めて横浜イングリッシュガーデンに行ってみました、沢山撮って来れて満足でした、次は山下公園の春薔薇と紫陽花を狙おうと思っています。拍手ありがとうございました。...
カワセミ(Common Kingfisher)の写真です。 ⇧⇧ ランキングに参加しています。アイコンのクリック応援よろしくお願いします‼ 今日も応援、ありがとうございました。⇧⇧ I participate in the ranking.Thank you for cl
f/11 1/320秒 ISO-160焦点距離:80.2mmf/11 1/250秒 ISO-160焦点距離:80.2mmf/11 1/400秒 ISO-160…
2025年3月28日(その2) 滑走路南側の久枝海岸堤防(トリム広場付近)へ移動。 離陸 JAL3582 福岡行 Embraer E170STD(JA217J) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 滑走路南側の久枝海岸堤防を水門付近へ移動。 【動画】着陸 JAL493 羽田発 Boeing 737-846(JA34...
ここみんちゃん2024年10月26日(土)TIP撮影会 なまいきリボン2【個撮①】(4)
2024年10月26日(土)になまいきリボンスタジオ2で行われたTIP撮影会の写真です※モデルさん本人以外の使用は固くお断りいたします。<画像をクリックすると…
撮影日 令和7年月4月12日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR X-S10 XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRf...
新緑が美しい季節になった北アルプスの山々の雪融けも進む 長野県白馬村にて後立山連峰 不帰ノ嶮(かえらずのけん) 白馬村天神坂から 松川を見下ろす …
三毛猫 さくらちゃん 5歳 (2006) 日比谷公園 つつじ山 大きい木はケヤキ、白く見えるのはハナミズキ カメラを嫌って離れる ツツジの花が終わった道 Mon, May 1, 2006 (16.9/29.4℃) 同じ5月1日、同じ道、年によってずいぶん違う (最近わかった) 別記事でも話題にする予定 Thu, May 1, 2025 (12.9/23.8℃)...
撮影旅行の出発時間は、7時~8時の間です。 その前に、チエックリストを見ながら確認中です。 朝食後、自宅から千葉市方面に向かい国道16号線を走り、 途中か…
次から次と咲く花に、アップが追い付かなく出し遅れに、季節が逆戻りする物もありますがご容赦くださいコブシのような違うような?花は、ほんと難しいですネコノメソウヒメオドリコソウ</div.>散策路で
鎌倉アルプス スライドショー
丹沢バカ尾根を登る スライドショー
富士山頂上での写真をモネ、フェルメール、ピカソ風にしたら
ポッチャリ登山は非常に危険
【茶臼山・萩太郎山】愛知県最高峰茶臼山と萩太郎山の芝桜
ヤケーヌ ネックゲイター
【霧ヶ峰】車山にも行ってきました
【美ヶ原】牛伏山〜王ヶ頭〜王ヶ鼻
登山研修★☆今日のランチは餃子の王将で冷やし中華
猿田彦大神を祀る神社-三重県鈴鹿市:椿大神社
大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた
#100円均一で買っちゃうもの
Amzon Prime Day先行セール前にやるべきこと!感謝祭でポイント倍増
天空の白い鳥居-三重県鈴鹿市:入道ヶ岳
【高尾山・景信山縦走】新緑の奥高尾をお山歩
16年間の賃貸借契約終了 退去立ち合い
購入と賃貸の差 3753万円だった
リフォーム 収支内訳を図示してみた
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)