都心の日本庭園『小石川後楽園』で桜の開花状況を確認に行きました❗ 訪問場所 小石川後楽園 東京ドームが見える巨大な日本庭園です 訪問日時 2024年4月1日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 2日前の訪問で3分咲き程度でした。週末は見頃になっているでしょう❗ では入園します。 入園してすぐに美しい桜が拝めます❗ 『渡月橋』(小石川後楽園内です)方面のシダレザクラを撮影します❗ 池と合わせたシダレザクラが美しい❗ ここのベンチで昼食をとりますが混雑していてなかなか座れませんでした😅で…
旧古河庭園で春を探しに訪問しました😊3日前の時点で桜が3分咲き程度です。 訪問場所 旧古河庭園 訪問日時 2024年3月31日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 東京都心でも本格的に桜の開花が始まりました❗旧古河庭園の桜はちょっとしかありませんが工夫すると楽しい撮影ができます♪ 旧古河庭園といえば薔薇が有名ですが開花はまだ先になりそうです。 では奥の日本庭園に向かいます。 旧古河庭園といえば洋館のイメージが強いですが見事な日本庭園です😊 では洋館付近に戻ります。 洋館前で薔薇の花の…
昨日の続き土砂降りで満開だったハツミヨザクラもずいぶん散って・・・ ハツミヨザクラも終わりです 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーを…
昨日の記事とほとんど一緒だけど機材変更。『オオイヌノフグリ』『カタクリ』『ユキヤナギ』仙台でも開花宣言が出た『ソメイヨシノ』 本日の機材:PENTAX K-…
下北山の桜並木(Lightroom編集) 今回は過去に撮影した桜と天の川スポットを紹介します♪ 奈良県の南にある『下北山の桜並木』では本日時点で7分咲きとのことです。天の川が登るのはAM3時頃で月の影響がなく天の川撮影できるのは『4月5~』となるでしょう❗ 奈良県の下の方でアクセスが非常に悪くこんなに素晴らしい撮影ができるのにガラガラです😊車での訪問になりますが駐車場はトイレがあり余裕で駐められます。私はここに2日訪問してドンピシャ撮影に成功しましたがフラフラでした(笑)日本一の天の川と桜のリフレクション撮影スポットです。撮影好きの方は人生一回は訪問されてはいかがでしょうか? 又兵衛桜(Lig…
早咲きのハツミヨザクラきつい雨で花ちらしの雨 でも蕾はまだ咲こうと踏ん張ってます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票…
6日前には名残のそれとはいえ雪が降ってた仙台。その雪が速攻で溶けたと思ったら、春の証が勢揃いでやってきました。 春と言えば『カタクリ』の花。春の妖精の代表…
2024年4月1日 (月) 曇り時々雨今日は曇り空の中散歩へ6時半頃に帰った所で雨が濡れずに済みましたその後また曇り空ですねサクラの満開の時期は天気が悪そ...
先週の火曜日朝から土砂降り夜明け前アスファルトの水たまりに街灯の灯りが写り込んだところ 水たまりが良い感じの模様になってたので撮ってみた 写真がよかっ…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)