耳コピやスコア作成の必需品、河合楽器製作所の「バンドプロデューサー」が期間限定で1,980円とお買い得!
ソースネクストが、耳コピやスコア作成の必需品である河合楽器製作所の「バンドプロ...
2023 Japan Category Championships (31)
SAWADAMegumi,1stplaceof2023JapanCategoryChampionships.(Women'sPhysique,-158cm)女子フィジーク163cm以下級の優勝は、エントリー番号31番の澤田めぐみ選手(東京)でした。これはもう、しかたがありませんね(爆)。日本選手権女子フィジーク優勝は4回を数え、アジア選手権でも女子フィジーク優勝を2回、さらに世界選手権の女子フィジークでは3位が2回と内外で大活躍の名選手です。衰えることを知らない62歳には、もう脱帽しかありません。そんな澤田選手も、実は書く字がかわいいという意外な一面もあったりします(爆)。今回158cm以下級に優勝した荻島順子選手とは、いよいよ日本選手権で「師弟対決」となりますが、それをご紹介するのが私も楽しみです。以上...2023JapanCategoryChampionships(31)
2023 Japan Category Championships (30)
SAKAMORIKaori,2ndplaceof2023JapanCategoryChampionships.(Women'sPhysique,-158cm)そして2位は、エントリー番号32番の阪森香理(さかもり・かおり)選手(兵庫)でした。1週間前の日本マスターズ選手権では、女子フィジーク50歳以上級で2位でした。2022年の日本クラス別ではこの163cm以下級で優勝し、日本選手権でも3位に入賞している阪森選手ですが、2023年も大いに活躍していますね。だてに、ボディフィットネスで頂点を極めてはいなかったということでしょうか。しかし、さらにこの上を目指すとなるとさらなる強敵を倒さなければなりません。今回は、前回は欠場したその「さらなる強敵」が立ちはだかっていました。2023JapanCategoryChampionships(30)
2023 Japan Category Championships (29)
SHIMIZUYoko,3rdplaceof2023JapanCategoryChampionships.(Women'sPhysique,-158cm)さらに3位は、エントリー番号29番の清水洋子選手(愛知)でした。2022年の愛知県選手権で初めて見た選手ですが、いきなり女子フィジークで優勝して続くジャパンオープンでも女子フィジークで10位に入賞しています。2023年に入っては、ジャパンオープンの女子フィジークで7位に入賞して今大会に乗り込んできました。日本選手権入賞選手が2人参戦していたこのクラスで3位に入賞するとは、この上ない快挙といえるでしょう。愛知の名司会者のおっしゃるとおり、「愛知のエース・清水選手」というキャッチフレーズにふさわしい選手になるかもしれませんね。この後は、日本選手権に参戦してい...2023JapanCategoryChampionships(29)
今朝の気温は16℃暖かいですね、日中は20℃超えとなるようです。少し南風がありますが、強風とならないことを祈って本日は波崎へ行ってみることに つづく
3月31日(日)は令和5年度の最後の練習でした。学校での進級は明日からですが、今日は一足早く一つ上の学年と一緒に練習をしました。6年生は、中学生とお父さんコー…
うれしいニュースが飛び込んできました。3月28日から30日までJ-GREEN(堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)で堺SPRING FESTA …
今年は1つずつ課題を立てそれに向かって練習しようと思っている。マスターズ陸上を始めて9年目ということは、陸上を始めて9年目。今年で67歳になる。ハードルを走れるようになって6年目。300mハードルに至っては5年前に1度だけ。マスターズ陸上は
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)