2024年3月31日横浜のガンダムが任務を終えフィナーレを迎えました。ユーチューブ配信を見ていたのですが、なんだか、バイクに乗りたくなり工場まで行ってきましたそもそも昼間はツーリングに行っていたんですけどね。何も考えずに家を出たので光源を忘れてしまった。...
昨日の続き土砂降りで満開だったハツミヨザクラもずいぶん散って・・・ ハツミヨザクラも終わりです 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーを…
令和 6年 4月 2日 令和 6年 4月 1日 令和 6年 3月31日 令和 6年 3月30日 令和 6年 3月29日 令和 6年 3月28日 令和 6年 3月27日 令和
【宇野正美】2024年3月最新講演会・[タブー解禁]かなりギリギリな話
【宇野正美】2024年3月最新講演会・[タブー解禁]かなりギリギリな話
【Alpha Umbrella】超楽勝♪日本人の減らし方【32選】
Alpha Umbrella超楽勝♪日本人の減らし方【32選】
大嘗祭に隠された神話を暴く...天皇家最大の秘技 飛鳥昭雄×華頂博一
大嘗祭に隠された神話を暴く...天皇家最大の秘技 飛鳥昭雄×華頂博一
2024年3月30日 毎年楽しみにしているカタクリの花との出会い。 今年も見頃に行くことができました。虫食いのカタクリ・・・初めて見ま...
ユキヤナギ(雪柳)バラ科です。カメラCANONEOSKissX10iとCANONEF-S60ミリマクロレンズで撮影です。レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/1000秒-F/5.6露出補正:-1感度:ISO100手持ち撮影レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/1000秒-F/5.6露出補正:-1感度:ISO100手持ち撮影ユキヤナギ
先日、「カシオウォッチ完全BOOK」が発売になりました。カシオファンは購入すべき本です。 カシオ時計 ただカシオの公式ホームページにも50周年を記念したページがあって、歴史についてはここを見るだけでも十分な情報があります。 www.casio.com 1974年に発売されたカシオトロンと今年(2024年)復刻されたカシオトロンの記事があります。 カシオトロン ※アフィリエイトリンク カシオウォッチ完全BOOK Begin&時計Begin特別編集 50th Anniversary BIGMANスペシャル 作者:世界文化社 世界文化社 Amazon カシオウォッチ完全BOOK Begin&時計Be…
駕与丁池をとり囲む桜が咲いた新しいランドセルの新一年生が記念撮影広い池の周りを散歩する人が増えた桜の名所今夜の雨で散らなきゃいいけどなぁ ポチっと応援あり…
パンケーキレンズの魅力とオススメのパンケーキレンズをカメラメーカーごとに紹介
今回はパンケーキレンズの魅力とオススメのパンケーキレンズをカメラメーカーごとに紹介していきます。 カメラ初心者 パンケーキレンズって聞いたことはあるけどいったどんなレンズなんだろう? パンケーキレンズの魅力を知りたい方、どんなパンケーキレン
シャツのボタンを とめる仕草鏡の中の あなたの髪を直す仕草あなたの 大きな手の指先大地の太陽のような においがよみがえるちょっとトキメイタとき。4月ですね...
。昨日と比べるとチョットヒンヤリする。自宅の庭にあるヒヤシンス。一株しかないけれど毎年この時期に咲いてくれる。α99、TamronSP90mmF2.8Macro。ヒヤシンス
2024年4月始まりのドラマを勝手におすすめ 4月始まり(第2クール)のドラマを、紹介していきます。今回もこちらのレモンで有名な、サイトより確認しました。 thetv.jp 最近は忙しいのを言い訳にあまりドラマをみていませんでした。なので今回から意識を変えてしっかりと楽しんでいきたいと思います。 それでは目次です。並び順はおすすめではなく曜日順でございます。 2024年4月始まりのドラマを勝手におすすめ 月曜日 366日 月曜21時00分 フジテレビ VRおじさんの初恋 月曜22時45分 NHK 火曜日 くるり〜誰が私と恋をした?〜 火曜22時00分 TBS 燕は戻ってこない 火曜22時00分…
去年出来たばかりのハンバーガーショップに行ってきました。若干辺鄙なところにあり見つけにくいのですが、淡路島バーガーというのに惹かれ。淡路島といえば最近リゾートとして推していますねー タコと玉ねぎが有名ですね。オニオンリングとドリンクのセットで1400円ですさすが淡路オニオン 甘いですね その後は工場散歩です。定番の千鳥町ヤードです...
早咲きのハツミヨザクラきつい雨で花ちらしの雨 でも蕾はまだ咲こうと踏ん張ってます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票…
昨日の仕事帰り、コイン洗車場で洗ってきた!先日、早くも黄砂が降った。黄砂は出来るだけ早く洗い流したい。フレアクロスオーバーは日曜日に洗車機で洗ってきた。い...
令和 6年 4月 1日 令和 6年 3月31日 令和 6年 3月30日 令和 6年 3月29日 令和 6年 3月28日 令和 6年 3月27日 令和 6年 3月26日 令和
標題の企画きっぷを使って京急に乗り、三浦半島に遊びに来ています。前回の記事では三崎港でマグロ尽くしのランチを堪能した後、港のまわりをぶらぶら散歩しているところでした。 前回貼り忘れた写真が1点。当地の老舗旅館、三崎館さんの木造高層の建物がま
東山動植物園にいたツシマヤマネコは来園者からよく見える場所に猫みたいに座ってたので少し驚いた京都市動物園で見ていたツシマヤマネコはシャイなのか物陰に隠れる...
トリテリアユリ科です。別名はハナニラ(花韮)です。カメラCANONEOSKissX10iとCANONEF-S60ミリマクロレンズで撮影です。レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/200秒-F/2.8露出補正:-1感度:ISO125手持ち撮影レンズ:CANONEF-S60マクロ60mmF/2.8USM焦点距離:60mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/1000秒-F/5.6露出補正:-1感度:ISO100手持ち撮影ハナニラ
、晴れて気温も上昇だが少し風がある。お寺の裏庭に咲いたコヒガンザクラ。青空と白い雲を絡めて撮ってみました。X-H1、FUJINONXF18-55mmF2.8-4ROIS。寺のコヒガンザクラ
先週の火曜日朝から土砂降り夜明け前アスファルトの水たまりに街灯の灯りが写り込んだところ 水たまりが良い感じの模様になってたので撮ってみた 写真がよかっ…
写真展の後は浅草橋に向かいますよ。革を買いに。。。時期によってか入荷するタイミングか置いてある革が違うのでパトロール安めの豚の革を買ってみましたが、特に使う予定は決めていませんが安かったので・・近くの風景東京下町の風景ですね。...
さご飯より遊びの方が好きなのフードを食べなくなったもっち元々食の細い子なのだが・・・数日前までガツガツ食べてたのにどうして?おやつは欲しがるよねご飯食べなきゃ…
こんちには、アメリカかぶれです。 久しぶりに古着を買いました。 なんかズボンっていつ何時でも欲しいわけ。 特にフツーの太くて良い色のチノパンは。 フツーのチノパンでも、なんとなくワクワクさせられるのは海の向こうの服です。 今回はキングオブ『アメリカのフツーのチノパン』の魅力をお届けします。 ドッカーズのチノパン フツーの太いアメリカのチノパン ドッカーズのアメリカでの知名度の話 自分に合ったTシャツ一枚と、パンツ一本。 まとめ ドッカーズのチノパン 微妙な色違いとかサイズ違いで何枚も揃えたくなっちゃうやつです。 ドッカーズのチノパンは僕の大好きなズボンです。 アメリカのフツーのズボン、最高。 …
令和 6年 3月31日 令和 6年 3月30日 令和 6年 3月29日 令和 6年 3月28日 令和 6年 3月27日 令和 6年 3月26日 令和 6年 3月25日 令和
春が来るのは遅くしかし急に気温は上がり…週末 京都駅から出発した時帰った時多くの人が駅を移動昨日は街路樹として植えられた濃いめのピンクの桜が咲いるのを見ま...
清瀬金山緑地公園の枝垂れ桜カメラCANONEOSKissX10iとCanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMズームレンズ撮影です。CANONEOSKissX10iレンズ:CanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMレンズ焦点距離:11mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/400秒-F/8露出補正:-1感度:ISO100手ブレ補正:ON手持ち撮影CANONEOSKissX10iレンズ:CanonEFS10-22mmF3.5-4.5USMレンズ焦点距離:10mm露出モード:パターン測光:絞り優先オート露出時間:1/400秒-F/8露出補正:-1感度:ISO100手ブレ補正:ON手持ち撮影CANONEOSKissX10iレンズ:CanonEFS10-22mmF3.5-4.5...金山の枝垂れ桜
巷の小中学校、高校では、空前の文房具ブームが起こっているみたいです。特に高級シャーペンに人気があって、入手困難状態が続いています。 その中でも一番入手が困難と言われているのが三菱鉛筆の「クルトガダイブ」です。 今日、フリクションボールの替え芯を購入しようと立ち寄った文房具屋に在庫があったので、購入してしまいました。 クルトガダイブ 僕が見つけた時は残り2本で、そのうちの1本を購入したので、そのお店では残り1本となりました。 開いたところ アビスブルーと、トワイライトオレンジがあったので、アビスブルーを購入しました。 アビスブルー 税込5,500円でしたが、なかなか入手できないので、プレミアム価…
うれしいニュースが飛び込んできました。3月28日から30日までJ-GREEN(堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)で堺SPRING FESTA …
くるみもっち姉妹はお休みで我が家の多肉事を今日は天気も良かったし気温も高く過ごしやすい1日でした。部屋置きしていた多肉植物をやっとベランダに出したかなりの数の…
。晴れて気温も上昇。健大高崎、優勝おめでとう。ここのところの暖かさでカタクリが一斉に咲き始めました。ここ数日が見頃かもですね。α99、TamronSP90mmF2.8Macro。カタクリ2
宣言 五輪咲きましたーっ昨日の福岡は 半袖でもいいくらいの陽気その後も急かされるように ポッポッポッポと咲きました密告なら言える議員さん 根性出せよ ポチ…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)